宇宙戦艦ヤマト2199 #17.
「記憶の森から」
今回はOPとAパートの間のCMがありませんでした。尺取り、
なんだろうな。
内容的には、
ガミラス:総統暗殺の首謀者として、ディッツ・ドメル両氏が
真犯人とされる。ディッツさんは他の反乱分子とともに囚人惑星へ。
ドメルさんは速攻極刑判決。エリーサ夫人は囚われて、メルダさんは
目下逃走中。(でも目はつけられてる)
つまり、こちらも屋台骨がぐらついている、ということ。
で、ヤマトの中では。
前回の反乱は未遂に抑えたものの、艦内は不穏な空気に。
航程の遅れの露呈もありますが、何よりも。
「船務長イスカンダル人疑惑」のほうが大きい。どうやら
艦長・副長・佐渡先生あたりは真実をご存じらしいですが。
(普通に考えたらそうですが)艦長は再度、
「例のカプセル」を何とかしようと先生に持ちかけてますが、
佐渡先生でも無理らしい。
「中央指令室からは絶対極秘事項」とされていたようですが、艦長。
『自分が正しいと思う勇気』を以て、『一部情報の開示』を決断。
…要は、
「ユキさんはイスカンダルのユリーシャさんじゃないよ、だって
御本人は(ry)」を明らかにするということなんですが。
さっさとしてください。でないとえらいことになってます。
それにしても、あの伊東君はそんなに人望あったんだろうか?
というよりも、一緒に常に仕事してた第一艦橋クルーの一部
までが疑ってるって;。普通におかしいでしょ?北野君はともかく、
太田・相原の二人は旧作からのメンバーなのに;。その意味では
南部君は頑張ってる。男見せてる。でも森さん観てない(涙)。
航海長はこの騒ぎをたしなめてますが、彼自身も彼らに
「フェイクとはいえ」寝返ったところを抑えられてる訳だし。
…今まで通りの信頼回復、には時間がかかることを認識してると
思うと。
ビーメラ星で捕獲してきたコアの秘密。これで亜空間ゲートを開く
事が出来る。管理してるのはガミラスだけど(え)。
ということで、技術長。戦術長を伴って、そのあたりの処理をする
のに現場へ向かうことに。旧作ではこの二人だけが『要塞島』へ
赴いたのですが、今回は船務長も同行させることに。理由は、技師長が
「自分の知っている真実を告げる」ためかと。それと同時に、不穏な
空気の中から雪さんを連れ出す、というのもあったはず。
「汚れっちまった悲しみに」
中原中也ですが、個人的には「魁!男塾」が出てくる自分;。ここから
真田さんがいろいろと語りだす。
まず最初。雪さんも「これ」を知っていた、ということで。
「イスカンダル人が中原中也知ってる訳ねーじゃん!」と
古代さん勝利の確信。
「ユキは地球人!」
そして。中原を教えてくれたのは、今は亡き親友だったとも。
…守兄、ついに登場。回想だけど;。
学生時代。真田さんと兄は親友。兄と新見さんはカレカノだった。
3人がそれぞれに良い距離を保ち、一番いい時代を過ごした後。
卒業。兄は軍へ入隊。真田さんと新見さんは技術の部署へ。
真田さんは、兄が向かう「メ号作戦」が陽動であることを知りつつも、
真実を告げられなかった。「極秘事項」だったから。
だがそれは、果たして正しかったのだろうか?
「己が正しいと思うことを行う勇気」がなかっただけではないだろうか?
では、今度こそ、後悔しないように。自分の心に正直に生きよう。
雪さんには、自分が知っている「当時のすべて」を。
古代には、自分と守兄との関係と、今の思いを。
結果。古代さんには、ほぼ伝えられたはずですが、雪さんには肝心の
ところが(ry)。だってゲートに閉じ込められたから;。
今回の最大の見せ場。真田さんはどうやって脱出するのか?
