« たまこまーけっと #1. | トップページ | スマイルプリキュア!#46. »

宇宙戦艦ヤマト2199〈第四章「銀河辺境の攻防」>・感想。

4月より、日5枠で放送開始。テロップktkr。
否応でも盛り上がるのは、さすがテレビのお陰かと。

今回も京都初日の第2回目上映に行って来ました。
前回より思い切りハコが小さくなってる;でも、
場内は満席状態に近い。しかも、

うちの娘(小4)より小さいお子さん連れの家族発見;。
何気に観客の平均年齢は下がってきてるように。これは
大きいかも。

実は、「ガルマン・ガミラス」あたりの旧作の知識ないので、
このあたりを「面白い」と思えるかどうかが心配でしたが、

杞憂でした。

いや、今回はかの「ドメル将軍」登場でもありますし。
相変わらずのカリスマ英雄ぶりで有りましたが、今回は
美人の奥様も顔見せだし。

というか。
こんだけ「ガミラス側」を深く掘り下げて、「火蓋を
切ったのはどちらか」とかいう話を出してきたら、
今後の「地球的には絶対悪」と言う基本設定ぶれないかい?
とそのあたりが心配で。

でも、そんなことがなくとも、「ガミラス」とは遅かれ早かれ
交戦状態になったと思うので。
(もし「真実」が公になってたら、大介・次郎兄弟は人類の敵
呼ばわりされたんだろうか?」

あの荒くれプロ集団である「フラーケン組」を子飼いに
するようなディッツ提督も、娘のメルダ嬢には手を焼くとか、
そんな「親しみもてる」設定増えると、ラストが厳しくなる、
というか。でも今回は「対頭脳戦」繰り広げられた#13は
よかったと思います。それにしても、「2199」には渋い
おじさんたちが沢山登場するので、それだけでもありがたい
というか。

26話構成とすると、丁度真ん中あたり。今まで見えてこなかった
人物関係が語られ出してます。
例えば、守兄と新見さんが何か関係有ったみたいとか。
…そういえば、年齢的にもおかしくない。キャラ的にも。

で、14話。
なんかエヴァとか色々言われてますが、「悪魔人形」が
モチーフだとすると、

ローゼンメイデン

でいいようなw。しかも「古代家」が三浦半島で漁師やってます、
ではなくなってるのが。

森雪さん。
「本妻」ぶりを見せ付けてきましたw。それにしても、
あの「尻攻撃」はいかがですかwww。古代弟も、
「森君」から「雪ー!」と叫んでますことですし。
これで最終的には、旧作と同じく「そういうこと」に
なる伏線がはられたのが、まあ安心というか。

「オリジナル」大分増えてきました。でも、それだけ新たに
楽しめるようになったのも事実。最終章がテレビとかぶりそう
なのが気になるのではありますが。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« たまこまーけっと #1. | トップページ | スマイルプリキュア!#46. »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙戦艦ヤマト2199〈第四章「銀河辺境の攻防」>・感想。:

» 『宇宙戦艦ヤマト2199 第四章/銀河辺境の攻防』(2012) [【徒然なるままに・・・】]
4月から地上波での放送も決定した『宇宙戦艦ヤマト2199』、そのイベント上映版第4弾。 今回は第11話から14話までで、全26話予定のシリーズもちょうど折り返し点へ。 北野をはじめとして、まだ出るのかという感じでヤマトの乗組員の新顔が沢山出てくるが、ガミラス側でも遂にドメル将軍が登場。初登場シーンは小マゼラン銀河での戦闘シーンだが、その相手というのが何とガトランティス! 流れているBGMも「ディスコヤマト」の「白色彗星のテーマ」を再録音したものだというから恐れ入る。 また配下には七色星団の... [続きを読む]

» [映画『宇宙戦艦ヤマト2199 第四章:銀河辺境の攻防』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆いやはや、面白い!  第3章で、「おや?」と思うほどのオリジナル設定が現われ始め、・・・それは主にヤマトサイドのほうなんだけど、それがあまりにも過ぎると、「ヤマトがヤマトでなくなっちゃうぞ!」などと危惧していた。  ちょっと余談なんだけど、私、ロリコ...... [続きを読む]

» 宇宙戦艦ヤマト2199 第四章「銀河辺境の攻防」 [だらだら無気力ブログ!]
TV放送決定!おめでとう! [続きを読む]

» 『宇宙戦艦ヤマト2199 第四章 銀河辺境の攻防』の二つの特徴 [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  夢のようだ。  以前の記事で書いたようにデスラーが大好きな私としては、白色彗星帝国に居候するデスラーが不憫でならなかった。  時代劇には、しばしばヤクザ一家で用心棒をして...... [続きを読む]

» 宇宙戦艦ヤマト2199 第4章「銀河辺境の攻防」/菅生隆之 [カノンな日々]
1974年に放映された「宇宙戦艦ヤマト」のTVシリーズ第1作をベースにしたこの新シリーズもいよいよ物語中盤の第4章へと突入。第4章は第11話「いつか見た世界」第12話「その果てにあるも ... [続きを読む]

» 宇宙戦艦ヤマト2199 第四章  総監督/出渕 裕 [西京極 紫の館]
【声の出演】  菅生隆之(沖田十三)  小野大輔(古代 進)  桑島法子(森 雪)  大塚明夫(ドメル) 【ストーリー】 ガミラスとのファーストコンタクト。その真相を巡り、しこりを残す古代と島。山崎の、そして沖田の口から語られる事実とは……。その頃ガミラス本...... [続きを読む]

» 宇宙戦艦ヤマト2199 第四章(第十一話〜第十四話) [ホビーに萌える魂]
宇宙戦艦ヤマト2199も第四章という事で折り返し地点に到達しました。沖田艦長の病がとうとう悪化。ドメルとフラーケンの登場…中の人は『ケロロ軍曹』では兄弟役でしたwww古代も ... [続きを読む]

« たまこまーけっと #1. | トップページ | スマイルプリキュア!#46. »