« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

ハピネスチャージプリキュア! #22.

「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」 

フォーチュン編、やっときり。
「プリキュア墓場」とか物騒な名前が付けられた異次元空間
にて、ハンター@自称とフォーチュンさんがガチ勝負。
考えてもみよう。自分の同輩たちがとんでもない恰好にされて
見せしめさらし者にされている現場に、自分唯一人が敵と
対峙しているという状態。しかも強敵。まるきりアウェー。
ただ敗ける以上に、10代女子的には恐怖であります。
(だから、いくら実写じゃないといってもだな)

今回のアバンはキュアビューティさん。相変わらず
お美しい。「道を見つける」つながりになるんだろうか、という
予測をつけながらも。

累々と連なる「プリキュアの棺」。その中に姉・まりあの姿を
見つけたフォーチュンさん。
かのハンター@自称をして
「群を抜いて強かった」と言わしめた彼女が何故敗けたのか、と
いうくだりにて。

姉・キュアテンダーさんは妹であるいおなさんをかばったから
敗けたのだとか。つまり、

「姉をこんな姿にしてしまったのは自分のせい」と自ら責めていた
のだそうで。だから、
「世界を窮地に追い込んだヒメルダ王女」に自分を重ねて、ひめに
きつく当たっていたのだとか。

販促あるからなんでしょうけど、それでも朝っぱらから
「10代の女の子を下着姿にひん剥いて、尚且つねちねち言葉攻めに
かける外見イケメンなだけの変態野郎」は本当に胸糞悪い。
さっさと凹られて消えんかい全く、と思ってたら。

いおなさんはまりあ姉のアイテムで変身してたんだそうですが。
…いちいち変身アイテムが誰のか把握できてるハンター@自称が
なおのこと気色悪い;。とっとと消えろ全く存在そろそろやばいぞ
こいついいろんな意味で、とか考えてると。

ハピネス組はぴかりが丘を守り切ってましたが、フォーチュンさんが
居ない、と言うことで。青神さんの力を借りて「決戦の地」に
やってきました。
ひめさん、やっとのことで「全部集まった」プリカードをいおなさんに
譲渡。

「私に出来ることはこれしかないから…ごめんなさい。」

本当は、どんな結果でもいいからひめがアクシアを開けた理由を
明示してほしかったです。起因に対しての結果。

ファイルいっぱいになれば「願いがかなう」プリチェンカード。
では今何を願おうか?

キュアプリンセスは、「母国の復興」を願っていた。ではいおなさんは。
普通ならば、「敵の滅亡」「姉の復活」であるのが。

姉だけ救っても、他のみんなはどうなのか。
敵が消えても、皆は元に戻れるのか。

願いは、自分のためにするもの。人のためにするのじゃない。
それに、またカードを集めれば、望みはかなえられる。

「もう一度、みんなと一緒に戦いたい」
姉から愛を貰って、友人から友情を受けて。
自分も愛をあげたい、憎しみではなく。

新生フォーチュンさん。半端無く強いです。姉のお下がり
ではなく、自分自身の力。
「プリキュアの力の源は、愛の力」@青神。…だからあんたが
喋るなと;。

ハンター@自称、一人でやっつけましたが、まだこいつ浄化されない;。
ミラージュさんへの思いだけは「一途」だからな…。このせいかも。
久しぶりのミラージュさん顔出しで、やっと

「長い一日」の終わり、になるんでしょうか。サッカーの試合から、
3回バトルしてるんですよね、一日の間に;。これでひめといおなさんは
「仲直り」で、新しい展開になる、らしい。

にほんブログ村 テレビブログへ

烈車戦隊トッキュウジャー  第17駅

「雨上がりの空に」

「雨上がりの夜空に」になってしまう人は同世代w。

いわゆる「追加戦士」イベントですが、
「元・敵」ポジションだった彼が贖罪を求めて、と言うのは
戦隊としては初めてなような気が。

で、どんな凶悪なことしたかと言うと。

「雨を降らせた。」

…。
いや、プロ野球中継が雨で中止になった時は
ものすごく嬉しかったですよ、自分の子供のころはw。
何せ、普通に延長して次のドラマは遅れるは
アニメは普通に放送されるわで。(え)

それに、雨が降らないと「虹」は出ないし。
これ。また「キラキラ」につながるんだろうな。

オレンジ、と言うのも新鮮。近鉄特急っぽいしw。

本人はシリアスだけど、周り的には、と言うギャップで
ギャグになってるところあり。次回は無事仲間に。

にほんブログ村 テレビブログへ

仮面ライダー鎧武 #34.

