宇宙戦艦ヤマト2199 #5.
「死角なき罠」
反射衛星砲、登場。
だからどーしたと言われればそれまでですが。
発射したビームエネルギーを、全方位制御可能なミラー衛星の
反射鏡にぶち当てて進行方向や角度を操り、標的に気付かれること
なく、ほぼ100パーセントの命中率で屠ることの出来る長距離兵器。
実況でも「バベルの塔」@ナディア が囁かれてましたが、
言うまでもなくこちらが本家。つか、今の技術でリニューアルされた
のは、いろんな意味で「グレードアップ」してる。
そういえば、先日の某深夜特撮でも、弓矢使いさんに
応用されてたなあw。
前回、木星にて「ガミラスフォーミング」された
「浮遊大陸」を一撃にて沈め、沖田艦長をして
「メギドの炎」と言わしめた「波動砲」を持って
絶対無敵と思われた「BBY-01」こと「ヤマト」が
さっそくの危機に至る話。
まずは冥王星基地をたたく。かの遊星爆弾はここから
地球に向けて無数に発射されている。作中では
定期便のように語られてましたけど。
「星の一つや二つ」@南部君w。確かに言いたくなる
彼の気持も分からいではないですが、やはり宇宙にも
「バランス」というか、重力関係、というものは
あるので。やみくもにたたくわけにはいかない、と
言うか。
(デブリ化したら、一つよけるのも大変だそうなので)
でもって、冥王星基地のシュルツ指令。今回は、かつて
「あの」ドメルさんの部下だったということになっている。
ますますシュルツさんが「単なる悪役」でなくなってるのが。
(そのためのヒルデさんだしなあ)この人にも家族を守る
事情がある。
でもって、島君にも
「ここで父親が戦死した」という事情がある。艦長や
古代君は言わずもがな。
「真上」から攻撃されて、「海」に沈んだヤマト。
ここで引くか。
追記。
古代君と雪さん。まずは順調w。加藤さんは、まこっちゃんに
ケアしてもらうためにロッカー殴ってるとしかw。玲さん、
ここで航空隊に転属。
« ドキドキプリキュア!#14. | トップページ | 獣電戦隊キョウリュウジャー #12. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙戦艦ヤマト2199 #5.:
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第5話「死角なき罠」 [SOLILOQUY]
宇宙戦艦ヤマト2199 第5話「死角なき罠」「我々は、全力でこの基地を叩く!」今回はなんといっても反射衛星砲でしょうね!いよいよ、登場☆という気分です。設定が変わらなければ、... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第5話「死角なき罠」 [SOLILOQUY 2]
宇宙戦艦ヤマト2199 第5話「死角なき罠」
「我々は、全力でこの基地を叩く!」
今回はなんといっても反射衛星砲でしょうね!
いよいよ、登場☆という気分です。
設定が変わらなければ、敵のこの攻撃...... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 第5話「死角なき罠」 [SOLILOQUY別館]
宇宙戦艦ヤマト2199 第5話「死角なき罠」 [続きを読む]
» ヤマト2199第五話視聴。 [Old Dancer's BLOG]
反射衛星砲ですよ。オールドファンにはたまらないギミックの一つですよね。「遊星爆弾の発射システムを武器に転用した」という設定の追加も、実に良いです。もう、四の五の言わずにとにかく見てくれ!って感...... [続きを読む]
コメント