« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#167. | トップページ | 「宙に輝け、満開の花」#20. »

聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-#22.

「友への思い!忍びの道と聖闘士の矜持!」

暫くレビュー書き損なっていたら、こんな数字になってました;。
いえ、毎週楽しみに視聴してるんですが;。

ユナさんのアリアさん大好きはもはやガチ百合だとか、
謎の男(棒)がいろんな意味で「相変わらず」だったのが
嬉しかったとか、(つか、パブリーンさんと彼はどーいう
関係だ?)
エデンのアリアさんへの報われなさっぷりは、もはや
鉄板だとか、
本当にエデンはマルスの息子なんだろうかとか、

いろいろありますが。

ハルトと龍峰のお話。折りしも、勝間田演出回だw。
最近では某お○りパンチで有名ですが、往年の
東アニ作品の「カラー」を作られたお一人であります。
書かねば。

ハルトは「忍者聖闘士」と自ら名乗る理由。
「富士流忍者」の後継者だったのですね、彼。
何気に某「ナルト」とコラボしていてもおかしくないな、
と思いましたが。某「風小次」との方がもっと。
(同じ車田作品だし)

それにしても。
「その珍妙な衣装は、もしや聖闘士?」
今の時代に、伝統的な?忍者装束のハルト父に言われたく
ない台詞だw。

「勘当した」割には、「息子の友人」と名乗る龍峰には
色々と過去をばらしたこと。…そうかハルトには、
「実の兄も同然の先輩」はいたのかw。で、ぶっちゃけ
ハルトはヨシトミの後を追って、ウルフの聖衣を
「引き受けた」ということに。
(せめて、ヨシトミは普通に聖衣を授かっていて欲しい。)。

ハルト父的には、ヨシトミ先輩が
「可愛い跡取り息子を悪の道(おい)に引きこんだ憎い奴」
だったのが、この回で色々と和解した、というのが。

忍者で聖闘士、という、余りにチートなハルトの過去話
でありましたが。経緯はどうであれ、今の彼は立派な
「アテナの聖闘士」であることには代わりない、でした。
それにしても、聖闘士とタメはれる富士流忍術。きっと
風魔一族(おい)くらいの実力があるに違いないw。

次回。
「沙織お嬢」の馬だった男子にいる蒼馬の話。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#167. | トップページ | 「宙に輝け、満開の花」#20. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-#22.:

» 聖闘士星矢Ω 第22話 感想「友への思い... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
栄斗のふるさと、過去へ-----------!!朝の6chって、めちゃ映りが悪いんだよなぁ。で、今週も飛び飛び視聴で心が折れたので、感想をUPできなかったので、今頃(^^;)来週から... [続きを読む]

» ◎聖闘士星矢Ω第22話友への思い!忍びの道と... [ぺろぺろキャンディー]
|ヒョウガさんに励まされやる気取り戻すΩ森リュウ:ここがハルトの故郷、どうしてここに。ハルト:帰れ、馴れ合いは好きじゃない。…シカ:立ち去れ。リュウ:シノビの領域。... [続きを読む]

« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#167. | トップページ | 「宙に輝け、満開の花」#20. »