「王の力と王妃復活」

ここに来てテンプレに当てはめると
オーバーロード=敵幹部・ラスボス。
インベス   =下っ端。になるのかと。それにしても
同じ「世界征服」言ってるのに、「俺の玩具としての未来」
と言う言い方をする緑が何気にゲスイのは何故だろう;(おい)。

ここに来て、オーバーロードさん達も一枚岩でないことが
明らかに。緑はあれですが、灰は「王妃復活」しか頭に
ないらしい。それには「エネルギー」が要り、「こちら」には
豊富にあるのだそうですが。

まあいずれにせよ、「搾取」されるのには変わりないし、
そんなことさせるか!と言うことなのですが。

ミッチは耀子さんに魂胆を見抜かれてますしw。今のところ
緑と組んでますが、これも踊らされてる感ありありだしな;。
「居場所なんて、また作ればいい」と一見ポジティブでは在りますが、
闇落ち感が半端ない;。

「オーバーロードって、こんなのばっかりかよ!」
「お前になら、知恵の実をやってもいい。」
…まだそんなこと言ってるのか感出まくりのコウタ。
「知恵の実」=強大な力、である意味がよく分かってないから
こんなこと言えるんだ。戒斗が怒るのも。

パティシェ師弟。
とりあえず、在庫はかないといけない「スイカアームズ」の
取扱い乙、でした。例え方法が間違っていようとも、活躍は
したんだから。(え)

沢萌市の立ち位置がよく分かる回でした。確かに
「全方位からのミサイル攻撃」=全世界が敵である
なのを、これだけ分かりやすく説明くださるとは。

でそれを、「謎パワー」で一気に殲滅する灰。
…どうしよう、勝ち目ない;。

次回。「ミッチの方舟」
…怖いです;(おい)

今週の姉。
何で変身しないんだ!(ギャラリーの総意w)。

にほんブログ村 テレビブログへ

ハピネスチャージプリキュア! #21.

「ひめの過去の過ち!怒りのキュアフォーチュン!」

ひめは何を「怖がって」いるんだろうか、と。
本来ならば「アクシア開けた」ことへの贖罪になるはず、
なのが。
どう見ても
「めぐみがフォーチュンに取られちゃうよ~(涙)」
にしか見えないのが、果たして制作側の狙いでいいのかどうか。

今回のご挨拶はシャイニールミナスさん。そういえばこの方は
厳密にいえば「プリキュアではない」最初の方であり、
謎生物キャリー担当でもあったりする。でも、完全防御特化型と
言われるだけあって、この方のバリアーはエリア的、強度的にも
最上位だったような気が。

いずれ「クイーン」として再起動されること間違いないはず、
なのですが、それでも白黒先輩方と一緒にいる方を選んで
おられるんだろう。今回のテーマ的には、
「逃げ足早い」とか?(おい)

そもそもこの「喧嘩」の当事者はひめさんといおなさんで、
めぐみさんは部外者になる。(というか、プリキュア的にも
実はめぐみさんが『追加枠』だったりしますが)
なので、めぐみさんがいおなさんとこに頭下げても、
よりひめさんの心象が悪くなることに…気づかなくても
仕方ないか。まだ中学生だし。誠司同行してなかったら
もっときついこと言われてたはず、めぐみさん。

で、ひめさんもご飯につられて「アマノイワトヒラク」
するもんだからw、ますます「その程度」の認識しか
ないのかとこちらは解釈してしまう。唯でさえ
ぬいぐるみでガードなんていう、中学生だとか一国の
「王女」にしてはどうかという描写なんだから。
せめてここで
「何故アクシアを開けてしまったのか」の告白があれば
まだこの後の解釈も変わるのですが。
(たとえ単なる興味であったとしても)

とりあえず、それはさておいて、販促しないといけないから
「忍者」で逃げる、「犬コス」で追いかける、「ひよこ」で
後追い。…で最後は
「悪いのは幻影帝国だから、ひめは悪くない。」
「私たちはひめが大好きだよ。」の再確認で、ひめ浮上。

