ドキドキプリキュア!#9.
「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」
アイちゃん強化月間真っ最中です。今回はマナさんたちが
通う中学校での大騒動。この手の作品では普通にお約束では
ありますが、まずは
「ティーンの主人公がいかに赤ちゃんキャラを学校に
連れて行かないといけないか?」がミソに。
普通に考えたら、完全にありえない話、ですが。
今回は、「公式的にイクメン」なジョーさんが、
登校途中の女子中学生にお世話アイテムもなしに
アイちゃんのみ!預けるところから始まります;。
…結果として、いろいろと伏線になってくるというのがw。
シャルルたちが「面倒見るから!」と名乗り出てくれたので、
生徒会室にキープ。マナさんが生徒会長設定、生きてます。
(授業中は、まず人が来ないところだしね)
でも、アイちゃんは手ごわかったw。このあたり、
普通の赤ちゃんと変わらなかったり。そもそも赤ちゃんの
お世話って、ものすごく大変です。リアルお母さんでも
大変なのに。
しかも相手は、「見た目が人の赤ちゃんであるだけ」の
謎生物;。シャルルさんたちがどうなるかは(ry)。
「遊ばれたの?」@六花さん。…なんかリアル;。
キュアラビーズを「応用」して、「ねんねセット」が出てきたり
しますけど。赤ちゃんがすやすやねんね、
するはずがないw。
やっぱり生徒会室、抜け出してしまいましたw。
いろんなところで「学校の七不思議」をこしらえていく
御一行様w。その一方でジコチューも呼んでしまったのは、
お約束というか。
万年一回戦敗退チーム同士であるサッカー部と野球部が
グラウンド使用めぐって対立してるところをあおって
しまいました;。どちらも巨大ボール形態w。何気に
こいつら、強敵であることが多いのですが。
強敵でした;。ロゼッタさんとソードさんもやってきたのですが、
本体が飛び道具ですし;。
アイちゃん、不思議パワーでプリキュアさんたちを
「クロック・アップ」。ここでダイヤモンドさんが作戦指揮官に。
要は、「競技ルールにのっとって」勝つこと。そういう連中ですから。
もしかしたら、「頭脳派プレイ」を初めて行使した「知性派」プリキュア
さんじゃなかろうか?>ダイヤモンドさん。
赤ちゃんは、外部からのあらゆる刺激で育つといわれてますが。
そういう意味では、アイちゃんの「能力」がこうして発動していく、
というのは間違ってないかと。ジョーさんはおそらくトランプ王国の
重要関係者であることは明白なので、アイちゃんはともかく、
プリキュアさん達の「成長」も促してるんだろうけど。
「ジョーさんが悪い!」
…残念ながら、一般的にはその通りだったりする;。
で、次回。
まこぴーさんが遂に!マナさんたちの学校に転入!
いろいろと「お約束」展開続きますが。
…忘れちゃいけない。まこぴーさんが
「外見はこちらでも、中身は謎生物」である以上、
考え得る惨状はアイちゃんを凌駕するであろうことをwww。
(普通におんぷちゃんを連想できるだけに)
追記。
自分の中二時代を顧みて。
いくら可愛くても、赤ちゃんのお世話を出来るかどうか?を
考えたら、やはりマナさんたちはずば抜けたスペック持ちかと。
もしくはアイちゃんが素晴らしくチャーミングかとか。
追記2.
ロゼッタさんの防御が簡単に破られているような;。
もし基本設定がなければ、今年も
「最弱の黄色」とか言われかねないような気が;。
そのうちにパワーアップ回があるとは思いますが。
追記3.
アイちゃんの成長速度が結構速い点について。
かつて、
「地球の一年間で17歳相当に成長する」異星人の方々が
おられましたけど、こんな感じだったりするのかと思うと。
« たまこまーけっと #12.(最終回) | トップページ | 獣電戦隊キョウリュウジャー #7. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ドキドキプリキュア!#9.:
» 忘れがちであるが、マナは天下の生徒会長様である ドキドキ!プリキュア9話 [リバー オブ チェリー]
宣伝⇒菱川六花の相田マナ観察日記この記事はMSA方式の感想記事です。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。エル「やってまいりました今 ... [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア 第9話「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」 [MAGI☆の日記]
ドキドキ!プリキュアの第9話を見ました。
第9話 ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!
