« 獣電戦隊キョウリュウジャー #11. | トップページ | 仮面ライダーウィザード#33. »

宇宙戦艦ヤマト2199 #4.

「氷原の墓標」

ワープに波動砲ときて、次はどうだったかな?
と思い出してたら。

そうか、土星の衛星で補給とか…。

ゆきかぜ の残骸発見イベントだった;。それと
もっと大事なこと、と言うか。

古代弟と雪さんのフラグが思い切り立って、雪さんが
思い切りデレ始める回でもあったんだw。
…とりあえず、まこっちゃんが可愛いw。会話だけでは
そうは言いきれないので、やはり二人の間の「空気」が
そういうものだったんでしょうw。まこっちゃんの表情が
すべてを物語っているw。でも、「負傷させてしまった
ガミラス兵」に対して、即効手当をしようとしたところは、
さすがにプロだな、と。
(まあ、生物ではありませんでしたけど)

そういえば、このときのアナライザは何してたんだろ?と
気になりますが、拉致られていた雪さんが
「自力脱出」したときは、今時のヒロイン感が半端なかった
です。
(旧作の彼女ならば、ただひたすら『騎士様』の助けを
待っているだけだったはずなので)

とりあえず、今作の古代弟君は、なんとなく口下手なだけかな、
と思ってたり。
(行動は早いから、彼は)

「ゆきかぜ」。もちろん、守兄の載っていた艦。地球から
遠く離れた土星の衛星で凍り付いていたわけですが。

弟からすれば、改めて兄がどうなったのかを認めざるを
得なかった、というか。そのうえで、これから自分がどう
すべきなのかを考えさせられるきっかけになったというか。
今回の彼は、旧作に比べて感情をストレートに出さない人なので、
見る方が解釈していくというか。

「ゆきかぜ」に降る「雪」。
色々と「雪」絡みの回、でありました。

追記。
CMで、「さらば」のブルーレイが出るとか。当時においては
最高スペックが結集された作品ではありました。「2199」は
さすがにもっと技術が向上してますが、時代を感じるには
いいと思います。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« 獣電戦隊キョウリュウジャー #11. | トップページ | 仮面ライダーウィザード#33. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙戦艦ヤマト2199 #4.:

» 宇宙戦艦ヤマト2199 #4「氷原の墓標... [おぼろ二次元日記]
氷原に横たわった機体に生存者はいるのか?ガミラスの魔の手が伸びる!「氷原の墓標」エンジントラブルを起こしたヤマトは資源調達とともに受け取った救難信号の発信元を探るために... [続きを読む]

» 宇宙戦艦ヤマト2199 第4話「氷原の墓標」感想 [薔薇色のつぶやき  別館]
今回の見所は ガミロイドくんたちwww 面白い動きしてましたね。ガミロイドA,B,C とそれぞれちゃんと声優さんがついていてビックリでしたwwwこれからもガミロイドくんたちは出てくるんでしょうかね? ...... [続きを読む]

» 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第4話「氷原の墓標」 [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ GWでバタバタしていたら感想が遅れました。やっと第4話のレビューです。nbsp;シュルツからの「地球の船がワープして浮遊大陸の補給基地が壊滅した」という報告に、ガミラス銀河方面作戦司令のゲールは、事実の報告を不都合だ、といらだっています。木星の大気層にある渦をみてヤマトに警戒心をいだくシュルツ。ガミラスの内情や特有の言語、キャラの違いなどをくわしく描くのは良い感じです。ヤマト艦内のブリーフィングでは、敵の冥王星基地を攻撃すべきという古代と、通過すべきという島... [続きを読む]

« 獣電戦隊キョウリュウジャー #11. | トップページ | 仮面ライダーウィザード#33. »