« キルラキル #5. | トップページ | キルラキル #6. »

劇場版「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」

三連休の中日に行ってきました。最終上映でハコも小さかったので、
これは大友率高いかな(=ミラクルライトがあまりない;)と思って
ましたが、何のその。時間的には十分、お子様率高かったです。
大雨+翌日も休みのおかげかと。

14歳のマナさんがウェディングドレスとか結婚だとか、歳不相応
な話題かなと思ってましたが、どうしてどうして。テーマを具現化した
素晴らしいアイテムでありました。

既に「経験」した大人にとっては「過去」のアイテムでも、
これから「経験する」未成年にとっては「未来」のアイテム。
しかも、それが「50年前のものなのに、奇跡的に綺麗に保存されて」
いるとなれば。
(そもそも衣類の経年劣化はどうしても避けて通れないので)

今は亡きお祖母ちゃんが着て、お母さんも着たウェディングドレス。
もちろん、多少の痛みもあるし、何よりも。デザインが今風じゃない。
何歳で着るかによっても、似合う似合わないもあるだろうし。
(そんなもんです)

それでも、マナは将来来たるべき「その日に」これを着るから、と
宣言した。「思い」を大事にしたいから。

その一方で。お祖母ちゃんが生きていたころ、飼っていた犬がいた。
名前は「マロ」。でも今はいない。「ちょっといろいろあったから。」
こちらはどうやら辛い記憶なので、思い出すのに躊躇する。

そしてこれが伏線に。

商店街の古い映画館が取り壊される。そのあたりを根城にして、
謎の集団が動き出す。
大貝町の家々から、「思い出の品々」が次々と飛び出していく。
そしてそれは、空中に浮かぶクジラのような「戦艦」に次々と
吸い込まれていく。
「思い出を忘れるようならば、全部奪ってやる」@マシューという、
銀髪の兄ちゃん。

マナさんのドレスも持っていかれかけますが、何とか制止。しかし
そこからすべての人々を「優しく楽しい過去の思い出」に閉じ込め
ようとする「マシューとクラリネット」VSプリキュアさん達との
闘いが始まることに。

映写機か。これもすでに「過去の遺物」なんですよね。街の映画館も
シネコンにとってかわられてる。そもそも35ミリフィルム自体、過去の
産物もいいところになってます。たまたま似たテーマを扱った某作品
では、「LD」が「過去の産物」と成り果てたうえ、付喪神化してラスボスと
なってましたが、丁度そんなところでしょうか。映写機のアームがカシャカシャ
動くところなど、まさにオマージュだったし。

マシューの目的は、プリキュアの分断と、「マナを過去に閉じ込めること」。
なので、六花さん達もそれぞれの「過去」に閉じ込められます。

マナの過去。そこではお祖母ちゃんが健在で、「マロ」も元気。でも
六花がいない。ありすもいない。ある意味純粋な「マナの世界」。
楽しい日々。でも「その日」はやってくる。

お祖母ちゃんが倒れた。急いで病院へ向かうマナ。マロのお散歩は?
ごめんね、急いでるの。後でね。

帰宅。警察が家に。横断歩道で犬がはねられたんだって。

そこにいたのは、動かなくなったマロ。

…ごめんなさい。マロ。マナの物語はここで終わり。だってこの先は
辛いことばかり続くから、いつまでも優しい思い出を繰り返していればいい。
どうしてマシューはそんなことをするんだろう?

此の間。妖精チームはべベル、という「妖精」と遭遇。
「あの子に悪いことさせるわけにはいかないよ」と言うことで、
奪還作戦を共にすることに。ダビイさんが人間態(大人)であることが
こんなに「切り札」になるとは。つくづく「出来る女」だ、彼女はw。

六花、ありす、二人とも、
「マナがいない世界」に違和感を感じてる。
「マナちゃんがいないと!」この二人にとって、「相田マナ」が
いかに大きな存在であるかがよく分かる。そして。
「マナを助けないと!」「この世界からの脱出」を試みる一方で。

まこぴーさん。
トランプ王国にて、アン王女から「プリキュア」の称号を戴いて。
そこにダビイ到着。「早くマナを助けないと。」
「嫌!ここから出たくない!」
…だって現実は。王国は滅ぼされ、王女は氷漬けと厳しいことばかり。
後の二人との「温度差」がここに。
「何をためらってるのです!」叱咤激励に突然現れたエースさん。
二人で何とか敵を撃破したものの、力尽きる。

だって、マナがいないと。

一方で。「あちら」へ行こうとするマナさんを呼び止めたのは、
御祖母さんの声でした。
「みんなが待ってるよ。」
「また会えるよ、もちの、論さ。」

そして、マナは戻ってきた。

マシューの正体。
「マシュマロみたいだから、略して、マロ!」あの犬くん。
「あんまり話したくない」と過去の片隅に存在を追いやられた、
と思い込んでも仕方がない。
マナが許せないマシュー。巨大化して装甲モードで、ハートさんに
襲いかかる。

「身を挺して思いを受け止める」ハートさん。明らかに負傷で流血です。
しかも滴ってる。作品コード的に「負傷」「流血」を避けてきただけに、
敢えてこのシーンを入れてきた意味は大きい。

やっと正気に戻ったマシューを見て、「ラスボス」クラリネットさんが
「未来を壊す」行動に向かう。それをおいかける皆さん。
作画的にCGモード。劇場版はアクションもCGも気合が入る。
未来へ行くには、ミラクルブーケライトで応援してもらわないと。
アイちゃん登場。喋ったぞ、アイちゃん。

アイちゃんが所持し、子供たち(原則)の手によって力を
発動するという設定。確かに、「未来へ向かう力」のアイテム的には
ふさわしいというか。

どうやら「未来」。マナさんの結婚式会場らしい。相応に「大人に」
なった皆さんが、新郎新婦を祝ってる。でもプリキュアの力は
ないみたいで。

最終決戦。そこに行くまでに、マシュー君。二度目の落命。
悲しい。二度もこんな思いをするなんて。でも自分は前に
進みたい。進まないと。それが別れた人たちとの「約束」だから。

クラリネットさん。
「私は何度でも蘇る」
ハートさんエンゲージモード。
「でも私は負けない。渡された愛を伝えていくために。」

終章。
マシューの「心」が残る。
「その子の魂は、私が責任もって連れて行くよ。
もちの、論さね。」べベルはあの人でした。だから、
「あの子とは古くからの知り合い」だったのか、でしたが。

お祖母ちゃんとマロがくれた「愛」は、いつか自分も誰かに
伝えるから。大丈夫、一人じゃないから。

総括など。
ウェディングドレスは「導入」で、あとはエンゲージモードの
前ふりだったでしょうか。忘れられたモノたちが「未来を奪う」
ために襲ってくるとか、みたことあるシチュエーションと言えなくも
なかったですが。

何で「過去の具現化」がクラリネットなのか。
普通にわからないです;。むしろ、映写機のほうがまだ分かりやすかった
かも。別に、「今は使われなくなった幻の楽器」でもないしな(え)。

「エンゲージ」。すなわち「契約」とか「約束」とか「婚約」
なんだろうけども。ではハートさんのこの場合、彼女は
何を何と「エンゲージ」したからこの形態なのか。
この文脈だと
「先代から伝えられた愛を、今度は次代に伝える」事なのかな、
とも。話的には、
「みなぎる愛を、未来に伝えることを約束」することによって
パワーを得た状態になることなのかも。

娘(小5)的には、今回のお話は「ピンとこない」ところがあった
らしい。逆に、自分
(マナのおばあちゃん達がご結婚なさった少し後に生まれてる
 ←おい;)的には思うところが大いにあったところから。

今は分からなくても、いずれその時が来たら分かるから、
というメッセージもあるような。だってそれは「未来」の
話なのだから。

相変わらず、プリキュアの映画はテーマが深いです。そして、
未来に元気をくれるというか。今回も行ってよかったです。

にほんブログ村 テレビブログへ

« キルラキル #5. | トップページ | キルラキル #6. »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!/感想(ネタバレ注意) [The Girlls Fiction Fan Blog(GFFB)-少女創作ファンブログ-]
 という訳で、本日観てきた『映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!』の感想です。  ネタバレを含んでおりますので、まだ観てない方はご注意下さい。 [続きを読む]

» [映画][☆☆☆★★][ドキドキ!プリキュア]「映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 「仮面ライダー」「スーパー戦隊」同様、毎年恒例となった東映のプリキュア映画シリーズ第15弾。人々を過去の世界に閉じ込め、未来を奪おうとする謎の男・マシューの野望を阻止すべく、キュアハートたちが奮闘する。 いい意味でも悪い意味でも、単純明快にまとまってい... [続きを読む]

» 映画「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」 [穴にハマったアリスたち]
【今年のプリキュアさん】 例年通りTジョイ大泉さんで、最速上映を見てきました。 本日はちょうど「まどか」さんの公開日。いつも以上に人がごった返す様子に、普段以上にお祭り感を感じました。 私たちは、ひとりじゃない。 ■映画「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未...... [続きを読む]

» 映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス 感想 [あおいろ部屋]
11/3のドキプリはお休みでしたが 『映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス』 映画館まで会いに行ってきましたw 追記以降、ネタバレありますので ご覧頂く際はご注意くださいませ。 感想はいつもながら長いですw ... [続きを読む]

» 映画「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」 を観る [mop3さんの日記もどき]
そんなワケで防府に行きました。 今日は天気も良く絶好のプリキュア日和な感じでした [続きを読む]

« キルラキル #5. | トップページ | キルラキル #6. »