宇宙戦艦ヤマト2199 #11.
「いつか見た世界」
メルダ編・後編とも言うでしょう。彼女の来訪により
もたらされたものが起こす波紋とか。でも特筆すべきは
やはり、
ドメル将軍登場
ではないかと。しかも「ガトランティス」と交戦、勝利と
来てるw。これ、を聞きたかった『かつての子友』がどれだけ
いたかと思うと。
ガミラスとこちらの遺伝子レベルはほぼ同じ。
実は開戦の火ぶたを切ったのはこちら側。
いずれも初めて知る衝撃。特に、こちらがガミラスを
先に攻撃してたとは?しかも攻撃したのは父だったと
言う話を信じられない島。しかして事実は。
いずれにせよ、降伏するか服従するか以外の選択肢が
どう考えてもあり得ない相手への攻撃だとすると、
ある意味「正当防衛」ではないかと思うのですが。
しかも相手はそれが一番「平和的解決」と思ってるのだから。
「お父さんがそんなことするはずない!」
…そういえば、航海長がものすごく「熱く」なるのは
珍しい、と思う。
改めて、メルダさんに尋問する戦術長の態度を見る。
狭い独房で、
カメラがあるとはいえ、一応男女二人だけ。
しかも、相手の女性は異星人とは言え、下着状態。
(せめて着替えるまで待てなかったのかw)
伊東君でなくても、「下種の勘繰り」したくなる、というか。
もしかしたら、「女の扱いが下手」というより、
「本人無自覚天然たらしなので、女子の方がやってらんねー」
だったのではないかと。
(だって、彼はあの!守兄の弟ですからw)
でも、メルダさんもその方面ではどっこいどっこいみたいなので、
上手いこと言ったのかな、とか。
船務長はといえば。
「女同士、腹割って話しましょ」と思われますが。
世間では、このNYシーンでえらいことになってたようですが、
自分的には。
艦内服がいろいろとアレなことを思えば、普通に風呂入るん
だから当たり前じゃね?と割り切ってたり。
(地上勤務時みたいなスーツから、だったら自分も騒いでた
と思いますけど)
玲さん。今回のヒロイン。
兄さんのこともあって、いろいろとメルダさんとの
「器の差」を思い知らされつつも、
「戦闘機乗りならばこれで勝負!」とばかりにドッグファイトを
仕掛けるも。
ファルコン不調で自滅;。しかもメルダに助けられる。
…完敗。メルダには「勝てない」ことを思い知った玲さん。
結局。
「基地が近いらしい」地点でメルダさんを「解放」。4日分の
食糧もつけてあげて。これは玲さんを助けてくれたことへの
「上司」としてのけじめもあったと思う。>戦術長。
6日間の営巣入り、というのは大甘かもしれませんが、
人員的に仕方なかったと思いたいです。
総括。
タイトルの意味としては、抽象的だなとは思うのですが。
後のことを思えば、伏線仕込みだった、と分かったり。
« ドキドキプリキュア!#20. | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199第六章「到達!大マゼラン」感想・後編。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙戦艦ヤマト2199 #11.:
» 宇宙戦艦ヤマト2199 11話「いつか見た世界」の感想 [真実悪路]
地球からガミラスに仕掛けたんじゃ……どうするの。
仕掛けておいて人類があと一年で滅びると言う状況まで追い込まれてて、
降伏したら二等臣民にしてやるって実はかなり優しいんじゃないのガミラス。
って...... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 (TV版) 感想 第11話 「いつか見た世界」 [ひそか日記]
夕方らしからぬ大胆な入浴シーンにビックリ!
玲だけでなく露出度的に負けてた雪さんの本気モードも。き…きわどい…
メルダは漂う玲を救いヤマトに逆戻り。戦いが終われば「そこには敵も味方もない」
「なんだかスッキリ」と笑顔を見せる玲が可愛い。
... [続きを読む]
» 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第11話「いつか見た世界」 [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 小マゼラン星雲で、ガミラス艦隊が敵勢力と激突。メカデザインから、旧ヤマト2のガトランティス艦隊と思えます。名将ドメルの指揮のもと、ガミラス軍は戦闘の主導権をにぎり、敵を圧倒しました。ドメルの部下として、バーガー艦長やハイデルン参謀も出てきて、旧作ファンにはうれしいです。メルダの父親、ディッツ提督の指示で、ドメルはガミラス本星に帰還することに。その提督の娘メルダは、いまもヤマトに捕虜として生きています。尋問は古代が担当。山本玲は、厳しい視線を向けていますが・・・・・・。... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第11話「いつか見た世界」 [SOLILOQUY]
宇宙戦艦ヤマト2199 第11話「いつか見た世界」大マゼラン銀河・・・冒頭、いきなりドメル将軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!\(^o^)/そしてバックに流れる曲は「白色彗星」... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第11話「いつか見た世界」 [SOLILOQUY 2]
宇宙戦艦ヤマト2199 第11話「いつか見た世界」
大マゼラン銀河・・・
冒頭、いきなりドメル将軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!\(^o^)/
そしてバックに流れる曲は「白色彗星」
桑原先生、ありが...... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第11話「いつか見た世界」 [SOLILOQUY別館]
宇宙戦艦ヤマト2199 第11話「いつか見た世界」 [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第十一話「いつか見た世界」 [Old Dancer's BLOG]
すっかり遅くなりました。ヤマト2199第十一話のレビューをお届けします。今回はちょっと短めに。
まずは、サブタイトルの考察を入り口に書いていきますね。
「いつか見た」のは、「世界」なのね。...... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 #11「いつか見... [おぼろ二次元日記]
きっと宇宙人とも仲良くなれると思うんだ。幻に終わった過去・・・。「いつか見た世界」ガミラスのパイロット・メルダが艦内に残ったヤマトでは、その処遇を巡って意見が対立してい... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第11話 『いつか見た世界』 タンクトップに入浴シーン、そしてガミラスとの初接触の顛末に島大ショックの巻。 [こいさんの放送中アニメの感想]
メルダのお色気シーンまであった!検査という名目で見ることが出来た佐渡先生は役得でした。しかしガミラスの下着は布地が少ないですね。あとガミラス女性にも巨乳の女性が居るのか気になります。 艦内でトレーニングに励む雪というのも新鮮。現在の宇宙飛行士は運動必須になっています。そうしないと無重力・低重力でどんどん筋力が衰えるから。ちょうど宇宙兄弟で「帰還直後は立ってるのもやっと、子供に抱きつかれただけで肉離れ」って話が出てましたね。ただヤマトには人工重力があるのかもしれませんが。 お風呂で雪が言った「あの人... [続きを読む]
« ドキドキプリキュア!#20. | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199第六章「到達!大マゼラン」感想・後編。 »
コメント