« 中二病でも恋がしたい!#5。 | トップページ | 聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-#31. »

特命戦隊ゴーバスターズ#37.

「黒と白の花嫁」

先週は録画機の故障で全滅しましたが、今週はマラソン
なんて;。

エスケイプさん、「愛の戦士」になる。さすが
前世繋がり、というのは置いといて。所謂「女子会」に
見せてますが、何気に新展開を見せている。

「恋」とか「愛」とか「想う」とか。必ずしも一つの
同じ姿ではなく。またどれが正しくてそれが間違っている
というのでもなく。

ヨーコさんの花嫁姿が「王道」だとすれば、エスケイプさんの
「黒衣の花嫁&ゴクマゴク」もまたある、という事で。

「パパ」を「よいもの」にしたい、という気持ち。
そもそも、エスケイプさんのモデルになった人の中には
「母親」もあれば「恋する乙女」さんも居られるので、
「パパを守りたい」という、強い気持ちがあってしかるべき
かと。

その結果、ガワモードまで突き抜けても構わない、と。
「相手を大事に思う気持ち」ヨーコさん、エスケイプさんの
姿を見て、一つまた大人になる。こういうのは、やはり
女性の脚本ならでは。

※今週のパパさんたち。
「父親代わり」の司令とか、バディであるウサダはわかるけど、
青さん;。貴方まで「昔はお嫁さんに成るって言ったのに!」
モードなんですか全くw。でもこれだけ「お父さん」がいれば、
ヨーコさん、リアル恋愛状態になったら大変だw。
「いつでも初恋」金さんも、女泣かせるなあ。

※今週のメガロイド。
女子属性、という事で、豊崎さん特撮デビュー。
「声はかわいいのに!」はアドリブ?
エスケイプさんをして、
「お姉様!」。シスターですかそうですかw。
「姿だけ」とはいえ、女子を男子3人がかり、というのも
余りいい気が;。

次回、何気にロボ回w。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« 中二病でも恋がしたい!#5。 | トップページ | 聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-#31. »

特撮」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特命戦隊ゴーバスターズ#37.:

» 特命戦隊ゴーバスターズ Mission37「黒と白の花嫁」 [MAGI☆の日記]
特命戦隊ゴーバスターズの第37話を見ました。 Mission37 黒と白の花嫁 「ないないないない、ヨーコちゃんはないよ」 「そうですか?女の子はそういうの早いですよ」 「いーや、ヨーコはまだまだ」 「何...... [続きを読む]

» 今日のゴーバスターズ Mission37 [地下室で手記]
「黒と白の花嫁」 ヨーコの初恋はまだだろうと司令室で盛り上がっている中、党のヨーコがやってきて、初恋は凄く年上の人で今度結婚すると発言。 黒リンのお茶吹きがばっちりと決まりましたが、ヨーコが...... [続きを読む]

» ゴーバスターズ 第37話 [Kyan's BLOG V]
特命戦隊ゴーバスターズ Mission37 「黒と白の花嫁」。想いとは,恋とはなんぞやを描く女性脚本家らしい一本。 続きは読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]

» 特命戦隊ゴーバスターズ Mission37 黒と白の花嫁 [レベル999のgoo部屋]
『黒と白の花嫁』 内容 小学校の時の担任・長谷川先生の結婚式に招待されるヨーコ(小宮有紗) 実は、ヨーコの初恋の相手なのだという。 そんななか、エネトロンの流出反応を確認。 ゴーバスターズが駆けつけるとティアラロイドがいた。 結婚式で花嫁から“愛”を奪った...... [続きを読む]

» 特命戦隊ゴーバスターズ Mission37 感想 [絶対無敵?ラリアット日記!(分家)]
特命戦隊ゴーバスターズ Mission37 「黒と白の花嫁」ヨーコに届いた結婚式の招待状送り主は小学校の時の担任・長谷川先生演じていたのは仮面ライダーWで加頭役だったコン・テユさん長谷川先生がヨーコ...... [続きを読む]

» 先生の嫁さんって、園咲冴子ですよね分かりまs(以下略) [流浪の狂人ブログ ~旅路より~]
 ちなみに先生役のコン・テユ、韓国人の割にえらく日本語が達者だなーと思いきや、出身は神奈川県藤沢市なんだとか。在日ってヤツ?よく知らないんだけど。 [続きを読む]

» 特命戦隊ゴーバスターズ Mission37「黒と白の花嫁」 [『真・南海大決戦』]
今回エスケイプさんが指揮して回収するのは人間の「愛」のデータ。 ティアラメタロイドさんが結婚式でデータを収集すると、花嫁達はいずれも花婿に愛想をつかして式をほっぽり出してしまう。データを収集する...... [続きを読む]

« 中二病でも恋がしたい!#5。 | トップページ | 聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-#31. »