« 烈車戦隊トッキュウジャー 〜第29駅  | トップページ | 仮面ライダー鎧武 #47.(最終回) »

ハピネスチャージプリキュア! #34.

「ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」 

アバンのご挨拶はキュアホワイト嬢。中の方的に
彼女系のキャラの声を聴いたのが久しぶりだったのがw。
うん、可愛くて綺麗で成績優秀でもほっておけないという、
かなりレンジの広い御嬢さんだったのだなと改めて。
とりあえず歴代挨拶がこれでひと段落かと思うと、何だかなあ。

ひめさん、見事な成長ぶりで、見事にイノセンス発動
…じゃなくて、イノセントフォーム獲得されるお話。

この時期はいろんな「祭」の季節ではありますが、
プリキュア世界的には「文化祭」一押し、と言うのが
リアルだな、と思います。

「一つの目標に向かって」
「一人ではなく皆が力を合わせて」
「やり遂げていく」と言う流れは、プリキュア世界に
ものすごくなじむのか。

最初のうちこそ、
「折角だからこの機会にみんなにいいとこ見せたい」
という、いかにもひめさんな理由で動いてたのが、
たまたま出会った生徒会長さんの姿に感銘を受けて、
「文化祭はみんなのものだから、私が護る!」
と成長されたのが。

そういえば、ひめさん転校してきたときのエピが、
「校内逃げ回ってた時に出会った、新任の先生との邂逅」
だったのですが、流れとしてはこれに近い。
でも今回の方が、成長話としてはもっと上の段階。

で、敵のお当番はナマケルダさん。
何気に姫の「理想の王子様」=映画版のゲストさんに
ものすごく似てるのは気のせいかもしれませんがw。

「私もビジュアル系ロックバンド、というのをやりました
ねえ。」

この一言が全部持っていきましたw。なんかいろいろと
繋がって今に至る、と言うのが見えてきたようなw。
スピンオフ希望w。

にほんブログ村 テレビブログへ

« 烈車戦隊トッキュウジャー 〜第29駅  | トップページ | 仮面ライダー鎧武 #47.(最終回) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハピネスチャージプリキュア! #34.:

» ハピネスチャージプリキュア! 第34話「ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」 [のらりんすけっち]
プリキュアメッセージ、大トリはキュアホワイト! ほのかちゃんおしとやか(^^) 彼女以降ほのかちゃんって名前のキャラ増えた気がする。 OPが10月公開の映画仕様に。 ふなっしーがいて吹いたwww ひめのあこがれの王子様がナマケルダに似てたような^^; 初めての文化祭、ひめちゃんがんばるの巻。 さすがおしゃれ姫、デザインのセンスはピカイチ。 入場ゲートが素敵んぐになりま...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第34話「ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」 [MAGI☆の日記]
ハピネスチャージプリキュア!の第34話を見ました。 第34話 ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭 めぐみ、ゆうこ、いおな、誠司は文化祭の準備に大忙しする中、生まれて初めての文化祭を楽しみにしていたひめだったが、お手伝いしたくてもどこも手が足りていてやることがなくしょんぼりしていた。 ポスターを貼るお手伝いをしてほしいと生徒会長に頼まれたひめははりきって学校中に...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 34話「ひめ大活躍!? 盛り上げよう!はじめての文化祭」の感想 [真実悪路]
文化祭の顔と言いつつ、木材を組み立てて色も塗らずに門って。 店の方は飾り付けてメイド服みたいな意識なのに一方でそうなるのはおかしいだろ。 ヒメを活躍させたいにしても無理が過ぎる、もっと別の方向性で良かったでは? フルメタで砦の入り口みたいなのを作って予算を使い果たすネタがあったけど、 あの世界の住人が幻影帝国の戦いで精神的に疲弊している象徴だとしたらエグいが。 前回のめぐみ...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア テレ朝(9/28)#34 [ぬる~くまったりと]
第34話 ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭 初めての文化祭にワクワクするひめ。頑張ってお手伝いしたい。皆のために頑張りたい。でも失敗したり体力が足りなかったりとお手伝いが空回り。 そんな時にひめにお手伝いを頼む男子。一緒に学内にポスターを張って回る。実は生徒会長だった、室外を皆のために動きまわるのが好きと 独りで頑張っていた。それに、ひめも頑張れたでしょうと全員の名前を知っている。 そんなひめを頼る生徒達。文化祭のシンボルでもあるゲートが見映えしない。ひめのアイデアでカラフルでポップなゲ... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! #34 [日々の記録]
キュアプリンセスのイノセントフォームが発動するお話でした! めぐみたちの学校は、文化祭の準備で大忙しです。以前は料理が苦手だったひめですが、今では野菜を切ったりすることはできるようになりました。ひめにとって、これが初めての文化祭です。うれしくて仕方がないひめは、みんなのお手伝いをしたいと思いました。しかし、料理はゆうこがいれば大丈夫ですし、めぐみがやっているような大工仕事はひめにはでき...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第34話「ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」 [破滅の闇日記]
映画ふたりはプリキュア MaxHeart2 雪空のともだち (通常版) [DVD](2006/04/19)本名陽子、ゆかな 他商品詳細を見る  ひめが学園祭の準備を頑張ります。彼女らしい自己中な発言もありましたが、自分なりに役立てることを見つけていきます。センス力を活かせたようで。生徒会長との出会いが、良い方向に働きました。温厚そうな眼鏡君で、女子にも人気ありという。ビラ張りをしながら、校...... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第34話「ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」 [大海原の小さな光]
ひめと人助けと。 何故、こういう話を前回にやらなかったのか。 [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア!第34話感想&考察 [あおいろ部屋]
プリキュアシリーズ10周年お祝いコメント いよいよラスト!大トリはキュアホワイトです。 我らが初代プリキュアブラックに始まり、ホワイトで締める。 綺麗に10周年挨拶も終わりました。 …ああ終わっちゃった~~orz 満とか薫とか、妖精とか敵幹部とかの挨拶が あってもいいんだけどな…w ハピネスチャージプリキュア!第34話 『ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭』...... [続きを読む]

» [ヲタ話][ハピネスチャージプリキュア!]バンドといえば、GLAYもアマチュア時代は聖飢魔IIのコピバンやってたそうだね(ナンノハナシダ) [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 リーダー兼ギターのTAKURO氏曰く、「かなりフォーク色の強い聖飢魔IIだった」そうな(笑)。 しかしナマケルダさん、文化祭でビジュアル系バンドとは、なかなかの黒歴史をお持ちで(オイ)。コピーしたのがラルクなのかX−JAPANなのか、はたまたBOW... [続きを読む]

» ハピネスチャージプリキュア! 第34話「ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」 [穴にハマったアリスたち]
【プリキュア10周年:キュアホワイト】 雪城先輩:  「キュアホワイトです」  「プリキュア10周年、ありがとうございます」  「これからもよろしくお願いします」 歴代プリキュアの最後は雪城先輩。 コケティッシュな動きが可愛らしいです。 そういえばこの方...... [続きを読む]

« 烈車戦隊トッキュウジャー 〜第29駅  | トップページ | 仮面ライダー鎧武 #47.(最終回) »