« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

烈車戦隊トッキュウジャー 第25駅 

「おとぎ話が飛び出して」

普段は「裏方」のピンスポシャドーさんによる、
「おとぎ話のヒーロー・ヒロインたちの実体化」騒動。
なので皆さんネガティブなのですが。
…ピンスポシャドーさんの声の人の人選が秀逸。

何気にいつぞやのプリキュアさんで観たような話っぽい
ですが、「おとぎ話」=過去の産物、と言うくくりで観ると、
「過去たちの実体化」につられて、トカッチの「過去」も
明るみに出た、と見れるかと。

で、彼の場合は、
「リューナイト」という、リアル兄の偶像化マイヒーロー。
でもそこから記憶の断片が引き出されたのだから、大したもの
と言うか。

で、シュバルツさんは生きていたw。ありがとうwww。

次回。戦闘で銭湯回。(違)
サービス、サービス(え)。

にほんブログ村 テレビブログへ

仮面ライダー鎧武 #42.

「光実!最後の変身!」

よもつへぐり。決してブドウに似てるわけではない。(え)

放送開始当初は、
「果物と鍵のコラボなアイテム?そんなの男児に受けるかよw。」
だったのですが、今ここに来て、

「創世記神話」のキーアイテムのヒントだったことが分かるとは。
そういえば、「リンゴ」アームスは最初から当たり前のようにw
なかったのはそういうことだったかと。

だとすれば、サガラ氏が「傍観者」であり、
「進化を促すもの=誘惑者」であるのも当然と言うか。
いや、「蛇」言った時点で某QBではあるのですが。

「黄金の果実」ホルダーにされてしまった舞さん。
要は「イヴ」というか「エヴァ」なんですけども。
(なんか、「エヴァ」と言えば別の意味で人外;)
「彼女」を手に入れた者がすなわち、「黄金の果実」を
手に入れて、「創始者」になる、と言う展開。

光実は確かにエゴイストですが、命を削っても「犬死」が
見えてるのがなあ。つか、舞さんゲットしてもそこに行き当たるのが
分かるだけに。

コウタは腹くくったとして。戦極さんはまだ何か企んでるんだろうな。
きっと返り討ちにあうだろうけども。

にほんブログ村 テレビブログへ

ハピネスチャージプリキュア! #29.

「アクシアの真の姿!シャイニングメイクドレッサー!!」

関西組、追いつきました。今年は例年にも増して
取り残された感がなかったなあ;。

とは言え、一日でも先行されてた皆様の感想バレで覚悟は
していたものの、何というか。

青神野郎が斜め上に屑過ぎてどうしよう。

としか言いようがなかったのが;。甘ったれに屑野郎と
言う、負の二乗属性=地球の神様って;
誰か月に代わってお仕置きしてくれ(え)。

アバンはキュアピース嬢。ジャンケンポンは封印?
でしたが、見事な「チョキ」は相変わらず。
中身繋がりとしては、「愛情を信じる」なのかなあ。

で、本編。
青神@自称、がやっとこさ、クイーンミラージュさんを
始末しようと重い腰を上げた模様。
「アクシアの真実の力を開放しよう」
だそうですが。

まあ、「封印」してたくらいですから最強兵器なのは
確かなのですが。それには青神が祈るのと同時に、
「ブルースカイ王国の王族が、箱の前で舞を舞う」のが
必須らしい。…天岩戸にウズメですかw。
と言うことは、青神的にはひめさんという「切り札」
キープすることで
「お前らいつでも止めさせるしな。」と余裕ぶっこいて
たんでしょう;。ひめさんには何とでも言えただろうし。

これに対して、めぐみさんが、
「自分だけでなく、皆も幸せにならなきゃ。」と言って
反対するのが、なあ。まだ穢れを知らない
「イノセント」な思い、と言えば聞こえはいいけど。
でもそのおかげで、甚大な被害が出てる事実。世界中で
同世代の女の子たちが「プリキュア」となって闘い、
そのほとんどが異世界に拉致監禁されている。しかも
当事者の親族が、ここに居るというのに。

どうしよう。分からない。女子たちみんな悩みます。
そうだ、神様に聞いてみよう。何があったのか。

翌日。青神野郎、ついに境内で女子達に包囲されました。
もう逃げ場はない。遂に腹を決めました。

300年ほど昔。青神はこの神社の巫女さんと懇ろでした。
でも青神は「神様」なので、特定のお気に入りを作るわけには
いきません。なので別れ話を切り出したら、

逆切れして襲ってきたので封印してやりました。

そもそも「神様」の時間と人間の時間とは大いに違うのだから、
人間の娘が生きてる「ほんのわずかな時間」付き合えたのでは?
と思うのです。なので、↑は単に方便で、実は

なんかいろいろ面倒くさいし重いから、もういーや。

だったのが明らかに見えるのが反吐がでるっつーか。
大体この時代の巫女さんは、「神の花嫁」ですよ?

