« スマイルプリキュア考察。メルヘン世界における「バッドエンド」とは? | トップページ | 仮面ライダーウィザード#5. »

スマイルプリキュア!#33.

「映画村で時代劇でござる!?」

ポップ人間態に萌え死にそうになってますw。
ショタ+獅子耳+尻尾=萌え最強フォーム。ちょそれ
反則だからwww。(おい)

京洛編・その2。今年のプリキュアさんは、何気に
古都がお好きなようで。

今回の舞台は明らかに「京都太秦映画村」。時代劇
全盛のころは、最寄の駅とかに
『今日の撮影予定』な黒板があったりして。大体
「水戸黄門」「暴れん坊将軍」に他というのが
通常。このあたりは本当に、関連会社などが連なって
いて、文字通り「時代劇の街」でありました。
(地理的に嵯峨嵐山近いですしね。野外ロケできる
ところにも事欠きませんでしたし)

そういえば、時代劇が少なくなってきた頃に、丁度
戦隊とかライダーあたりに「京洛編・太秦枠」が
やってきて。
(塚Pのせい、だけではないと思うw)
…そうか今ではプリキュアさんも太秦ノルマか。(おい)
(実際の映画村も、スタジオ潰してアニメコーナー増えてますし。
Zさんやグレートさんやダイザーさんの巨大模型が居られます。
どれみ先輩達も居られますので、また是非)

お話的には、映画村に遊びに来てた皆さんが、お約束wで
撮影中の作品に出演することに。
妖怪大戦争DX…。いかにも「東映」だな、いろんな意味でw。
特撮で、時代劇で。街娘なみゆきさん、やよいさん、お姫様の
れいかさんはまあ、デフォとして。
「くのいち」ななおさんと、顔出しスーツアクトレスなあかね
さん。二人ともアクション枠なのに、どうしてこんなに;。

それ以上に、
若侍なポップ兄貴www。良いぞもっとやれwww。監督は、
えらくアドリブオーライだと思ってたら、中の人こそ
「アドリブ魔神」ではないですかw。お久しぶりです
ブンビーさんw。

一方。
「テレビで活躍する青鬼さん」にすっかり嵌ってしまった
「赤鬼」さん。追っかけするぞ!といざ古都へ。
…それにしても、この鬼さんも古都が似合うなあ。

青鬼さんの中の人が次郎さんだったら良いのに、と
いうのはさておき。青鬼さんが「フィクション」であることに
すっかり腹を立てた赤鬼さんが、起こって大アバレ。ついに
「黒ッパナ」を出しますが。
…明らかに「合身」だよな。ダイアポロンとかゴーディアン
とかの;。(またマニアな;)
撮影カメラアカンベェ、なので、巻き戻し、とかはお約束で。
キャンディの「水掛攻撃」。相手が機械だけに、Gj。
今回も「鳳翼天翔」で〆、でしたが。鬼さんも体の負担に
気づいてきた模様。

プリキュア部分を編集した「映画」の試写会。ポップ兄
「しか」いない、というのもらしい、というか。
(あの監督がGOサイン出すとは思えないですし;)

次回。
文化祭到来。うん、青春だw。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« スマイルプリキュア考察。メルヘン世界における「バッドエンド」とは? | トップページ | 仮面ライダーウィザード#5. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマイルプリキュア!#33.:

» スマイルプリキュア! #33 [日々の記録]
みゆきたちは、時代劇映画村にやって来ていました。そこで、みゆきたちは映画に出演することになるのでした。ポップも一緒に、みゆきたちは時代劇映画村にやって来ていまし [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 [空 と 夏 の 間 ...]
東映つながりで時代劇江戸村にやってきました♪  撮影なのに本当だと思って割り込みをしちゃったみゆきちゃんw どこまで天然なのか、恐ろしい子( ̄▽ ̄) [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 第33話感想~るろうにポップ映画村剣客浪漫譚~ [サイネリア~わたしのひとりごと~]
第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 映画村が舞台。東映繋がりですね(笑)。これで子供客の入場が増えるかな? みゆき達が来た衣装の展示などがあるといいかも(笑)。 ……と、思いきや「えいがむら スマイルプリキュアまつり」開催中でした(笑)。 http://www.toei-eigamura.com/event/character.html 映画村回は、シリーズにおいて欠かせない宣伝回だったのですね。... [続きを読む]