それにしても、めぐみさんが泣いたの、「女の武器」使った
みたいで何だか(ry)。女同士で泣いて解決、と言うのは
実際はあまり見ないし(え)。

でそんなときに、ファントムさんがやってきた。
この人、いつの間に
「ブルースカイ王国壊滅の張本人」だったんですか;
プリキュアを狩る専門だったはずなのに(え)。しかも
ぴかりが丘を広域攻撃賭けてきた。

戦況がかなり厳しいのに、前向きになってるひめさん。
「今は二人がいるから大丈夫」て、どんだけ(え)。
大勢の住民が被害にあってる最中、「愛」を告ったり
しあうというのも…何というか。

でそんな中。
「私には二人がいるけど、フォーチュンは一人で怖くないのかな」
…もっと練った言い方させてあげてくださいまし;。
いおなさんが気の毒だ。(いやこれも販促だけどさ)

ファントムさん。
白いロングコートに長い剣という、どう見ても某作品の
あの方を思い出すコスチュームで。

ミドルティーン女子をひん剥いてさらし者にするという行為は
どう考えても枠的に援護できない、というか。恐らくは殺傷行為
を避けるためだとは思うのですが、こちらの方が生々しくて
女子的には本能レベルで恐怖であります;。

青い神様(自称)。
女の子たちを前線に駆り出しておきながら 自分だけ身の安全を
確保して「愛が全て」などとお花畑なことをほざいてる(おい)
としか見えないのが。…なんかどこかの女王様みたいなのは
きっと気のせい;。

キュアハニーさん。
「美味しいごはんを食べるため」が全てのモチベである時点で、
この方は最強スペック保持が確約されたんだろう;。もはや
何かが突き抜けているw。

次回。いおなさん頑張れ。

にほんブログ村 テレビブログへ

ハピネスチャージプリキュア! #20.

「悲しい過去!!キュアフォーチュンの涙」 

「あなたの心の闇を、私の太陽で照らして見せる!」
が決め台詞で有名なキュアサンシャインさんが今回のアバン。
黄色つながりでハニーさん?と思ってたら、
「姉(兄)の遺志を継ぐ」繋がりのフォーチュンさんとかとか。
あ、そういえば合気道とか空手とかの使い手とかもあったような。

時系列的には、まだ前回。いおなさんがひめさん無視してます。
「私の友達に手を出さないで!」
女子グループにはよくある話、ですが。どうやら何かが
違うらしい。

「あなたまだ、本当のこと、二人に言ってなかったの?
プリンセスこそが、アクシアを開けて、世界をこんな事にして
張本人なのよ!」

回想では、どうやらブルースカイ王国に封印されていたらしい
「アクシア」を、ひめが開けたらあっという間に幻影帝国の
皆さんがあふれ出してきて、「世界」を一気に占領してという。

「私の姉、キュアテンダーはプリキュアハンターに倒されて封印
されてしまったの!」
OPの彼女ですね。いや、てっきりクイーンミラージュ様が元・テンダー
さんと思ってたので(え)。
「キュアテンダーは最強だったんだぜ!」

ひめ、逃げるにしかず。それにしても、であります。
「失敗は誰でも起こすものだから、大事なのはそれに
対して、どう対処するかと言うこと。」を、誰からも
教えてもらえなかったんだろうか。この姫さんは。

察するに、彼女の年齢に似つかわしくない我儘ぶりとか
考えの幼稚なのとかから、まだ理解するには時期尚早と
思われた、とかで。

めぐみやゆうこは、確かに決して許されることの無い
「原罪」に等しいことをしでかしたとはいえ、人は誰でも
失敗や隠し事をするものであるのだから、それだけで責められる
ものではないことを知っている。だから、
「ひめを嫌ったりしない。」と宣言してるのですが。

確かにこんなに大事なことをだんまりしてたのは、気持ちよく
ないですが、それでもひめはプリキュアになって頑張ってる。
とは言え、

逃げ足だけは早くて、飴玉の包み紙は路上に投げ捨ててる
状況は、決して好感持てるものではないし。普通に考えたら、
「ひめ」と「いおな」、どっちと組むかと言えば(ry)。

