「宙に輝け、満開の花」#13.
我が家の「緑のカーテン」は、東向きに朝顔です。
ちなみに、水色に白い縁、夕方には薄赤紫になってたり。
昨年の一株からとった種なので皆同じ色w。もっと葉を
茂らせたいな、と思いつつ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「天上の青の星・1」
「こんにちわ、穂波ちゃん。お邪魔します。」
「え、霧野先輩につぼみちゃん。わざわざこちらに出向いてきて
くださったんですね、有難うございます。」
「そんなに改まらなくてもいいのよ。用事があるのはこちらなん
だから。…それはそうと、伴太君の姿が見えないようだけど?」
「伴太先輩は、今日は実家へ御用でお戻りです。夕方には
戻る、とおっしゃってられました。」
「と言うことは、その間、貴方達が留守を預かるわけ?」
「はい。でも、心配なさらないでください。他の先輩方も
居られますから。」
「そう、ね…。」
(とはいっても、心配するのが人情、だと思うけど)
資料課経由で技術課に依頼する懸案が急遽発生。
前もって部署間ネットワークにより連絡はしておいたものの、
こちらにも新人が加わると言うので、改めて「顔合わせ」
ついでに資料課の方から赴いてきた、と言うことで。
「貴女が、今度技術科に配属された新人ね?」
「そうです。雪城穂波、です。資料課の花咲さんとは同期です。
他にも、航空科の松波凪も一緒です。」
穂波さん、結構緊張しながら自己紹介。
「それにしても、霧野先輩に、こんなに早くお目にかかれる
なんて、思っても観なかったです。」
はしゃぐ雪城さん。年齢は花咲とそう変わらないとはいえ、
ツナギにお下げ髪に伊達眼鏡、という外観が実年齢より
彼女を幼く見せており。
何よりも、「憧れの先輩」の一人が目の前にいる、という
ことでテンションが上がっている、ことでなおのこと
彼女を落ち着きなくさせているのが、より彼女の童顔ぶりに
拍車をかけており。
それゆえ霧野嬢は、気心の知れた伴太や、彼女と同期である
ところの花咲が言うところの、
「とんでもない子」がどういうものなのか、いまいち実感が
沸かなかったのであるが。
「『イライザ』が出した計算だと、伴太くんでなければ、この事案。
今日中には仕上がらない、と出たんだけど?」
霧野嬢、この施設内の中枢のメインコンピュータのはじき出す
データに、全面の信頼を置いている。
『イライザ』は、かつて「ダンガードA」を設計したコンピュータ
「ダイアナ」の後継で、なおかつスペック的には格段の進歩を
遂げた「次世代型機」である。この施設全体のシステムのメイン
オペレータであるところの彼女からすれば、最も信頼できる
「パートナー」と言えるのだが。
「確かに『イライザ』はそう計算したようですが。」雪城、
エキスパートであるところの霧野嬢に、あえて進言する。
「伴太先輩がいなくても、残りのスタッフ総動員でかかれば
十分可能です。」ハッタリではなく、確かな事実の裏づけに
基づいたかのような発言。
「随分と自信がおありのようだけど、まるで貴女は
『イライザ』の仕事に隙があるような言い方をするのね?」
少しイラついて、霧野嬢。当然だ。
『イライザ』について、一番良く分かってるのは、長い付き合いで
ある自分。なので、『彼女』を良いように言われないのは、まるで
自分自身が評価されてないと思い込んでも仕方がない、というか。
そこへ、雪城は大胆発言を。
「『イライザ』の運営プログラムに問題がある訳ではないです。ただ、
必ずしも100パーセントでない、と言うのが言いたいんです。」
<続く>
新キャラ登場です。では。
« 宇宙戦艦ヤマト2199コミック版・感想。 | トップページ | スマイルプリキュア!#23. »
「二次創作」カテゴリの記事
- 「満花のこと。」(2014.01.24)
- 「宙に輝け、満開の花」#32.(2013.03.21)
- 「宙に輝け、満開の花」#31.(2013.02.17)
- 「宙に輝け、満開の花」#30.(2013.02.03)
- 「宙に輝け、満開の花」#29.(2013.01.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは(^0^)/
新キャラ登場だーい。
イライザに絶大なる信頼を寄せる霧野さん、それは絶対的ではないと言う雪城さん…これはライバルっぽい登場にも思えるけど;
リサって、イライラする女子じゃないんかと思ったけど、新キャラ相手にイラつく彼女、なんかいい。
以前タクマがコンピューターのデータを鵜呑みにして大江戸博士にくってかかったシーン思いだしました。
(ツナギにおさげに伊達メガネ〉→予定通り後でベッピンに変身するんかな?
そしたらまた霧野さんイライラかな?
(伴太さん実家に〉→彼はどこまでも人間くさくて、平和でいいなー♪
きっと彼の実家も朝顔咲いてるね。
投稿: GO!GO! | 2012年7月15日 (日) 10時31分
こんにちわ。コメ有難うございます。
それにしても、暑い;。
>新キャラ相手にイラつく彼女、なんかいい。
お褒めいただきまして、嬉しいですw。実は、新キャラさんたちの名前の由来は何気に「プリキュアシリーズ」由来です。
「紅一点が当たり前の昭和ヒロインvsセンター取るにもバトル必須の平成ヒロイン対決」がもう一つの狙いだったりw。なので、霧野さんはもっとギリギリしてくださらないとw。
(がんばれメインヒロイン)
>以前タクマが
もしかして、若手組はコンピュータ万能、と思い込んでる節あり?まあ、経験値高いからこそのベテラン組だし、そこから成長するのが若い子の特権ですし。
そういえば、霧野さんも超低空飛行で近づいてきた敵機の存在を、「レーダー感知してないからな云々」とか言ってた回が。
(あの、秀人を「好きよ」とか言ってた奴です)
>彼はどこまでも人間くさくて、平和でいいな
なんかいろんな意味で、彼は超越してる感がw。
投稿: 由維 | 2012年7月15日 (日) 11時31分