ハピネスチャージプリキュア! #35.
「みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!」
歴代OBのご挨拶が終わったOP。寂しいのもありますが、
「さてこれからがハピネス組の見せ所」みたいなものもあり。
大森さんは、今日も家業の手伝いに勤しんでおられます。
いや既に立派な働き手かと。この年頃の女の子からすると
驚異的なマインドです。と言うことで。
あのハニーキャンディの製造工程初公開。
過程的には、まあ普通でしたが。
「愛はいつ入れるの?」@ひめさん に対して、
「こうして込めるの!」と「おいしくな~れ」の
念を込めるゆうゆう、とほかのみなさんw。
そうこうしてるうちに。デリバリーの時間が来ました。
観たところ、かなりの数。商売繁盛何よりですが、
この戦時下、ここの店だけが被害を免れてるとすれば
なかなかな状態。
せっかくなので手伝う3人。行く先々で
「大盛りご飯&ハニーキャンディ」は喜ばれてる。
と言うより、文字通り、
「ハピネスチャージ」されてる、とはこういうことか、
みたいな感じ。
小さな女の子から、漫画家さん、はてはプロのモデルさんまで。
皆さんの各ニーズに応えたものと考えると、なかなかにすごい。
で、最後にやってきた、大きなお屋敷に一人住まいされてる
御婆さんのところ。
「佃煮が辛かった」だのなんだのと一見クレーマーのように
見えましたが。
(ひめさんが字面通りに解釈して怒りましたけど)
「申し訳りませんでした。気を付けます。」とすんなり頭を
下げるゆうゆう。恐らくはこのばあ様の真意も汲み取っているんだろう、
流石商売人の娘…。実生活でも、この人は年齢以上のスペックを
持っている;。
でも、この人も「カラカラお弁当箱」を返してくれてる。
その意味を分かっているゆうゆうに対して、
毎日の配達が楽しみなおばあさん。
そういえば、うちの祖父さん祖母さんも、二人きりだったときに
宅配夕食弁当頼んでました。配達が見守りも兼ねるということも
在りますが、だれかと話が出来る、と言うのはそれだけでも
心の支えになるんだと。
で、そんな風に
「愛と幸せを町中に配り歩いてる」大盛りご飯を面白く思わない
ホッシーワ様御一行。チョイアークさんさえもがここのご飯の
大ファンらしいwww。無敵だw。
なので、さっそく宅配待ちの御婆さんところに乗り込んで、
「サイアーク」に変えてしまいましたが。…
このサイアークさん、某デラちゃんによく似てるw。
今回はハニーさんの独断場。イノセンスモード発動回以上に、
独断場。
「ご飯がなければお菓子を食べればいいじゃない?」
有名な某台詞なホッシーワさんに対して。
普通なら、
「お菓子はご飯の代わりにならないよ!」と全否定になるところですが、
「ご飯もお菓子も食べるものには変わりない。」と
敢えて相手の意見を包括するハニーさん。だってお弁当と飴を
セットにしてるんだから。
子供のころは、お菓子大好きでご飯は嫌いなものもあるからちょっと、
と言ってても、大人になったらそんなにお菓子ばっかり食べられない。
かといって、お菓子を全く食べなくなるわけでもなく、むしろ
楽しみ方が分かるようになるというか。
これでイノセントモードが発動するハニーさん。いや既に、
皆さんもかかれてますが、もう彼女は「その域」に来てたとしか
思えないw。
闘い終えて。
「宅配だけじゃなくて、お店にも食べに来て下さいね。」
と引きこもっていたおばあさんを、お外に来させることまで
して見せたゆうゆう。そしてみんなで食べるご飯は美味しい、を
御婆さんに思い起こさせるとは。やっぱりこの人は、なんか
立ち位置が違うみたいだw。
« 烈車戦隊トッキュウジャー 〜第30駅 | トップページ | 仮面ライダードライブ 第1話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ハピネスチャージプリキュア! #35.:
» ハピネスチャージプリキュア テレ朝(10/05)#35 [ぬる~くまったりと]
第35話 みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー! 今日はゆうこのおおもりご飯のお手伝い。ゆうこはおまけのキャンディーを作る、遂にレシピが 公開されるとワクワクするめぐみとひめ。水飴、砂糖、蜂蜜を加えて火にかけて焦げない様に手早く 掻き混ぜる。荒熱を取ったら、形を整える。 キャンディも完成したので、4人でお弁当の配達。おおもりご飯のお弁当はファンが多い。漫画家、家族、モデル、大豪邸に住むお婆さん。 お婆さんは、来るのが遅い、味が濃いとクレームをつける。大事なお客さんでも仕方ないよと怒るひめ。貴... [続きを読む]
» ハピネスチャージプリキュア! 第35話「みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!」 [のらりんすけっち]
ハニーキャンディーのレシピ公開!