でもゆうこは、それでもひめを「大好き」と言ってくれた。
…だいぶこれで自信回復出来てた、はずなのに。

めぐみ。サイアーク2体が襲ってきたところを一人で応戦。
考えてみれば、つい先ごろオレスキーさん出陣だったのに、
ほぼ間髪入れずに幹部二人登場であります。かなりきつい。

そんなピンチのところを、フォーチュンさんが駆けつけてくれた。
ラブリーさんをお姫抱っこなんてw。男前すぎるwww。
おまけに二人息もぴったりのコンビ攻撃。

たまたま目の当たりにしたひめさんからすれば、とんでもない光景。
何あれ、めぐみは私の友達よ?まるで彼氏を横取りされたかのような。

さらに追い打ち。
「一緒にこちょこちょ」するなんて!私だって一度もしたこと
ないのに!ひめさんの妄想はさらに悪い方向に。そして。

「ひめー!私たち、ハピネスチャージは解散して、新しい
ユニット組むからねー!」
…ついに幻覚と幻聴が。
「いやあああああ!」またもひめ、逃げ惑う。
めぐみからすれば、何でそんなことになるのかさっぱり分からない。
どうして?私ひめの大事な友達だよ?それを言おうとしただけなのに。

そんな二人を見守るいおなさん。
…だからあなたはダメなのよと何度言えば(ry)。

ひめの贖罪編、まだ続きます。プリキュア史上、一番厳しい回だった
と思われます、いろんな意味で。それにしても、めぐみが至らなかったのか、
ひめが幼すぎたのか?どちらにしても超えないといけない壁は高い;。
そもそも、
「なぜひめは箱を開けたのか?」これが語られないことには前に進めない
というか。

追記。
ラブリーさんとフォーチュンさん。二人とも、ストレートロングなポニテ。
ハニーさんもウェーブ付だけど、ロングポニテ。
テンダーさんもロングポニテ。…どんだけポニテ率高いんだ、この
プリキュアさん達はw。

で、ラストに封印されたいた彼女がキュアエコーさんみたい、
と結構な皆さんが思っていたという事実w。

にほんブログ村 テレビブログへ

烈車戦隊トッキュウジャー 第16駅 

「危険な臨時烈車」

前回のレビューを休んでしまいましたが、今回は
実は続いてるという。會川先生的「イマジネーション」とは。

前回に引き続き、ハンマーシャドウ編。この間は
ミオの心の中から呼び出しましたが。

シュバルツさん、敗戦戦士のリサイクル?とばかりに、
「能力」のみを増幅して再利用することに。

光強ければ闇もまた濃ゆし、と言う言葉がありますが、
その具体例なんでしょう。「イマジネーション」豊かな
年代の子供たちを浚ってきて「良い夢見させておいて」
ぶち壊したときに発生する「闇」を収穫するという作戦に。

「闇の養殖」と他の方のレビューで見かけましたが、まさに
言いえて妙だなと。

で、この世界ではどうやら
「イマジネーション」が最大最強の切り札?になるらしいので。
「勝つのが見えた!自分たちの勝利!!」からすると、
アオイ姉ちゃんのような
「今はそんな空想しなくなった」場合が一番やばいというか。

光=見える=イマジネーション
    VS
闇=見えない

の中で。「キラキラ」とか「輝き」の立ち位置はといえば。
これって、「光の中」では見えなくて、「暗闇」の中で
初めて見えるものから考えたら、これからがわかるかなあ;。

次回、オレンジの人、登場。

にほんブログ村 テレビブログへ

仮面ライダー鎧武 #33.

「ビートライダーズ大集結!」

ユグドラシルが崩壊して、ついに「お偉方」が隠していた
「あのこと」が世界中に知れ渡る。文字通り、終わりの始まり。
晶姉ちゃんは避難してたようですが、さて。

この枠にしては、きっぱりとした絶望ぶりです。
沢萌市的には、どうやら閉鎖されていて孤立状態。
自衛隊の救助も難しいらしいですが、「自衛隊」の
存在が示唆された「ライダー」と言うもの珍しいというか。

戦極さんはなんかうまいこと隠れて、お偉方に偉そうなこと
言ってましたが、研究にはパトロンがいるというに。つか、
新しい「パトロン」を確保したからこその強気発言だったとか;。

ではどうするか?
自分たちに出来ることをしよう、と言うことで、図らずも
「ビートライダーズ」が集結することに。というか、
「ドライバー所持者」が集まったというべきか。