でも、巫女さんはいつ「ミラージュ」さんになったんだろう?
そのことはスルーして、青神、ついに宣言。
「アクシアを覚醒させて、幻影帝国を撃つぞ」
…要は「後方の憂いを断つ」なのですが;。

で、境内で「目覚めの儀式」。ひめさんが装束に着替えてる。
でもこれ明らかに、ミラージュさんからすれば
「軒を貸して母屋取られる」まんまなのが(汗)。

で、ミラージュさん。ディープミラ―に完全に洗脳されている。
こっちも
「ブルーを倒しなさい!」と本気。で、三幹部襲来。

「儀式」を阻止して、アクシアの覚醒を阻止する。幹部がガチ
なのと、戦力的に一人欠けてる(ひめさん儀式中)ので、かなり
きつい。
ここでフォーチュンさんが販促もとい必殺技かけますが、弾き返される。
…いいのか?これで。そんな中。

イノセンス、発動。ではなくて、アクシア、発動。
…姿変わるし。でその勢いで幹部退散。つーか。

ハートキャッチミラージュ再来にしか見えない;。

ミラージュさん。遂にファントムさんにも出撃指令を
下します。もはやこの人、変態さんにしか見えませんが;。

追記。
アンラブリーとか言う敵さん。
どー見ても
「ロボットガール・チームZの新人」にしか見えないwww。

にほんブログ村 テレビブログへ

仮面ライダー鎧武 #41.

「激突!オーバーロードの王」

あれほど圧倒的な力の差を見せつけていた
「オーバーロード」さん達が絶滅してしまった回。
でも、理由はあるようで。

「舞はヘルヘイムの森に居る」
光実から情報を聞き出したコウタとカイト、ユグドラシルから
ヘルヘイムの森へ。でも舞さんはすでに「元の世界」に戻されていた。
「お前は見守るものになれ」と、ロシュオさんに「黄金の果実」を
埋め込まれて。…「金の実」と書こうとしましたが、それでは地元
特産のお菓子になってしまうことにw。

光実は、
「自分こそが舞さんを護れる唯一の存在」と叫んでますが、きっと
彼女が思うようにならないであろうことも気づいてるはず。だからこそ、
貴虎兄の姿を垣間見てしまうと思うと。自業自得と思いつつも、眼が
離せないというのが。

ロシュオの元にたどり着いたのがコウタとカイト。先にやられたのが
カイトではあるけど、最後に「人であること」を捨てても
「皆を護りたい」コウタが極アームスで
『ロシュオにとどめを押さした」レデュエを仕留めたという流れ。
かつてのオーバーロードさんのように、強さだけを求めたカイトが
勝てなくて、と言うのが象徴的。

そういえば、サガラ君が自らをして
「見守るもの」と称してましたが、黄金の果実込みの舞さんもそうだと
言うのなら、時々出てくる金髪舞さんは、近い将来の姿、と言うことに
なるんかなあ。

これでコウタが「人外になった人類の王」になるのが見えてきましたが。
ここに来て光実が「ブドウ」進化と言うのが。

追記。
プロフェッサーがあくまでも私利私欲にしか動かない。
ぶれない人だw。

にほんブログ村 テレビブログへ

ハピネスチャージプリキュア! #28.

「ハワイ上陸!アロ~ハプリキュア登場!」

凍った世界を溶かせるのは、相手を大事に思う心。
と言う、どっかで聞いたセリフを思い出しました。(おい)

一週遅れましたが、明日で追いつくからいいや。(え)
ハニーさんが実は世界的レベルの助っ人で、
『雪と氷に閉ざされた』常夏の国ハワイに『夏を取り戻す』
ためにジモティプリキュアの応援に行く、と言うお話。
何故今更この設定なんだろう、と思いながらも。

アバンは待ってましたのキュアマリン嬢。
相変わらずの振り幅広いキャラ属性。各所で言われてますが、
彼女こそシリーズ最強プリキュアではないだろうか。
あの絶妙なバランス感は、他の追従を許さないとしかw。

