烈車戦隊トッキュウジャー 第9駅
「思いは片道切符」
「恋の片道切符」をもじってるんだろう、今回のサブタイ。
とりあえず、
「持ち上げて、落として」闇を生じさせるのは
ある意味王道だけれど、行程のエグさ加減の半端無さが
女性脚本ならではと思ったり。
ただ、ミオさんが件の彼に対して
「決闘」を挑むつもりだったというのが何とも。
その割には「おにぎり」持参だし。
彼女がいわゆる「大森ゆうこ」的性格キャラで在れば、
おにぎり踏みつけられた時点で「決闘」なのも分かりますが。
「恋愛に疎い」設定なのだとしたら分からなくもなかったり。
絶望しても「闇」が出ない=トッキュウジャーの皆さんは(ry)
言われてますが、何気に納得できる話だな、とも思います。
で、次回。
…なんだかトカッチは「本体がメガネ」」キャラ路線をひたすら
突っ走ってるような。
« 仮面ライダー鎧武 #25 | トップページ | ハピネスチャージプリキュア! #13. »
「特撮」カテゴリの記事
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの4(2015.03.20)
- 仮面ライダードライブ #19.(2015.02.27)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの1 (2015.02.25)
- 仮面ライダードライブ 第17話(2015.02.12)
- 仮面ライダードライブ 第16話(2015.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 烈車戦隊トッキュウジャー 第9駅 :
» 烈車戦隊トッキュウジャー 第09駅「思いは片道切符」 [『真・南海大決戦』]
まんじゅう食べ放題に釣られて参戦したラブラブ障害物ゲーム。
そこで出会った青年・千葉のスマートな姿にポッとなってしまうミオ。
しかし恋愛事に不慣れなミオはそれを恋とは認めず、財布を届けに行くついでに手作り弁当まで用意しながら、それは決闘であると譲らない。
ゲキチョッパーがえらいシュッとしてるなぁと思ったのですが、これ千葉という名前はチョッパーのもじりなのだろうか…。
そんなチョッ...... [続きを読む]
» 今日のトッキュウジャー 第9駅 [地下室で手記]
「思いは片道切符」
烈車が前回の爆弾騒ぎでメンテナンスをしなければいけないという事で、今回はサポート烈車のディーゼルレッシャーに乗ってお出かけ。
観光地で有名な北伍城で降りて、北伍城歴史博物館を見学、なんだかんだとミオは学級委員のまんまで勝手に振る舞うライトを抑える役目。
ネロ男爵は皇帝陛下を迎える闇をつくるためにマリオネットシャドーに命令しています。
ライトとミオは...... [続きを読む]
» トッキュウジャー 第9話 [Kyan's BLOG V]
烈車戦隊トッキュウジャー 第9駅 「思いは片道切符」。まぁなんだ,色恋沙汰はともかくとして,ディーゼルオーかこいいよディーゼルオー。
続きは読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]
コメント