« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »
「テニスで再会!いじわるな男の子?!」
二週間も飛んでしまいました;。やっと現場復帰できます。
とりあえず、テニスが「プリンセスっぽい」感がある、と言うのは
間違っていないと思うw。
学年初頭の恒例行事、男女混合での球技大会。
春野さんは↑の理由で「テニス」を選びました。
並み居るライバルを、強運なくじ運で引き離しw、めでたく
パートナーとなった藍原君は、
かつて幼少のみぎりに、「プリンセスになる」夢を見事に
嘲笑ってくれた、『あの』男子だったという。偶然も
さることながら、今ではすっかり「テニスの王子様」と
なり、彼に憧れる女子によるファンクラブも出来てるとか。
なんだ、すっかり好男子ではないですかw。
ただ「っぽいからw」な理由で選んだ春野さんと違い、
人生これに賭ける意気込み満々の藍原君からすれば、
サーブ一つ満足に打てない、今の春野さんは
「足手まとい」以外の何者でもない、と言うのが;。なんで
速攻春野さんに「戦力外通知」を言い渡しますが。
収まらない春野さん。
かつて「プリンセスの夢」を嘲笑っただけでなく、今もまた
別の理由で「存在の否定」を食らわした藍原君に報復すべく、
ミス・シャムールに「特訓」を申し出ます。
まあ、このあたりはグッズの販促だと思いねえw。
シャムールさんが作り出した「不思議時空」内のジムにて、
特訓する春野さん。いつの間にか海藤さんや天の川さんも
協力したりしてるうちに、春野さんの実力もそこそこ上がってきた。
人生、目標があるとモチベが上がるもので。
今の藍原君は、とにかくテニス一本道。試合でも球技大会でも、
テニスならば全力で挑む。それが今の彼の「夢」につながるから
なのですが。
特訓の甲斐あって、精度の高いサーブは打てるようになった
春野さん。試合当日、藍原君もそのあたりは認めてたり。
よし、藍原君に実力見せつけてやったぞ、と喜んだ矢先。
試合中にゼツボーグさん襲来。藍原君の「夢」のにおいを
嗅ぎつけてきたらしい。ウィンブルトンで優勝…確かに
夢フェロモン炸裂だなあ;。
かつて自分に「意地悪」した相手ですが、今は同じ
「大きな夢を追うもの」同士となった藍原君を守るために
闘うキュアフローラ=春野さん。
無事ゼツボーグを退けた後、「夢の開錠」をするフローラさんを
見てどうやら藍原君、「花のプリンセス」さんが春野さんで
あることに感づいたらしい。
ああそうか。あの時自分は笑ったけど、こうして彼女は
「夢」をかなえたと気付いた藍原君。現実にモデルが居れば、
もっとこれからも「夢」に向かって頑張れる。
こうして藍原君。春野さんの「支持者」となりました。はた目には
「いつも喧嘩ばかりしてる」ようにしか見えなくてもw。
昔は意地悪だった男子が、「夢」を持つことで成長する。
藍原君は、なかなかいいポジションのキャラで登場させる
ことが出来ました。この二人がそのご「発展」するかどうかは
今のところ厳しそうでありますがw。
カナタ王子もそうですが、「良い関係」に描かれてるのが
高感度大です。
追記。
テニスが「プリンセスっぽい」理由として。
ある年齢層の方々的には、「テニスコートの恋」が
連想されるかな、と。でも春野さん世代的には知ってる方が
珍しいかもしれない(え)。
最近のコメント