« 「宙に輝け、満開の花」#32. | トップページ | 映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち 感想。 »

たまこまーけっと #11.

「まさかあの娘がプリンセス」

すっかりたまこさんが「王子のお妃」になる
前提で話が進んでいる、というのが。

で、たまこさんご本人が、というよりは、友人達とか
商店街の皆さんとか、周囲の人たちのほうが賑やかしい、
というのが。

それだけ、たまこさんの存在が大きいということの
表れなのですが。

まずはお父さん。いきなり十代で娘を嫁に出す、というのは
さすがに青天の霹靂なのですが。
とはいえ、いつかは娘たちが独立するわけですから、
そのための心構えは必要と。

それにしても、マスターは含蓄深いな。

で、みどりさんたち。
「宇宙の入り口に立つような気持ち」というのは
ものすごく良い言い表し方だと思います。おりしも
「満点の夜空」背景に語るものですから。

こんなに周りの人たちが現実を受け入れようと悪戦苦闘?
している中で、たまこさんは。

商店街のポイントコンプ、ということで「メダル」ゲットに
大喜び。確かに、ものすごい立派なメダル。

それがいきなり無くなった、とお探ししてる最中に、
まるで「泉の女神」のごとく、
「あなたがお探しなのは、この金のメダルですか?」
と登場される王子様がw。
さすがに、
「いいえ、私のは銀のです」とは言われないにしても、
どう風呂敷畳むんだろうかと。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« 「宙に輝け、満開の花」#32. | トップページ | 映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち 感想。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまこまーけっと #11.:

» たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」 [MAGI☆の日記]
たまこまーけっとの第11話を見ました。 第11話 まさかあの娘がプリンセス たまこがチョイに探していた王子のお妃だと商店街に噂はすぐに広まっていた。 「たまこ様がお妃になられたら王家の名を与...... [続きを読む]

» たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」 [のらりんすけっち]
デラってふつーに飛んでたんだ^^; ついに王子が本格登場、全く悪気はないとはいえ餅屋には堪える名前だww 向こうの言葉ではどういう意味になるんでしょうね。 けっこう崇高なイメージがあるんだろうな。 ...... [続きを読む]

» (アニメ感想) たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ たまこまーけっと (2) [Blu-ray](2013/04/17)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る チョイから「あなたが王子のお妃様です」と告げられたたまこ。 突然のことに驚く商店街の人達。だ...... [続きを読む]

» たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」 [ささやんにっき]
コアラごっこで、挟まれてみたい。  突然、王子のお妃候補と告げられた、たまちゃん。その事は、瞬く間に商店街に拡がって大騒ぎになってしまいました。  デラちゃんがまだ ... [続きを読む]

» たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」 [ボヘミアンな京都住まい]
たまこ本人の拒否権は誰も考慮しないのかと周囲の騒々しさに呆れつつ、彼女自身は恋愛の“れ”の字も知らないマイペースっぷりで、商店街ポイントで貰える景品のことしか頭にないという流れ。景品のメダルを紛失してたまこが大騒ぎしているところに偶然それを拾った王子が現れたところで引きでしたが、敢えて大真面目な言い方をするとシャーマンの託宣を覆すとしたら王権の行使とかに大抵は限られてくるわけで、次回の最終話でどんなオチが待っている?というところでしょうか。 みどりともち蔵の沈み具合は予想できたりアクションでしたけど... [続きを読む]

« 「宙に輝け、満開の花」#32. | トップページ | 映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち 感想。 »