アメ玉ってああいう風に作るのか。
大森ごはんで今日もぴかりが丘の町はハピネスチャージ、なお話(^^)
ちゅんでればあさんいい味出してましたね。
CVは大御所、堀絢子さん!
ご健在で何より。
これでもかと最初から最後までゆうゆうちゃんワールド全開。
お弁当は美味しいは、可愛い子が配達してくれるは、そりゃ大森ごはん繁盛するわ。
ハニーキャンデ...... [続きを読む]
» ハピネスチャージプリキュア! 35話「みんなでおいしく! ゆうこのハピネスデリバリー!」の感想 [真実悪路]
ハニーにはパワーアップの必然性も必要性もない。
それにしてもタイヤ交換は笑う。トゲ付きタイヤを回転させて敵を切るとかえげつないぜ!
炎の時点で怪しいが手裏剣に至ってはもはやタイヤじゃねぇのでなんでもアリになる。
キックはもっと一撃必殺で良いと思うんだが、演出過剰になるのは時代の流れ?
そんな感じで新しい車ライダーの初回を見て、ミニカーとベルトとか商売っ気強いなー、と。
……...... [続きを読む]
» ハピネスチャージプリキュア!感想/第35話「みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!」 [The Girlls Fiction Fan Blog(GFFB)-少女創作ファンブログ-]
「ごちそう様の音だよ」(大森ゆう子)
ハピネスチャージプリキュア!第35話「みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!」の感想です。 [続きを読む]
» ハピネスチャージプリキュア! 第35話「みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!」 [MAGI☆の日記]
ハピネスチャージプリキュア!の第35話を見ました。
第35話 みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!
お弁当の配達をするゆうこは大きなお家に一人で住んでいるおばあさんに厳しくされていた。
お弁当の味にも文句をつけるおばあさんにひめはムッとなるが、ゆうこは返してくれるお弁当箱からごちそうさまの音が聞こえた上、お弁当箱も綺麗に洗ってくれていたことに笑顔を浮かべる。
...... [続きを読む]
» [ヲタ話][ハピネスチャージプリキュア!]昼飯を仕出し弁当で済ませる家の換気扇が、そんなに汚れるもんかね?(暴言) [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
いや、その日はたまたま忙しくて、やむを得ず頼んだんかもしれんけど。しかし、いかにも顔馴染み的な口ぶりと娘さんの言動を見る限り、やはり常連な気も。 まあ、別に悪いとは言わないけどさ。それぞれの家庭の事情もあるだろうし、朝晩はちゃんと作ってるんだと思おう、... [続きを読む]
» ハピネスチャージプリキュア!第35話感想&考察 [あおいろ部屋]
今話から10周年記念挨拶がなくなり、そのままOPへ。
あ、あれ?キュアエコーは??妖精はー?w
ハピネスチャージプリキュア!第35話
『みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!』
の感想です。
... [続きを読む]
» ハピネスチャージプリキュア! 第35話「みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!」 [穴にハマったアリスたち]
【プリキュア10周年:キュアハニー】
何事もなかったかのように、今週はそのままOPが始まりました。
この8か月間、ずっと「挨拶あり」に慣れ親しんでいたせいで、かなりの違和感。
舞台裏で待機していたエコーさん、お疲れ様でした。
ご挨拶は終わりましたが、プ...... [続きを読む]
» ハピネスチャージプリキュア! #35「みんなでおいしく!ゆうこのハピネスデリバリー!」 [『真・南海大決戦』]
今週の歴代さんは…ぁ…ぇ…ありません…。
今後は毎回シリーズ毎に集合コメントでもあるかと、ちょっとだけ…本当にちょっとだけ期待していましたが、案の定そんなこともなく。
さらりと普通にオープニングタイトルが出て来て、何だか寂しい気持ち…。
べ、別に元々無かったモノが元に戻っただけじゃないか…そ、そうだよ…うん…。
... [続きを読む]
コメント