極ロックシードを手にしたコウタに、人外化の兆し。
「人智を超えた力」の代償に、人で無くなるというのは
分かりやすい暗示ではありますが。

そんなコウタを、実は亡き者にしようとしてる光実の
暗躍ぶりがもう楽しい;。つか、風蓮姐さんの「眼力」が
ここに来て役に立つとか。
「エレガンスが感じられないわ!」…偽物である理由。
ものすごくつかみどころ無いですが、この方がおっしゃられると
説得力出まくるのがすごいw。

「力を持ったその先はどうするつもり?」
人のために願いはかけるのではない、と同じ理屈。

それにしても、オーバーロードさんと戦極さん。
どちらが凶悪だろうか;。(え)

にほんブログ村 テレビブログへ

ハピネスチャージプリキュア! #19.

「サッカー対決!チームプリキュア結成!」 

W杯間近なので、芸能人ゲストにゴン中山氏を迎えての
サッカー話。

と思いきや、そこに本編ネタを「大盛り」サービスされて
まいりました。いやここで急展開入れてくるとは。

カードがファイルいっぱいに集まると、願いがかなえられる。
めぐみはおかあさんのこと、姫は国のこと、ゆうこは
いつものごとくw。でも「ひとつ」だけと言う限定。

フォーチュンさんは、
「ファントムより強くなりたい」…そこですか。でも、
「一人では限界あるよ?」とぐらさん。かつてのあの方を
連想してしまいますが。
「いっそ、地元のハピネスチャージ組と合流したら?」
白雪さんがいるから嫌、ではあったのですが。

アバンはキュアエースさん。「エース」繋がりと言う話も
在りますが「王女の秘密」つながりもあるような気が。
青い神様に「アクシアの箱」のことをそろそろ、
めぐみとゆうこに打ち明けるべきではないかと諭されるも、

「絶対に嫌われるから、嫌」と断固拒否るひめ。
これが伏線。というか、すでに「キュアフォーチュン」さん
には、文字通り「敵」レベルで憎まれているわけだし。
めぐみやゆうこにも、と思うと。

そんなところに転がり込んできた
「商店街対抗草サッカー試合」の助っ人要請。
そもそも社会人のおじさんたちのレクリエーション
(と言うにはかなり熱いものでしたが;)に女子中学生
呼ぶってどーよ?ではありますが、そこはまあ。
頼んできたのは誠司だし、断れない。それにめぐみやゆうこも
一緒だから。

と思ってたら。

氷川いおなさんもいらっしゃった。
「いつも誠司君には世話になってるから。」
こちらの線の方が太いではないかい?と言うか、いおなさん
と誠司君のあたりも怪しいと言えなくもないし;火種は
あるわけだから。

ひめさんがいることに気付いて、難色を示すいおなさん。
試合中でも、
「チームワークが取れてない!」とフィールドで説教。
…えーと、まるでキャプテン某のようだw。

今回の敵さんはオレスキーさん。
相変わらず、根性や団結やチームワークなんざ意味ねーよ、
であります。俺様最高!、うん、言ってることは例の
「あのお方」と一緒なんだけど。

今まで「独り」で闘ってきたフォーチュンさん。後ろを
任せられる「仲間」が居れば、技に集中できることに
目覚められて。

帰り道。いおなさん、とんでもないことを切り出した。

「私がキュアフォーチュンなの。」
掟破りだ。またしても自らバレ。そしてさらにサプライズ。

ひめの目の前で、ひめがそこにいないかのように、
めぐみとゆうこにだけ。

「ラブリー、ハニー。私と組まない?」
…この作品、下種発言するキャラがなんか多い;しかし
えぐいな、いおなさん。

にほんブログ村 テレビブログへ

仮面ライダー鎧武 #32.