» スマイルプリキュア第33話『映画村で時代劇でござる!?の巻!』 [にちあさ・たぁぶ]
大塚監督のtwitterより 明日9/30(日)朝8:30より、スマイルプリキュア!第33話「 [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 [破滅の闇日記]
スマイルプリキュア! DVD Vol.4(2012/09/21)福圓美里、田野アサミ 他商品詳細を見る  とうとつに映画村にやってきました。京都まで来たのかな。背景にあった映画ポスターに御注目。「2人はくのいち」とか...... [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻」 [MAGI☆の日記]
スマイルプリキュア!の第33話を見ました。 第33話 映画村で時代劇でござる!?の巻 映画の撮影を見学にし映画村を訪れたみゆき達は突然、映画に出てみないかと声をかけられる。 キャンディもポッ...... [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 33話 [なになに関連記 swung dash-style]
みゆきたちが時代劇に登場!? 映画村にやってきたみゆきたち。ちょうど妖怪ものの映画の撮影をしていたようで、キャンディが敵と間違えるかと思っていましたが、ここではみゆきがプリキュアに変身しかけ...... [続きを読む]

» スマイルプリキュア!33話感想&考察 [あおいろ部屋]
32話にて『怠惰』の試練をみんなで乗り越え、ロイヤルクロックの力を 目覚めさせたプリキュアさんたちはここで小休止です。 時代劇映画村にみんなで来ました! …なんで映画村?と思ったら「東映」だからか!気づかんかったよ…。 スマイルプリキュア!33話 『映画村で時代劇でござる!?の巻!』の感想です。... [続きを読む]

» スマイルプリキュア!第33話 『映画村で時代劇でござる! 』 感想 [キャラソニ!]
スマイルプリキュア!第33話 『映画村で時代劇でござる! 』の感想です。 普通に日常回に戻ったな。ジョロウグモ姿のあかねが結構カワイイ! 前回のシリアス回から打って変わって日常回に戻り...... [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 第33話 [お萌えば遠くに来たもんだ!]
「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 なぜか映画村に来ている五人と二匹。いったいなぜ? きっとこないだの世界旅行で味しめちゃったんですね。 脚本:小林雄次 演出:山口祐司、芝田浩樹 作画:大谷房代 美術:田中里緑 「拙者風来坊のポップ。名乗るほどのものでは...... [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 第33話 映画村で時代劇でござる!?の巻! [しるばにあの日誌]
(プリキュアシリーズ通算 422話) [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 [のらりんすけっち]
昭和ネタ満載のエンタメ回でした~ 映画村へは図書館利用でしょうね^^; 特権フル活用ww 奇特な?監督さんのおかげで、映画に出ることになったみゆきたち。 あかねちゃんの女郎蜘蛛が予想以上にハマっ...... [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 [大海原の小さな光]
映画村の珍騒動。 教訓性の全く無いお話ですねぇ。 [続きを読む]

» よい子のみんな、土日は太秦映画村でプリキュアと握手!!(本当です) [流浪の狂人ブログ ~旅路より~]
 ハイ、詳しくはコチラ。 [続きを読む]

» 映画村にまた行きたくなる良い宣伝回w スマイルプリキュア! 33話  [1977年生まれのオタク人生]
シリアス回が続いた後に完全ギャグ回の33話。こういうのって・・ 嫌いじゃありません。 まぁ完全脱力して見てね、という事ですよねww 監督さんの声がブンビーさんだったので、プリキュア5を思い出して...... [続きを読む]

» スマイルプリキュア!感想/第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 [Girlls Fiction Fan Blog(GFFB)-少女創作ファンブログ-]
 「町むすめ、似合うよ、君」(監督)  スマイルプリキュア!第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」の感想です。 [続きを読む]

» スマイルプリキュア! #33「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 [『真・南海大決戦』]
なにが「~の巻」だ、格好つけやがって! 菊池俊輔の音が聞こえてくる。 なんておっさんホイホイだ…。 [続きを読む]

» スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」 [穴にハマったアリスたち]
【今秋のスマイルさん】 東映映画村にて、9月15日(土)から12月2日(日)までイベント開催中です。 ハッピーさんが一人で頑張っておられるらしい。 今週のお話は、単身出張中の星空さんの陣中見舞いを兼ねてたのかしら。 【今週の鳥】 10月7日(日)に大阪でTEUCHIラ...... [続きを読む]

« スマイルプリキュア考察。メルヘン世界における「バッドエンド」とは? | トップページ | 仮面ライダーウィザード#5. »