獣電戦隊キョウリュウジャー #47
「だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ」
この時期に、アイテムが店頭にて半額セールなのは恒例としても。
絶対買って損はないと、むしろ早く抑えないと後悔するよ?
もう製造終わってるんだからね?と思わせる最終ターン。
いきなりOPカットなんて、どこの大友向けラスト展開だ(え)。
まず。ジェントルさんが戦ってる。強いよ、まったく。
一般人であるはずの彼からしてこうなのだから、あとは察するべし。
ダンテツパパとトリン。
「地球はお前の犠牲を必要としている」とか言われて
はいそうですか、とは絶対に言えないし、また手にかける
などは論外。それを遂行するには、お互いにすさまじい葛藤が
あったと思われますが。
レジェンド参戦。
「今作での」レジェンド組はトリンに加勢するため、子孫組に
後釜を委ねましたが、じつは「過去作」レジェンドの皆さん
であったという事実。もう何も言うまいw。
レジェンドシルバーが、グレーで。
レジェンドイエローが、シアンで。
優子さんには「イエロー」であってほしかったのですが、作中では
「青」の眷属属性、と言うことから「シアン」でビンゴだそうで。
…つじつま合わせにしてもよく出来てる。
「お前たちは先に行け!」
ジャンプ漫画の王道ですが、やはり燃えるな。
最初はウッチーが、次にのっさんが、そしてソウジとイアンが。
「ここは俺が食い止める!」そして最後にたどりつくのは
主人公とヒロイン(明らかにアミイさんはそうでしょうw)という、
ベタだけど、見えてたけど、そう来なくちゃ!としか言いようがない。
ウッチーとドゴルド、因縁の決着。
呉越同舟、なんでしょう。本当は。
でもどう見ても漢気だよなあ。少なくともこの二人は
数百年の間、「一心同体」であったわけだから。いやでも
お互いの「気心」が知れていたのだから。
こういう「熱い友情と矜持」物語をニチアサで観れるというのが
幸せであることに感謝しよう。
ソウジとイアン。
いつの間にか二人で行動することが多くなってた感じでしたが、
それぞれが「成長」した証だったのでしょう。
さて次回、本当の最終回はどうなるのか。心して待とう。
« 仮面ライダー鎧武 #16. | トップページ | ハピネスチャージプリキュア! #2. »
「特撮」カテゴリの記事
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの4(2015.03.20)
- 仮面ライダードライブ #19.(2015.02.27)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの1 (2015.02.25)
- 仮面ライダードライブ 第17話(2015.02.12)
- 仮面ライダードライブ 第16話(2015.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 獣電戦隊キョウリュウジャー #47:
» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ47「だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ」 [MAGI☆の日記]
獣電戦隊キョウリュウジャーの第47話を見ました。
ブレイブ47 だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ
地球滅亡まで残り5時間と迫る中、ダイゴ達の逆襲が始まった。
しかし、大地の闇で戦うトリン1人ではモンスターを封じるのがやっとという状態でこのままでは世界中にゾーリ魔達があふれ出してしまう。
そこでラミレスと鉄砕も大地の闇に向かうため、新しい戦士として優子と真也をシア...... [続きを読む]
» 獣電戦隊キョウリュウジャー 第47話「だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ」 [大海原の小さな光]
エ、エンドルフー。
あまりにも…あっけなさすぎる。 [続きを読む]
» キョウリュウジャー 第47話 [Kyan's BLOG V]
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ47 「だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ」。
見所いっぱいのラスト前の一本。燃えたぜ~(笑)
続きは読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]
» 今日のキョウリュウジャー ブレイブ47 [地下室で手記]
「だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ」
ダンテツがトリンの命を奪ったのは大地の闇に送りだすためだったという事がはっきりし、地球滅亡まであと5時間これから逆襲が始まるという所からなんですが、今回が最終回だっけ?という最終回や映画版のように通常オープニングではなく、オープニングからいきなり戦闘開始。
生身で戦いながら、6人合わせてのキョウリュウチェンジで最終決戦へ突入というだけで...... [続きを読む]
» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ47「だいはんげき!さいだいさいごのブレイブ」 [『真・南海大決戦』]
ラスト2話。
最終回のひとつ前が最も面白くなるという定説もありますが、もうね…くっそ面白いです。
こっちの期待するモノを期待以上の興奮で見せてくれる。
血が湧き立つ。
大地の闇と地上の同時攻撃。
どちらも成功しなくてはデーボス打倒は叶わない。
先んじたトリンと共に戦う為、ラミレスと鉄砕も大地の闇へと向かう。
代わりに優子と真也が新たなシアンとグレーとして戦う事に。
初...... [続きを読む]
コメント