学校へ行く途中にジョーからアイちゃんを預けられてしまったマナと六花は困ってしまう。
すると、ランス...... [続きを読む]
» 久しぶりに持っていく次回予告、第9話 [○リファン]
マナさん六花さんで
2人仲良く同伴登校していたら
岡「はい、ママでちゅよ」
アイちゃんを押し付けられました
貴重なアクセサリーが見つかったので
これから買い付けに行くから、お世話を任せ...... [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア 第9話「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」 [大海原の小さな光]
妖精たちの惨劇。
今回は中々完成度が高かった。 [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア 第9話「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」 [のらりんすけっち]
なんだかすごくどれみ#展開^^;
こういう話はママ4やだぁ!だぁ!だぁ!でもあったなあ。
赤ちゃんものでは定番のエピなのでしょう。
アイちゃんの面倒はふだんは岡田っちが見ているようですが、しょっちゅうあ...... [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア #9 [日々の記録]
アイちゃんが、マナたちの学校にやって来るお話でした。マナと六花が登校しようとしていると、いきなりジョー岡田が声をかけてきました。なんと仕事で出かけるから、その間 [続きを読む]
» [ヲタ話][ドキドキ!プリキュア]託児所に預けるという選択肢はなかったのか(多分ムリ) [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
もっとも、あの店あんまり繁盛してないっぽいし、そんな経済的余裕ないのかも。あーでも、タクシー乗ったり、海外まで買い付けに行けるって事は、そこそこ儲けがあるのかしら?競取りとかやってたり?つーかアイちゃん、アイツが養ってるんだ。あんなどこの馬の骨ともしれ... [続きを読む]
» ドキドキ! プリキュア 第9話「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」 [空 と 夏 の 間 ...]
ドキドキ! プリキュア 第9話
ジョーからアイちゃんを預けられたマナたち。
教室にも連れていけず困ってるとシャルルたちがアイちゃんのお世話をするといいだす。
不安があるか妖精たちにまかせていきますが…。
赤ちゃんに妖精とか可愛いの二乗ですね♪
アイちゃんは謎の力が多く、ただのマスコットキャラではないようですね(笑)
... [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア 第9話「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」の感想 [HIKO's memo]
アイちゃんも妖精も可愛いぃいいい! [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア第9話感想&考察 [あおいろ部屋]
卵から生まれた謎生物(人間といっていいのかどうか)
アイちゃん。登場したのは前回だというのに
すっかり物語に溶け込んだ感があります…。
ドキドキ!プリキュア第9話
『ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!』
の感想です。
... [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア感想/第9話「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」 [The Girlls Fiction Fan Blog(GFFB)-少女創作ファンブログ-]
「何ケル?その反応」(ラケル)
ドキドキ!プリキュア第9話「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」の感想です。 [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア 第9話 アイちゃんのなが~い一日!? [しるばにあの日誌]
アイちゃんのなが~い一日!?ー>あむちゃんのなが~い一日!?(しゅごキャラ!! どきっ 第78話のサブタイトル) [続きを読む]
» ママは中学2年生 ドキドキプリキュア! 第9話 感想 [1977年生まれのオタク人生]
今日は・・ 話としては淫獣回に分類されるのでしょうか? プリキュアのお供の可愛い妖精さん(ダビィさん除く)が全力で頑張るお話。 新商品「アイちゃん(税込¥5,985円)」の販促、説明も兼ね猛プッ...... [続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア #09「ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!!」 [『真・南海大決戦』]
今回は謎生物が沢山動き、飛び回る。
操演さんがとても頑張ったお話でしたなぁ。
[続きを読む]
» ドキドキ!プリキュア テレ朝(3/31)#09 [ぬる~くまったりと]
第9話 ハチャメチャ!アイちゃん学校にいく!! 登校途中のマナと六花、ジョー岡田と会う。仕事で出かけるからアイちゃんのお世話を頼まれる。如何しようと悩む二人に、シャルルとラケルが任せろと 大見得を切る、しかもランスも呼べば大丈夫。生徒会室で頑張ってもらうことにした二人。 しかし相手は赤ん坊、遊びたい盛りでシャルルたちも 持て余し気味。遂にはキュピラッパーの掛け声と共に能力発動。自由に学校内を遊びながらの移動。シャルルたちも追いかけますが、その様子が雑巾や モップ、バケツに隠れているので余計に異常。 ... [続きを読む]
コメント