水でも被って、ではなく水に潜って事なきを得ましたとさ。
本来ならこれだけで一話分のエピになるのですが、実は
こちらが重要だという。
艦長、雪さんに関してネタバレ。
「イスカンダル人が乗り込んでいるのは事実だが、乗組員と
してではなく、自動航法室にナビゲーターとしている。」
雪さん、もしかしなくても、「事故以来」初めての対面。
こうしてみると、「ドッペルゲンガー」にしか見えないな;。
でも追い打ち。
「私が、今はユリーシャ。」@岬さん、で〆。
それにしても。クルーの人間関係がトホホすぎる;。
冥王星戦で戦死者の山を見ても
「俺たちの仕事じゃないしね~」とスルーしたような保安部を
そんなに信頼してたのか、ここの人たち、という話。
もし雪さんがあからさまに「古代君好き好き(はあと)」モードで
なければ、おそらく太田・相原両名はまた違った態度だったかも
知れませんが;
ちゅーか、
「俺たちにフラグなし」だけで、仮にも一緒に仕事してきた仲間を
「人外」呼ばわりするのがなあ;。お前らエリートだろ。小学生の
いじめじゃねーんだからな、全く。
ブリッジでこれだから、ましてや末端は;。というより。
それぞれの上司、部下の管理しろ。ある程度「御上」から
聞いてるのなら、なおさらのこと。
それと、古代さんへ。
中原中也知ってるからイスカンダルに非ず、というのは根拠弱いです。
あくまでも個人の嗜好。この時代の現国で使っているのならまだしも。
まずは君が
「そんなの関係ねーだろ!森君は森君だ!」と断言するだけで空気は
随分変わったと思う。つか、
「自分の心を信じる勇気」がいまだにないのはこの人だとしか;。
とりあえず。
「ヤマト計画」が、「たった二人の御嬢さんの肩」にずっしりと
かかっていることが明らかになりました。」でもって、雪さんは
ユリーシャさんではないことも明らかになりましたが。
誰一人、雪さんのことを
「亡くなった森事務次官のお嬢ちゃん」だと語る人がいないのは。
脚本の話をここでいうのも何ですが。
記憶喪失の人に対して、
少しでも思い出せるように、周りから
「実はあなたはこういう人」と説明するのは鉄板。でも、
彼女に関しては、記憶が無くなったのをいいことに、周りのオヤジどもが
あれやこれやと画策してるのが見えるのがなあ。土方さんでさえ、
「帰って来れたらすべてが分かる」みたいに言ってるし。
(背に腹の事情があるのは分かるとしても)
で、ユリーシャさんが何故岬さんに憑いてるのか。
これは仮定ですが、もともとユリーシャさんは時々「雪さん」に
憑依するはずだったのが、何かのはずみで出来なくなった。なので、
たまたま居合わせた百合亜さんをロックオンしたとか。
目的は、姉に
「地球の皆さんが救済に値するするかどうかの調査と報告」、だと
したらすんなりいく。
でも雪さんが何者なのかはまだわからない、というのが。他人の空似。
だとしたら引っ張りすぎの感がなくもないしな。
で、次回。一時間スペシャルです。。ちなみに、予告カットはほぼ
関係ない。(おい)
追記。
「自分の心に正直になる勇気を持つ」事は大事。
またも「今日のプリキュア」にテーマがかぶりました。
このシンクロ率は半端ない;。
追記2.
