« 「かけられた願い達は、かなえられるのを待っている・2」 | トップページ | 劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれ・感想。 »

牙狼<GARO>~闇を照らすもの~ #13.

「狩 Hunting」

今回は哀空吏君のお当番回だったな、予告では(おい)。

というのを忘れるくらい、またもや
「とんでもなくアクションがキレキレなおじ様ゲスト」登場
でありました。で大抵「その筋の大物」だったりするのですが。

今回は岡本美登さんと日下さんだった!なんて豪華なんだw。
大体、一見普通のおじさんなのに、いきなり吹き替えなしの
(当たり前だ、吹き替えする側の皆さんなんだから)
アクションが繰り広げられたら,

大体その方面の方々で合ってるw。
というか、日下さん。戦隊ロボの着ぐるみなしでも、こんなに
キレキレアクションというのが;

で、メインのお話は。

魔戒騎士の中でも、どうやら弓道の流派?にこだわってる哀空吏君が
「全力尽くしてホラー倒す(ry)」@流牙
に目覚める、という感じ。

リベラさんの生体パーツ?入手して、無事「ホラー探査機」
みたいなものが完成。で今回のミッションは、

「ホラー専用保存食(人の魂)」製造工場をたたくもの。
ここの「工場長」妻崎、というのが日下さん。

今までポルシティで「狩られた」人たちの「魂」が「原料」と
して保管されている。いずれも、この「街」に未来の希望を
求めてやってきた人たちの、無念の思いの塊、というか。
当然、類さん(今は花屋のお姉さん)の家族のも。小さい弟くんのも
あるわけで。
「僕、死んじゃったんだよね?。」
…小さい子が言うとなあ;。(涙)

ここで今回のバトル。哀空吏君がものすごく苦戦してます。
コート脱がされるわ(変な意味でない;)、泥水頭から被るわ。
だって相手は戦隊ロボの中の人歴30数年の大御所なんだから
仕方がない、ではなく。
哀空吏君が今までの自分から「踏み出す」ための「タメ」というか。

今までの彼は、やはり「型」とか「スマートさ」にこだわっていた、
というところがありました。でも大事なのは。

魔戒騎士である、ということ。
何が何でも「勝ち」をもぎ取らなければいけないということ。

結果。
今までの哀空吏君からは想像もできない位
「泥臭い」勝ちでしたが。

「魂」を「送る」ため、3人の魔戒騎士と魔戒法師が
魂送りの儀式。初めてそろったんじゃないだろうか、
3体の「ソウルメタル」。このシリーズは鎧のシーンが
あっという間だから;。

2クール目の初回。哀空吏君がやっとみんなと同じ「立ち位置」
に来ました。ドラマとしてはこれから見逃せないです。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« 「かけられた願い達は、かなえられるのを待っている・2」 | トップページ | 劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれ・感想。 »

特撮」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牙狼<GARO>~闇を照らすもの~ #13.:

» 昨日の牙狼 第13話 [地下室で手記]
『狩 Hunting』 今回からOP、EDともにJAM Projectが歌付きになったという事で、牙狼2クール目だなぁと。 リベラの舌を手に入れた事で魔導ホラー探知の魔道具ができたという事で、早速魔導ホラー狩...... [続きを読む]

« 「かけられた願い達は、かなえられるのを待っている・2」 | トップページ | 劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれ・感想。 »