« 映画ドラえもんのび太のひみつ道具博物館・感想。 | トップページ | 獣電戦隊キョウリュウジャー #5. »

ドキドキプリキュア!#7.

「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」 

ほら言ったでしょ、「さらば」と付いた作品は(ry)www。

4人が「落とされた」行先は、今の「トランプ王国」。
そこはキングジコチューに襲われ、住民たちは姿を変えられて
廃墟と化している。

そこで語られる、今に至るまでのお話。

「キュアソード」さんは、「仮の名前」が剣崎さんということ
らしい。しかも、トランプ王国の人だという。ということは、
「異世界の謎生物」の人間態つながりで、かつてのミルキィローズ
に近いんだろうか。言われてみれば何気に繋がるところもあるし。

そもそも、「剣崎」という苗字にしろ、「ソード」の二つ名にしろ、
通常の「プリキュア」さんたちのネーミング基準を考えると
かなり違和感がある、というか。男子向けヒーロー属性が強く
感じられてたというか。で、その理由が明かされてみたら。

アン王女、かっこよすぎるw。王女様で綺麗である以上に、
戦士としても勇敢ではないですか。自ら先陣を切って立ち向かうと
思えば、歌姫の歌に微笑まえたり。そして、そんな姫様に対して
ソードさんは主従関係以外にも、
「年の近い女の子同士」独特の中の良さを感じられたというか。

ラスボスは封印したが、ジコチューが発生するたびに、今は
石化したキング様にエネルギーが贈られるらしい。

…きついな。発生した時点で既に手遅れてる;。
つまり、今のマナさんたちが「プリキュア」としてジコチュー
始末しても、ラスボス復活を遅らせているに過ぎない、というのが。
それでも。

「手をつなぐ」ことの暗喩を使って、仲間とのつながりの
再構築を示唆するとか、テーマの使い方、うまいな。

で、ペールさん。今度こそ「生き残り」プリキュアを窮地に
追い込んだ、と思ったはずなんですが。

「あなたをやっつけていうこと聞いてもらうわよ!」
@ハートさん…それ普通ラスボスのすることであって、
絶対正義のヒロインの行いではない(滝汗);。しかも
あとの皆さんも、

拘束したうえで、真正面から必殺技叩き込むなんて;。


やってることは確実に
「殺られる前に殺れ」です;確かに問答無用で「ギリギリ」の
戦いですよ;。

こちらへは、「鏡のかけら」の残った力のおかげで、何とか
無事帰還。「手を放す」ことで王女様を失った、と自分を
責めていたまこぴーさんが、マナさんたちと「手をつなぐ」
ことで再び希望をつないだ、そんな大事な回でありました。
それにしても、マナさん。最強の鉄拳兄貴ぶりだw。

王女さまのこと。
ソードさんがあんなにデレるなんて。これこそ
「百合百合しい」ではないですか。
どうやら次回登場する赤ちゃんが、王女様の今の
御姿みたいではありますが。
(かつてのセーラーサターンさんのようだ)
実はこの赤ちゃんが、のちに追加戦士になるのでは、
と考えていたところなので、
「実は王女様の仮のお姿」というのはやられた、としか。

それにしても。
隙のない王道展開、さすがであります。今からこれだったら、
この先かなりとんでもないことに。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« 映画ドラえもんのび太のひみつ道具博物館・感想。 | トップページ | 獣電戦隊キョウリュウジャー #5. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドキドキプリキュア!#7.:

» ドキドキ!プリキュア 7話「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」の感想 [真実悪路]
折れない心は視野の広さの賜物か。 国民全員がジコチューにされ、キングジコチューを封じられる王女は行方不明、 たった一人残された戦士であるキュアソードが絶望するのは道理なんですが、 マナはその手...... [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア 第7話「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」 [のらりんすけっち]
1話のアバン回収、4人の結束が固まった回でした。 まこぴーは完全にデレましたね♪ 妖精組は男の子2女の子とバランス良いじゃなイカ。 敵さん3人、トランプ王国制圧の時みたいにいつもやってればいいのにと...... [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア 第7話「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」 [MAGI☆の日記]
ドキドキ!プリキュアの第7話を見ました。 第7話 ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!! 真琴がジコチューを浄化し、マナは仲間になりたいと真琴と握手しようとするのだが、そこにベールが現れる...... [続きを読む]

» 半分はOP、第7話 [○リファン]
プリキュア界の美少女両巨頭、ひかりまいまい 異論は認める、けど 他の子らってちょっとクセがありすぎて…… オブラートに包むと、こう、黙ってろって(包め そんな訳で、 今日も今日とてNS2ネタ...... [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア 第7話「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」 [大海原の小さな光]
トランプ王国の滅亡。 思った以上に壮絶な過去だ。 [続きを読む]

» ドキドキ! プリキュア 第7話「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア」 [空 と 夏 の 間 ...]
ベールにより次元の裂け目に落とされたプリキュアがついたのはトランプ王国だった。 まこぴーによって語られるトランプ王国崩壊の悲劇…。 マナたちはジコチューに支配されたトランプ王国から脱出できるのか? プリキュア集結編とも言える7話までの締めくくりの回。 別世界が舞台で、まるで別の番組を見てるようでドキドキしましたよ(笑) ... [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア 「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」 7話 [なになに関連記 swung dash-style]
キングジコチュー登場。そして、トランプ王国の実態とは・・・。 敵サイドのベールによって、トランプ王国に送り込まれてしまったマナたち。そこは、かつてまこぴーたちが暮らしていた王国のようですが、...... [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア第7話感想&考察 [あおいろ部屋]
まこぴーことキュアソードも正式に仲間になり、 OPとアイキャッチもちょっと変更♪ ですが、本編はベールが攻めてきたりでドキドキ展開…! ドキドキ!プリキュア第7話 『ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!』 の感想です。 ... [続きを読む]

» [ヲタ話][ドキドキ!プリキュア]妖精の学校には自由に行き来できるのに、トランプ王国はダメなんだ… [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 なんだよ、てっきり山路さんをひっつかまえて「ゼロ・ダーク・サーティ」ばりの拷問にかけると思ってたのに。期待して損したよ、チェッ(不可能です)。 まあ、万が一の場合はお友達の某パッションさんが、span class=”deco” style=”font-weight:bold;”「D4... [続きを読む]

» オークさんまだぁ? 女騎士キュアソード ドキドキプリキュア 第7話 感想 [1977年生まれのオタク人生]
魔中年ベールさん大活躍! 異空間に飛ばすというチート級な技を食らってしまい・・ いきなりプリキュア最終シーズン恒例、敵の本拠地っぽい感じ、砂漠風の場所へ飛ばされます。 うーん、ラスボスの気配...... [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア #07「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」 [『真・南海大決戦』]
あっちの世界とこっちの世界の時間の流れがどうなってるか分からないけど。 日帰りで戻ってこれてセバスチャンさんも安心していると思うんだ。 [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア 第7話(最終回!?) キュアソード!最後の戦い! [しるばにあの日誌]
(本当は最終回ではありません(^^;) 3/19 イ○ンモール盛岡のプリキュアグッズ調査結果を更新しました。 [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア 第7話(最終回!?) キュアソード!最後の戦い! [しるばにあの日誌]
(本当は最終回ではありません(^^;) 3/19 イ○ンモール盛岡のプリキュアグッズ調査結果を更新しました。 [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア 第7話感想 [Msk-Mtnのブログ]
「ドキドキ! プリキュア」第7話「ギリギリの戦い! さらば、プリキュア!!」の感想です。 オープニング前。 前回ラストで、ベールが作った穴に落ちたプリキュア4人。その先は、人気のない荒廃した地でした。マナは六花とありすを発見しますが、真琴と妖精達がいませ...... [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア第07話 響け!愛の鼓動!ドキドキ!プリキュア [ポケったりなんかしたり]
ドキドキ!プリキュア7話の感想です。 つづきからどうぞ! [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア 第7話「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」 [穴にハマったアリスたち]
【今週のオールスターズ】 華やかなりし美翔さん。 一体誰が予想したでしょうか。 あの美翔さんが、プリキュアの代表のようにして、でかでかと扱われる場面があるなんて。 代表と言うか晒し者という気がしないでもなかったですが、とにかく喜ばしい。 なおTジョイ大...... [続きを読む]

» ドキドキ!プリキュア 第7話 『ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!』 [にちあさ・たぁぶ2013]
見所の多い回でした。アバンから雰囲気や演出、作画も良かったですね。 マナの、みんなとはぐれて心配そうな表情、六花、ありすを見つけて二人を抱き締めたとき一瞬見せた表情。 5話のスタジオのシーンで、ありすと六花の会話が途切れてしまうシーン(「この後どうするの」の後)もそうですが、言葉以外で人間性をや人間関係を表すの描写は大好きです(笑) 人物像に厚みが増しますねぇ。 あと、前回や、劇場版オールスターズ等、他の方が脚本を担当した話でのマナは、天真爛漫、直情的な面が強くなる印象があります。 洞察力や知恵に長... [続きを読む]

« 映画ドラえもんのび太のひみつ道具博物館・感想。 | トップページ | 獣電戦隊キョウリュウジャー #5. »