ウェブログ・ココログ関連

モーレツ宇宙海賊#1.

「海賊、罷り通る」

こちらの地域の放送から随分たってしまいましたが、
第一話を観たので、取り急ぎ感想。

花音さまがこんなところにwww。(おい)

業界では、きっと「海賊」が流行ってるんだろう、
と思いつつも。某戦隊のほうはそろそろ終了なのですが、
今度は女子高生が亡き父親の後を継いで。

…本人が全くあずかり知らないところで
跡継ぎにされていた、と言うのは斬新かも。
しかも母ちゃん、まだ何も言ってないしw。

海賊、と言っても合法で、しかも直系しか継げないとか。
流れ的には、懐かしの
「セーラー服と機関銃」がこんな感じだったかと。

合言葉が何気にネタだと思うw。
「宇宙の海は」「俺の海」…;;;。

やっぱあれかな。これもまた女子が体張って闘う作品。
少し前では、絶対に有り得なかったような。少なくとも、
「不遇な境遇からのし上がるのを目指す熱血少年」が
主人公なのは、レッドデータっぽい;。
萌えは別として、女の子が「女子であること」に甘えずに
トラブルに立ち向かう、と言うのは観ていてうれしいのでは
ありますが。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

そりゃ、プロメテでしょw(嘘だってば)

コネタマ参加中: あなたが好きな太陽系の惑星は何?

あくまでも実在する惑星での話ですが。

馴染があるといえば、火星と金星でしょうか。

「明けの明星」とかでよく見かけることが出来ますし。

火星も、赤いので良く分かります。

あ、だからかな。

宇宙人=火星人または金星人だったのは。

一番大事なのは、今住んでいる惑星・地球ですけれども。

太陽系最後の日 (ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 1) (ハヤカワ文庫SF) 太陽系最後の日 (ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 1) (ハヤカワ文庫SF)

著者:アーサー・C・クラーク
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する