「最強の力!極アームズ!」

フルーツバスケット!には度肝を抜かれましたw。
でもまあ、そういうことだしな。個人的には何でか
「輝皇帝・烈火」思い出しましたけど。(え)

ここに来てやっと「ライダーが倒すべき敵」がインベス
ではなく、オーバーロード様御一行であることが確定。
少なくとも「仮想敵」だった「ユグドラシル」は
貴虎兄…死亡(公式的に)・戦極さん…逃走
シド…死亡(全方向的に)であるからしても、もはや
崩壊状態。コウタが例の殺人兵器壊してなくても
こうなったように。

サガラさんがここに来て、またも詭弁を使うw。
誰が話し合い出来るなんて言った?お前がそう思った
だけだろうが?
大怪我状態のコウタの傷を癒したついでに、勝ちたければ
人間を捨てて、オーバーロードを越えるものとなれ。

と言うことで、禁断の果実ならぬ、極ロックシードを
コウタに与えるサガラ。
「ヒントは渡してある」とのことだから、後は自力で何とか
しろ、と言うことだろう。

「話し合いにつかせるには、同等の力があるのを見せつけるべし」
の鉄則です。しかしサガラは、オーバーロードを越えるものを
欲しがっているよう。

耀子さんは、カイトの言葉でライダーたちが集結するのを見て、
誰につくかを考える。まあ、基本彼はカリスマだし。

でまあ、人間世界を欲しがるオーバーロードさんに対して、
新装備をゲットしたコウタが
「極アームス」で立ち向かったわけだけど。

今までのライダーたちの武器やら何やらが標準装備、は
何というかてんこ盛り。カチドキにならないと変身できない
のがあれですけど。

具足にフルーツの意匠、はかなり斬新。でもまだ最終段階アイテムが
登場しそう。

やっとここまでで話が動いたというか。

にほんブログ村 テレビブログへ

ハピネスチャージプリキュア! #18.

「みんなで幸せ全力応援!ぴかりが丘の結婚式!!」

6月はジューンブライド。今回のアバンはキュアピーチさん。
「幸せ、ゲットだよ」が決め台詞の彼女でしたが、
ウェディング(ry)もかかってる、と言うのはまあ。

そういえば、プリキュ女子全員通じて
「可愛い」はデフォルトとしても、チーム的に
「カッコいい」のはダントツに「フレッシュ」さん
だったなあ、と改めて。
と言うことで。

ゆうゆうさんちの常連さんカップルが、結婚なされる。
お二人とも、こちらのお店で出会われたそうなので、
こちらで式を挙げたいとか。

レストランウェディング、と言うのは確かにあります。
美味しいお料理で結婚式を挙げたいという。店側も
格式が上がるというか、そういうのもあるのでありがち
ではありますが。

ここでは、幻影帝国の手がかなり伸びている。
もしかしたら、教会とか寺社仏閣とか、明らかに
「心の拠り所を唱える」施設が真っ先に襲われていたと
しても不思議ではない、と言うのが。なので、この場合。

「美味しいごはんが食べられる」場所と言うのは、有事の際には
人々の心の拠り所になりうるので、改めて現状の厳しさが
垣間見えるというか。

母の日回でもそうでしたが、そうした何気ないところに、
「有事下」であることをほのめかすのが、今季の特徴かと。

で、女の子たちの花嫁衣裳トークの中で、
「サムシング・フォー」」が語られる。ここでもひめの
「お姫様」キャラがごく自然にアピール。めぐみのキャラよりも
具体的に掘り込みやすいんだろうな。

ここから、花嫁の親友がいおな姉である「まりあ」さんであることから、
話が急に繋がっていく。
「まりあ」さんは今、留学先で行方不明になってるという。
…明らかに洗脳されて仮面被ってる設定だw(おい)。

相変わらずの敵意むき出しのいおなさんに、様子がおかしい
ひめ。明らかに、マリアさん関係で何かあった;。

当日。ウェディングケーキの代わりに、
「から揚げタワー」でお祝いしてる最中に。

「ケーキはホールを一人で食べるから美味しいの!」な
ホッシーワさん登場。会場が徐々に悪の色に染められていく
…のが、お菓子アートなので、明らかにこっちの方が
幸せっぽいw。から揚げの山盛りに対してホールケーキ。
…ホッシーワさんの方が同意できるってw。

少々劣勢気味のプリンセスさんの前に、フォーチュンさん
久しぶりに登場w。タイミングいーなw。

そういえば、4人揃ったの、これが初めてじゃなかろうか。
まああと少ししたらこれがデフォルトになるんだろうけど。
そこに至るには、いおなさんとひめさんとまりあ姉に関わる
懸案が解決しないといけないだろうし。

で、次回は、サッカーネタ。今年もゴルフはあれなんだろうか;。

にほんブログ村 テレビブログへ

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »