劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 ・感想。
前売りゲットし損ないましたが、ネット事前予約で捕獲出来ました。
やっといて正解でした。どんだけ多いんだw。
(後で、レイトショーもすごく人が多かったというのも聞きました)
ネタバレ禁止、とはいえ、どう説明したらネタバレになるんだろうか?
どう言いまわしても、結局は
「劇場に赴いて、自分の目で確かめてください。それが一番」
としか言えない、と言うのが。
少なくとも、前回(劇場版含む)で綺麗におさまった「物語」を
再び「破壊」ののち「再構築」するというのには、ものすごく
エネルギーがいるのですが、どうやらその「供給源」と言うのが
ほむらさんその人だ、と言うのがどうやら今回の「お話」らしく。
あーだから「叛逆」なのか、と言うのはまあこれで納得。
まどかさんが「願った」世界と、ほむらさんが「願った」世界と
言うのが、実は違っていたのだとしたら。
観ている方としては、こちらの「ほむらさんの臨んだ世界」のほうが
嬉しいなあ、と言うのは事実。何せ、
「5人の魔法少女たちが力合わせて魔獣退治」
…普通にプ○キュアでやってるやん;というなかれ。
彼女たちのチームで観るから意義があるんだよ、を
しっかりがっつりやってくれたのはうれしかったです。
しかし。
これだけ「キラキラ」したら後が怖い、と言うのは共通意見。
ほむらさんの「闇落ち」。
でもこれは思い切り「予定調和」でもあったわけで。
彼女を責めることは出来るのか、と言うお話。
ラスト。
ほむらさん、「あの程度」で自滅したとは思えないです。
ぼろ雑巾のようになったキュウベエ。
奴に何があったんだろうか?
詳しくはまた後日に。
« キルラキル #4. | トップページ | ドキドキプリキュア!#38. »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ベイマックス』感想。(2015.01.07)
- 『アナと雪の女王』感想。(2014.05.11)
- 「獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ」 感想。(2014.01.19)
- 相棒(12)第10話元日スペシャル・感想。(2014.01.03)
- 「あまちゃん祭り」感想。(2013.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 ・感想。:
» 劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語/感想(ネタバレ注意) [ランゲージダイアリー]
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(公式サイト)』の感想です。
記事中に劇場版本編およびTVシリーズ本編最後までのネタバレを含むのでまだ観ていない方は注意 ...... [続きを読む]
» 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 [大海原の小さな光]
それは一つの愛の物語。
実に良いものを見た。最速で見てきました。とりあえず見に行った甲斐はあった。以下、ネタバレしかしないぐらいのノリで行きます。 [続きを読む]
» 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画nbsp;
nbsp;
巴マミの変身シーンは、とても格好が良く
nbsp;
鹿目まどかの変身するシーンは、とってもキュート。
nbsp;
巴マミと戦う暁美ほむらのシーンも凄いけど
nbsp;
美樹さやかと暁美ほむらの戦闘シーンも迫力満点。
nbsp;
鹿目まどかと巴マミの合わせ技や
nbsp;
美樹さやかと組む佐倉杏子... [続きを読む]
» [映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』を観た(第一印象)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
おおお! パックス・サタン・ホムラ〜ナ!
(魔王ほむらの下での完全なる平和・・・)
世界の事象は、等価交換!
前作で失ったモノは今作で取り戻せるも、
...... [続きを読む]
» 感想:劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語 [穴にハマったアリスたち]
今週末は映画を見過ぎて、何やら色々混乱中。
■劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語
【あらすじ】
まどかさんが謎の神的存在として宇宙の彼方に消えた、その後日。
一人取り残された暁美さんは、ぼそぼそと魔法少女を続けていました。
しかし募るのは、まどか...... [続きを読む]
» [ヲタ話][☆☆☆★★][映画]「劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
2011年のテレビ放映後、瞬く間に社会現象を巻き起こした人気アニメシリーズの完全新作劇場版。鹿目まどかの願いにより、全ての魔女が消えた世界を舞台に、暁美ほむらたち魔法少女の新たな戦いを描く。 各方面で色々と物議を醸している本作。小生自身、鑑賞後にこれを... [続きを読む]
コメント