「ひめとめぐみの友情!ハピネスチャージプリキュア結成!!」
冒頭のレジェンドコメントは、いきなりの
「キュアドリーム」夢原のぞみさんでした。なんかものすごく
大盤振る舞い感が。だって、この方は「神」にも等しいお方ですよ?
そんな御方が2回目で登板なんて。しかもフルにお美しい原画だったしw。
本編。実質後編。というか、時系列的にそんなに進んでない。
「キュアラブリー」と言う相棒?を得たプリンセスさん。
でも彼女が初戦で見せた姿は、
「今のうちに逃げましょ!」
だったという;。何じゃそりゃ。視聴者も思ったが、一番
愕然としたのは当のラブリーさんだったはず。だって、
肝心の「人質救出」やってない;。
で、逃げ込んだのは。
「ブルースカイ王国大使館」。しかも、分厚いカーテン引きっぱなし。
そういえば誰もいない、と思ってたら。
本国はすでに「幻影帝国」(なんかゲッターくさいな;)に
占拠され、国王・王妃でさえも国民ともども囚われているとか。
まさに四面楚歌。その上での
「プリンセスがプリキュア」という、いつかのミューズさんみたいな
立場の彼女がおっしゃられるには。
「プリキュアだってできないこともあるのよ!」
「友達出来たら強くなれるって言ってたのに!」
「お姫様」を差し引いても、普通にわがままでジコチューです;
つか、良くこんな性根で「プリキュア」やれてるなとか。
そりゃ「地球の神様」でもどうしようもないというか。
遂に「いろんなこと」から逃走するヒメルダさん。
「足、速いな」@めぐみさん。って、そこですか;。
「プリチェンカードで探偵に変身です!」
さっそくの販促タイム。何でも、コスチューム属性のスキルが
付加されるとか、ありがたい仕様。無事ヒメルダさんを発見した
めぐみさん。
「足早いし!」
「友達助けてれたし!」
「負けても立ち上がる頑張り屋さんだし!」
ネガティブ評価ではなく、あくまでポジティブ。
初めての友達は伊達じゃない。ヒメルダさん、もしかして
やっと前向きになれたのではないだろうか。
ちなみに「幻影帝国」というか「サイアーク」さんについて。
「ガイアーク」さんていたなあ、と言うのは置いといて;。
「アクシア」と言う箱を開けたら、虫のごとく飛び出してきた
らしい「サイアーク」。だから「腐海」のような環境を好むのか
と納得。あ、そういえば「腐海」は「王蟲」の巣窟だったな;。
あっという間に占拠、と言うのも「虫」ならばむべなるかな。
「ウジウジ」と「ジメジメ」をはびこらせることが敵さんの
目的となると。通例ではこれがテーマの暗喩であることから、
「ネガティブハートをポジティブに!」と言う分かりやすいもので
なく、もっと「心の弱った人に寄り添った」導きと言う形に
なるのではないかと予想。
「手を合わせてるとポカポカするでしょ?私、そんなプリキュアに
なりたいんだ」@めぐみさん。先輩のハートさんにもつながりますが、
彼女の方がもっと「相手に寄り添う」感が強いというか。
サイアークさんに再度挑戦するプリキュアさん達。。今度は
名乗りも何でもある!今度は強い!今度こそラブリーさんが
決めるかな?と思ってたら。
「プリンセス、あなたが決めて!」
ラブリーさん、予想外の展開。ここでフォローに回るとは。
考えてみる。
先にプリキュアやってたネガティブさんがポジティブになるには、
まず「成功」の実績を作ること。そういう意味では、
「友達が出来たことによる初めての成功」は大きい。
やっとここで、帽子を取られた女の子は無事に救出。
さてこれからが本番と言うことで。
敵のラスボス。
クイーン・ミラージュさん。
「幸せは一瞬」「愛は幻」とおっしゃられてる。
涙メイクとか、OPでの捕らわれたよく似たお方とか。
ヒメルダさんが「ひめ」であることから、この方が
ヒメルダママさんと言うのはベタだけど大有だと思う。
追記。
「変身」について。
コスチューム属性が使える、と言うのはミンキーモモが
そんな感じだったかな?と思いながらも、何気に
キューティーハニーもそうだったというか。つか
キュアハニーさんと語感が似てるw。
最近のコメント