女子のサービスシーン並に艦内の人間関係描いてくれたらなあ。
「みんな家族」という、雪さんのセリフが滑るんですけど;。
« ドキドキプリキュア!#26. | トップページ | 獣電戦隊キョウリュウジャー #23. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙戦艦ヤマト2199 #17.:
» 宇宙戦艦ヤマト2199 TBS(7/28)#17 [ぬる~くまったりと]
第17話 記憶の森 ビーメラ4から古代が持ち帰った情報に亜空間ゲートの 存在が含まれていた。管理者はガミラス、制御衛星からゲートを起動すれば 3万光年は航行を短縮できる。 ドメルが逮捕され、裁判が始まった。デスラー総統のバラン星への出撃を知るのはディッツ提督と ドメル大将だけだった。妻のエリーセも反政府運動に参加した容疑で逮捕されていた。輸送されるエリーセたちを見守るメルダ。判決は死刑と決定する。ドメルの死刑判決を喜ぶゼーリック、バラン星に向けて出撃する。 真田、古代、森がゲート制御衛星に向かう。ガ... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第17話 『記憶の森から』 三角関係に異星人関係、そしてヤマトにユリーシャは居た! [こいさんの放送中アニメの感想]
新見の回想、真田の告白。古代守とユリーシャの真実が語られる回でしたね。学生時代の真田と新見、古代守は仲が良かった。 ただ最初は互いの上下関係がよく分からなかった。・真田と古代守はタメ口。・新見と古代守もタメ口。・新見は真田に対して敬語、また「先生」とも呼んでいる。調べた所真田と古代守は同期みたいですね、新見は二歳年下。 てっきり古代守と新見が同い年で、上下関係気にしない守が真田にタメ口聞いてるのかと思ったんです。新見が先輩である古代守にタメ口聞いてたのにビックリ。 真田が好き、でも古代守はもっと好... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第17話 [Kyan's BLOG V]
森雪,新見薫両一尉の下着祭り(爆)2199年でも女性用の下着は現在のそれとあまり変わっていないようだ... [続きを読む]
» 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第17話「記憶の森」 [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ nbsp;ビーメラ4から持ち帰ったメカには、亜空間ゲートの情報が。これで制御衛星からゲートを起動すれば3万光年の航行を短縮できると判明。そのころガミラス星では、ドメルが逮捕され、軍事裁判に。ドメルの妻のエリーセも反政府運動容疑で逮捕され、流刑地へ輸送されていきます。それを見守るメルダは、どうするのか?ドメルへの判決は死刑と決定。これを大笑いで喜ぶゼーリックは、バラン星に向け出航。真田と古代、そして森はゲート制御衛星へ。そこはガミラスよりも古い文明が作った基地... [続きを読む]
» 【アニメ】 宇宙戦艦ヤマト 2199 第17話 「記憶の森から」 感想 [この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・]
宇宙戦艦ヤマト 2199 第17話 「記憶の森から」
の感想です。
ヤマトガールズコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 山本玲 (パイロットスーツVer.)(2013/08/31)メガハウス商品詳細を見る
... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第17話 「記憶の森から」 [北十字星]
YRAラジオヤマト Vol.1(2012/11/21)No Operating System商品詳細を見る
デスラー総統暗殺の濡れ衣をきせられたドメル将軍。
しかも妻にエリーサは、反政府側に加わったとして収監。
これは...... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第17話「記憶の森から」 [空 と 夏 の 間 ...]
ビーメラー4で得たデータから亜空間ゲートの場所が判明。
これを使用することで一気にヤマトは行程を縮めることが可能。
真田や古代たちは、ゲートを管理する衛星へと向かう…。
一方、ガミラス帝星に召...... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第17話 感想 「記憶の森から」 [ひそか日記]
※次回(8/4)の放送は1時間スペシャルで第18話・第19話を連続放送です。
連続して見れるのは楽しいけど,感想を書くのは大変そう(汗)
録画修正を要する方は速やかな対応が必要のようです。
作中引用されたのは中原中也の詞 「汚れちまった悲しみに…」
これを今の日本に当てはめるならば,「汚(けが)されちまった(歴史認識に対する)悲しみに」?
... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 #17「記憶の森... [おぼろ二次元日記]
俺の知らない兄のことを知りたかったんだ・・・。兄弟と親友をつなぐ一冊の詩集。「記憶の森から」古代は、ビーメラ4に残された遺跡からイスカンダルの情報を持ち帰っていた。滅び... [続きを読む]
コメント