獣電戦隊キョウリュウジャー #43.
「たましいのつるぎ!うなれストレイザー」
ダンテツパパの話題から、見事にソウジの父親そして
「家族」の復活へと綺麗に流れるお話がメイン。それに
しても、
ダイナ黒とダイナ桃が夫婦で、息子がキョウリュウ緑
ってのは出木杉w(おい)。
ノッサン妹が元・デカ黄なのはもとより承知ですが、
とにかく、中の人が「レジェンド」な場合、セリフの
重みがいちいち半端ない、と言うのが。
「あなたはリーダーでしょ?私が言ってるのは責任者
なの!」@ソウジ母様。ものすごく説得力がありまくり
なのがすごいw。
そこに、
「鉄斎の幻術で」人間に擬態してきた「責任者」トリン、
ではなくて「鳥居」と言うのがまた。しかも、
「その声は!」とにかく「声」でインパクトがあるのが
もう御馳走様と言うか。でもその「声」でいうものの中身は。
「父上と母上がいたからこそ、今のお前がいるんだ。」
(大意)ここから一気に大人の事情を悟って、一家和解へと
向かいますが。ではトリン基鳥居氏の場合はどうあるかと;。
「人としての成長」あって、「魂」も成長する。ここで
ソウジはやっと必殺技が完成するところがよかったです。
でも、デーボスさんと言えば。
エンドルフさんが遂にドゴルドさんを配下にしたような。
でも彼のことだから、このままではないとは思いますけど。
そして、謎の「影」の存在。キャンデリラさんが居ない代わりに
「例の歌」を演奏してましたが、これも何か関係はあるんだろうな。
絆を取り戻す家族と、絆などありえないような組織とを比べて。
とりあえず、次回のカオス様が楽しみと言うか、です。
« 仮面ライダー鎧武 #12. | トップページ | ドキドキプリキュア!#47. »
「特撮」カテゴリの記事
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの4(2015.03.20)
- 仮面ライダードライブ #19.(2015.02.27)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの1 (2015.02.25)
- 仮面ライダードライブ 第17話(2015.02.12)
- 仮面ライダードライブ 第16話(2015.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 獣電戦隊キョウリュウジャー #43.:
» 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ43 「たましいのつるぎ!うなれストレイザー」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
萩原さん推しでw
ウッチーの提供クレジット読み・・・、「ござる」がなかったな〜。
キングは割とキャラでやってただけに少し期待したんだけど。
ソウジメイン回って、キング ...... [続きを読む]
» キョウリュウジャー 第43話 [Kyan's BLOG V]
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ43 「たましいのつるぎ!うなれストレイザー」。もう半歩の踏み込み。
続きは読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]
» 今日のキョウリュウジャー ブレイブ43 [地下室で手記]
「たましいのつるぎ!うなれストレイザー」
キングの父ダンテツから、トリンに最後の大仕事に挑むべく世界中を回っている報告があった事を聞いていたソウジ。
父親と同じ目標を持っているキングを羨ましがるソウジでしたが、キングは最近は父子で上手くいっているようではないかとかえします。
ソウジも最近は父親に褒められるようになったし、トリンに剣を教えられている事も怒られるかと思っていたの...... [続きを読む]
コメント