まずはフランスのメルシーさんをヘルプするハニーさんの
報道から。つかこうなってたら、もはや世界的ヒーロー扱い
でもおかしくないw。

改めて「すごいねー」とみんなが感心してるところに、
妖精・アロアロさん登場。ハワイのアローハさん達を
助けてほしいというか、ハワイを助けてくれと言うか。

ひめさんだけは、
「私たちだけのハニーなのに!」と機嫌よくない。彼女は
まだ幼い設定されてるんだろうか?と言うのは置いといて。

「だって、世界中の美味しいものが食べられるし!」
いかにもゆうゆうらしいモチベです。そもそも彼女の
スキルはと言えば、
防御と癒しと広域攻撃と宇宙規模のメテオストライクに
加えて、
「大森弁当大盛りスペシャル」…ww。無敵すぎるw。
確かに、これは各地からヘルプ入るわw。というか、
一応、
「何故身近なはずのゆうゆうが正体バレしなかったのか」
と言う説明にもなってるかな、かと。

と言うことで、4人揃ってハワイへGO。

着いたところは、まるで某アレン○ールのように凍り付いた
ハワイ。雪の女王様が頑張りすぎたのではなく、(え)

アローハプリキュアさん達が
「弱くて一度も勝ててない」からだというのですが。

アローハさん達。姉妹で「ふたりで」プリキュアやってらっしゃる。
姉はオレンジ、妹は青キュア。性格もまんま真逆。とにかく
しょっちゅう喧嘩してるので、どうやら「もめごと大好き」な
敵幹部さん(オネエだ!)に付け込まれたらしい。
この彼女たちが、ハピネスチャージ組のサポート受けて
成長することにより、「真のプリキュア」に目覚めるのが
今回のお話ですが。

普通に可愛いです。キュアサンセットとキュアウェーブ。
この二人で「アローハプリキュア!」やってくれんだろうかw。

で、ハピネス組の活躍を見守っていた青神@自称。
「彼女たちも力をつけた」とか言うことで、新アイテムを
授けるらしいですが。
…諸悪の権化とされるのが元ネタの新アイテムって、どうなんだろう、
と思うのは(え)。

今週の敵幹部様。
マダム、と言うより、某宇宙の伊達男君(笑)の女装に見えるのは;。

にほんブログ村 テレビブログへ

烈車戦隊トッキュウジャー 第24駅

「分岐点を越えて」

昨日からの警報継続中にもかかわらず、甲子園は
無事開催。と言うことで、トッキュウジャーはリアルで
観れました。というか、某パネルクイズの親子大会も
放送されたんだと思うと(涙)。こっちではどうやら
お蔵入りしそうなんですが。知人が最終選考残った
とか言ってたから観たかったのに。(え)

シャドーラインとレインボーライン。相互乗換出来るそう
ですが。だからと言ってどちらかがどちらかを併合するのは
不都合な気がしますが;。

5人のホームタウンが、今どこにも見当たらないけれども、
(闇にのまれた為)「分岐点設定」のおかげで、いつかは
探し当てられるかも、と言った伏線。とか。

何のためにあるのかわかりづらかった
「乗り換え」設定を、一人当たり30秒しか変身が持たない
→30×5=150秒=2分30秒、乗り換えて変身モードを繋ぐ、

と言うやり方で見せる、とか。

明が5人と同行しない理由を、
「いつ現れるかわからない分岐点を探す&死に場所探し;」
とキャラ立てと一緒に描くとか。

何気に後半戦に綺麗につなげてるな、と思いました。
ノア夫人も、今後もどうかわからなさそうなところとか。

次回は、またもコスプレ回w。

にほんブログ村 テレビブログへ

烈車戦隊トッキュウジャー 第23駅

「手と手をつないで」

5人の故郷が分かったとか。ただし、「思い出したくない」
過去も一緒に。でもすべてを受け入れるのが大事、と言う回。

取り合えず、シュバルツさんは生存フラグで、グリッタ嬢は
あれでエンドなんだろうか?容赦ない;

結果、皇帝Zさんが「被り物仕様」で復活。
あちらもまだまだどうなることかと。

にほんブログ村 テレビブログへ

仮面ライダー鎧武 #40.

「オーバーロードへの目覚め」

人外の力を以て「人のために」闘った、かつて「人であったもの」。
闘い終わったその後に、それは人に受け入れられるのか。

ここに来て、「仮面ライダー」オリジナルのテーマ来ました。
「改造手術」ではないにせよ、「人外」になったということでは
同じだし。でも虚淵イズム全開でもあるというのがミソ。

何気にサガラの立ち位置が某インキュベーターまんまと思いつつも。

過ぎたる力は有事の際にこそ真価を発揮こそすれ、
平時のときには争いを呼ぶものでしかない、と言う事実を
踏まえれば、こうなるのもむべなるかな、というか。

そもそも、ここにはコウタが「自分自身の願い」があやふや
であることにも起因するというか。

なので、
「もしかしたこうなっていたかも」の世界は説得力あったというか。

とりあえずコウタは「まっすぐに」突き進みますが、最後はどうなるのか。
まだ読めないな;。

にほんブログ村 テレビブログへ

ハピネスチャージプリキュア! #27.

