烈車戦隊トッキュウジャー 第5駅
「消えた線路の向こうがわ」
カーキャリアレッシャ―登場。
車を運ぶ貨車は観たことがありますが。
流石5台分というのはないというか;。
まあこれだけ長さがあれば、いざと言う時の
「橋」の代わりに十分なれるよね、と思います。
兵糧攻めが最強なのは鉄板。
なので、今回の敵さんは普通に極悪でいいと思う。
とりあえず、そんなところでインスタントラーメン
こぼすのは、やっぱり悪党になってしまう;。
ライトのアウトドアスペックが高いのに感動。
そういえば、この時期にアマゴが解禁なんて、知る人しか
知らないし。
で、前回のシールドとこれしか、「連結車両」がないと
言う。残りは「落とした」(え)。しかもそれらしきものを
ライトが山中で見かけたとか、何という綺麗な伏線www。
伏線と言えば、シュバルツさんの「薔薇散し」も生きてきたような。
次回、シュバルツさん、動く。
« 仮面ライダー鎧武 #22. | トップページ | ハピネスチャージプリキュア! #8. »
「特撮」カテゴリの記事
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの4(2015.03.20)
- 仮面ライダードライブ #19.(2015.02.27)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの1 (2015.02.25)
- 仮面ライダードライブ 第17話(2015.02.12)
- 仮面ライダードライブ 第16話(2015.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 烈車戦隊トッキュウジャー 第5駅:
» 今日のトッキュウジャー 第5駅 [地下室で手記]
「消えた線路の向こうがわ」
ワゴンさんが朝食弁当を運んできて、ライト達は勢いよく食べようとしたところでシャドーライン出現し朝食中断。
シャドーラインの作り出した闇の影響で線路が繋がらなくなったらしいと。
線路が通っていないという事で、車掌さんにカ―キャリアレッシャーを渡されたライトが使ってみます。
搭載している車をイマジネーションで動かせば向こう岸にはたどり着けるとい...... [続きを読む]
» トッキュウジャー 第5話 [Kyan's BLOG V]
烈車戦隊トッキュウジャー 第5駅「消えた線路の向こうがわ」。なんという七人の侍(苦笑)
続きは読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]
» 烈車戦隊トッキュウジャー 第05駅「消えた線路の向こうがわ」 [『真・南海大決戦』]
シャドウラインに支配された駅まで線路が途切れて運行できないレインボーライン。
トッキュウジャーの面々はサポート烈車のカーキャリアーレッシャーで町まで飛んでいく。
その町ではバケツシャドーが食べ物という食べ物を奪い取り、人々を空腹にして謎の闇を生み出させていた。
カーキャリアーレッシャーの自動車が玩具準拠のカラーリングだので、安っぽく映ってしまうのがひどく残念なんですが…。
食べ物...... [続きを読む]
コメント