« Go!プリンセスプリキュア #17. | トップページ | Go!プリンセスプリキュア #19. »

Go!プリンセスプリキュア #18.

「絵本のヒミツ!プリンセスってなぁに?」

遅くなりましたが、感想だけは書いておこう。

はるはるの幼いころからのバイブル
「花のプリンセス」の作者様が遂に!サイン会を!!

から始まる、「花のプリンセス」とはどういう物語で、
何故はるはるが一生かけるほどリスペクトしてるのか、
が明らかになって、そこに黄昏姫さんが絡んでいく、
と言った具合。

「幼いころに出会った絵本は、その人の人生を左右する。」
…ゆいさんも言っておられましたが、絵本に限らず、いろんな
メディア全般に対して言えるような。で、かの絵本が
どんなお話かと言うと。

一見、きれいで可愛いだけのお姫様のお話かと思いきや、
身近な友人(鳥さんのことですね)に裏切られて魔女の城に
捕まったり、罪を犯した鳥さんに対して
「罪を憎んで人を憎まず」だったり、しかも「花を咲かせる」
ことが出来たり。なかなかに寓話としても奥が深そうです。

そして何よりも。

「隣の国の王子様に会うために」旅をしているのに、

結末が描かれてない。

確かに、50年前の作品?にしては斬新な設定です。今ならば、
「神様が降りてこない」んだなあ、(汗)などと解釈してしまい
がちですが、はるはるさんはどうしても作者様にお会いできれば、
このことを訪ねたかったらしい。

で、現人神ならぬ作者さまはこう答えられた。

もともとは、娘のために描いた物語で、結末も考えていた。
けど、娘や読者様からが、様々な「プリンセスの物語」を
考えてるのを、ファンレターなどで読んで、考えが変わりました。

呼んだ人の数だけ、物語が存在する。それでいい。

いわゆる、「白紙の未来を描くのはあなた。」と言うやつです。
で、はるはるはどんな「プリンセス」を思い浮かべていたか、と言えば。

黄昏姫様が、単身勝負をかけて乗り込んでこられました。
お母様手づから渡された玩具…もといグリーフシードを
備えられて。

気品と立ち居振る舞い「だけ」はなかなかだけど、とマーメイドさんを
叩きのめし、

才能「だけ」は(ry)とトゥィンクルさんを(ry)、でもフローラさんには

気品も才能も持ち合わせない下衆のくせに、とやたら厳しい。
「唯一無二の存在」であるはずの「プリンセス」なのに、なぜか
「条件」にこだわる黄昏姫にはきっと何かある、と言う伏線と
思われますがさておいて。

ここまで余裕で「偽物」三人を薙ぎ払っておいて仕上げに、
「こんな本があるから余計な夢を見たりするのよ。」と
はるはるさんの大事な「サイン入り絵本」を燃やしにかかる
黄昏姫。…焚書はいろんな意味でとんでもないことなのですが、
今回も、フローラさんのメンタルにも火をつけることに。

いつも明るく優しい笑顔だけど、恐ろしい魔女に屈しない強さも
持ち合わせてる。強く、優しく、美しく。私なりのプリンセスを
目指すんだから!

絵本から現れた、フローラさん属性の新しい鍵。
「百合=リリー」なんだそうですが、
「薔薇」に「百合」…フローラさん最強だw。

新しい鍵が3本、揃ったところで。
遂に黄昏姫、「新必殺技」に膝をつくことに。
御髪の乱れが全てを物語っておりますが…。色々と
厳しいな、姫。

実は絵本の作者さまが、ノーブル学園創設の方その人だった
というオチ。何故ディスピア様がノーブル学園を狙うのか。
このあたりにも絡んできそう。

他の方もかかれてますが、
「花のプリンセス」がこの先の伏線になるのは確定、と言うか。
黄昏姫様の立ち位置の暗喩とも言えるような。

にほんブログ村 テレビブログへ

« Go!プリンセスプリキュア #17. | トップページ | Go!プリンセスプリキュア #19. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Go!プリンセスプリキュア #18.:

» Go!プリンセスプリキュア第18話感想&考察 [あおいろ部屋]
明かされる『花のプリンセス』の物語。 可愛い絵柄ながら、なかなか ハードなストーリーでした…! Go!プリンセスプリキュア第18話 『絵本のヒミツ! プリンセスってなぁに?』 の感想です。 ... [続きを読む]

» Go!プリンセスプリキュア 第18話「絵本のヒミツ!プリンセスってなぁに?」 [のらりんすけっち]
幼い頃から大事にしてきた絵本の作者、望月先生がサイン会。 はるはるとゆいちゃんハイテンションヽ(゚◇゚ )ノ これは行かねば、ですね。 ノーブル学園の掲示板にお知らせの掲示。 これが伏線1号だったとは。 素敵んぐなお話の花のプリンセス。 しかしはっきりとした結末は描かれず。 こういうタイプのお話意外とありますよね。 読者それぞれが描く結末も良いものです。 はるはるを...... [続きを読む]

» Go!プリンセスプリキュア #18「絵本のヒミツ!プリンセスってなぁに?」 [『真・南海大決戦』]
今週になって気付いたんですが、「ニンニンジャー」のクレジットに柴田Pの名前が。 これは若林Pに代わって出向になったというコトっぽいですが…チーフで担当している最中に出向なんてあるのかいな…。 プリキュアさんの方にはまだ柴Pのクレジットもありますが、外れるのか、意外と継続だったりするのかも気になるトコロです…。 ... [続きを読む]

» Go!プリンセスプリキュア テレ朝(5/31)#18 [ぬる~くまったりと]
第18話 絵本の秘密!プリンセスってなあに? はるかの大好きな絵本、花のプリンセス。作者の望月ゆめ先生がサイン会を開くとゆいが 興奮気味に告げる。絵本作家を目指す彼女にとっても憧れの存在。はるかには聞いてみたいことがあった。それは、花のプリンセスの結末だった。王子様に会えたのか、一切が描かれずに不明だった。 順番を並んで、サインを貰って遂に質問する。それは必要ないの。だって読者の皆の心の中に結末があるから。作者も娘のために絵本を描いたが、娘は既に結末を持っていた。だから、それで良い、自分の結末が答だ... [続きを読む]

« Go!プリンセスプリキュア #17. | トップページ | Go!プリンセスプリキュア #19. »