「悩めるひめ!プリキュアチーム解散の危機!?」

関西直撃してきた台風11号の通過により、放送されました。
内容的にも「愛の嵐」みたいだったかもしれない。

アバンご挨拶はキュアロゼッタさん。
「愛を育む」とか「見逃さない黄色」とかそんなところ
だったとか。

いおなさんが「かわるんるん」して先生役となって
夏休みの宿題中。そういえばこのチームはめぐみさん以外は
心配なかったんだ;。まあ最近は出来るだけ早く済ませるのが
リアルではトレンドみたいですし。

そんな中、ひめさんは誠司のことが気になって仕方がない。
とは言え、ひめさんは誠司の本命気づいてるし。でも相かわらず
ご本人はいつも通り。でもそれがひめさんにはつらい;。

ちなみに、自分はプリキュアさん達VS誠司の関係については
70年代東アニロボアニメにおける
「パイロットチームVSヒロイン」になぞらえてみております。
つか、性別チェンジしたらまんまそうだし。なので、彼が
同性の友達いないのか、とか都合よすぎない?と言うのも
彼が「昔のオンリーワンヒロイン」ポジならば納得と言うか。

ひめさんの異変?に気付いたゆうゆう。彼女は「見守ること」
にしてると告白。実は過去に大失恋したから、と言うのですが。
だから「美味しいご飯」に走ったとしたら何だかなあ;。
早いうちに人生の目標定まった、と言えば聞こえはいいけど。
いおなさんもそうですが、ゆうゆうも誠司に対して何がしかの
  
  「→」
の気配が無きにしも非ずですし。

で、誠司と言えば。
青神@自称 に物言いします。やった、いいぞ頑張れ少年。

それにしても、青神の物言いはどう聞いても「言い逃れ」にしか
聴こえないのがなあ。『博愛の立場』であるべきなのに『特別な存在』
を作ってしまったのならば、それこそエメロード姫@レイアースが
おられますが。彼女はその報いとして「自死」を選ばれますが、

青神も本当ならそれくらいしないといけないだろ。
(まあ、そのせいで地球が危機に瀕しても困りますが)
なんか奴もそのあたりぐずぐずしてるから、結果、周りが
巻き込まれてひどい目にあうのがなあ;。

誠司も困るというか。心の収まりどころの持っていきようが
ないのがひどいというか。結果、青神はあらゆる方面に迷惑
かけてる(え)。

おかげで誠司は自分を責めてしまいますが、そんなところに
やってくるナマケルダさん。

いつも服装を「怠けない」ナマケルダさん。どうやら過去に
心が折れるしかない出来事があったとしか思えませんが、
「忘れてしまうことだよ。」には何がしかの説得力が。

てことで「サイアーク」にされてしまった誠司。ひめさん単独で
立ち向かいますが、手ごわい。

ナマケルダさんは、誠司の相手が「ラブリー」と見抜く。うん、出来る。
一方のラブリーさんはと言えば。
「恋愛かどうかは分からないけど、一番大切な人だから」と論破。
「愛っていうのは」(ry)今年的にすでに論じ切られてますが、まあ
いいでしょう;。

「大切に思う」で吹っ切れたプリンセスさんも、パワー復活。
久しぶりに二人のツインシュートで〆。ハニーさんはチョイアーク
始末したけどフォーチュンさんは(おい)。
…だってー、あんみつこまちさんの桜吹雪見たいしー(え)。

「吊り橋効果」@ゆうゆうにより、勘違いだったかな?と思うことに
したひめさん。でも間違いなく「恋愛」感情はあったはずなので、きっと
これは伏線になると思う。うん。

今週の妄想。
青神と誠司が「めぐみ姫」をかけての決闘。
とりあえず、青神が白い甲冑で槍使いでなかったのが
せめてもの配慮(おい)w。

次回、ハワイ編。
どの幹部さんが「れりごー」したんだろうかw。(え)

にほんブログ村 テレビブログへ

「緊急」子猫捜してください!

転載・拡散おkです。
大阪府茨木市周辺で、先月譲渡されたばかりの
子猫2匹が行方不明になってしまいました;。

詳しくはこちらにて。

宜しくお願いいたします。

http://animaruhanimaru-room.seesaa.net/article/403333658.html#comment

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »