« 中二病でも恋がしたい!#7。 | トップページ | スマイルプリキュア!#39. »

エヴァンゲリヲン新劇場版:Q・感想。

初日に観てきました。座席の予約が二日前からおk、
だったのですが、その時点で初日がほぼ満席って;。

で、物販も、整理券方式でした。ちなみに在所の地域では
2館で上映。「序」の時の規模を思うと、しみじみと。
(2007年初秋公開だったそうで。早いなあ;)

で、今回は娘の方から観に行きたい、という要望があった
ので、彼女にとってはこれが「リアル初エヴァ」と言うことに。

で、なるべくネタバレしない方向で感想。

えーと。「破」での予告はもっとほのぼのしてた気がしますが、
あれは思い違いだったんだろうか?www。さすがに3年近く
経ってますから、記憶も曖昧、というか。

もともとこの「新」シリーズは、「大人の事情」はさておき
シンジ君の周辺をピンポイントで描いてる物。なので、リツコ
さんとか「マギ」とかの話が余り触れられてないのも当然なの
ですが。

いきなり「タイムワープ」してるとは思いませんでした。
お陰で、ミサトさんたちが、TV版放送時のように、
「自分と歳近い人」になっていた、というのが。
その上で、娘曰く。

「あの戦艦、ヤマト積んでて、ヤマトたち従えてる!」
…おんなじこと考えてた;。庵野さん、どんだけ「ヤマト」
好きなんだ;。「フライホイール」の時点で確信しました
けど;。このあたりの画面処理は何も言うことがありませんが。

大人組だけでなく、「チルドレン」も、女子が前線で踏ん張って
ます。少し前の作品では、戦闘の第一線に女子がこれほど投入
されてるのは、まず無かった気が。で、シンジはシンジ、と
いうのが。

「あれだけ」のことをしでかしておきながら、「変わらない」と
言うのもまあ、凄いですが。

で、やっと「カヲル」表に。「音楽でシンクロ」ネタは以前
ありましたが、カヲルでもやったかと思うと。
つか、普通に「カヲルとシンジの世界」というのが。

連弾が伏線に、まさかの複座式エヴァ。
…普通にバディモードとして随分喜びましたわw。
でも。

やはり二人で使徒殲滅見たかったです。
というか。カヲルの再登場、あるんだろうか?
アスカさんだって、あんなふうに生きていらしたんだから。
(というか、綾波さんが何故あーなったのかが不可解だ。
シンジが言う通り、助かっていたはずなのだから)

で、これをどうやって〆るんだろうか?
やはり、見届ける、かなあ。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« 中二病でも恋がしたい!#7。 | トップページ | スマイルプリキュア!#39. »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エヴァンゲリヲン新劇場版:Q・感想。:

» 劇場鑑賞「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」 [日々“是”精進! ver.F]
全ては、シナリオ通りに… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201211170004/ Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0”YOU CAN(NOT)REDO.サントラ 鷺巣詩郎 キ... [続きを読む]

» 劇場鑑賞「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 [日々“是”精進!]
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を鑑賞してきました社会現象を巻き起こした庵野秀明監督によるオリジナルTVシリーズをリビルド(再構築)し、新劇場版として生まれ変わった全4... [続きを読む]

» ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q [大海原の小さな光]
で、結局Qてなんだったの。 予告の時点ではなんかの略だった気がするが。あと、『ヱヴァQ』と略すと(まず間違いなくそう略されるだろうが)オバQみたいですね。以下、基本的にネタバレしかないぐらいの勢いで。... [続きを読む]

» 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」感想 [おぼろ二次元日記]
11月17日から公開されている「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q/『巨神兵東京に現わる劇場版』」を見てきました。公式HPはこちら♪ニアサードインパクトから14年後の世界におけ... [続きを読む]

» エヴァンゲリヲン 新劇場版Q  感想【ネタバレ】 [明善的な見方]
見てきましたので感想 ネタバレ含む [続きを読む]

» エヴァンゲリオン新劇場版:Q [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画nbsp; nbsp; nbsp; ◆エヴァンゲリオン シリーズ nbsp;  前作から14年後の世界でしたが nbsp; 話が飛び過ぎて何だかわからないのは nbsp; エヴァンゲリオンシリーズ特有のことなのでしょう。 nbsp; アヤナミレイは、0号機でなき9号機に登場しているし。 nbsp; プラ... [続きを読む]

» 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 再びディスコミュニケーションへ [はらやんの映画徒然草]
前作から3年半ぶりの公開となった「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の新作です。 初日の [続きを読む]

« 中二病でも恋がしたい!#7。 | トップページ | スマイルプリキュア!#39. »