仮面ライダーフォーゼ#36.
「本・気・伝・歌」
カプリコーン君は、ただギターが美味くなったことに対して
純粋に喜んでいただけだったというw。
(今日の某オメガでも、黄金代表でカプリコーンさん登場
だったなあ。何気に連動しつつある両作。流石東映w)
フォーゼのコズミックスイッチは、仮面ライダー部全員の
「絆」で発動するようなので、前回中途解除となったのは
そのあたりの理由。
JKとの「絆」を取り戻すため、弦太郎、JK父の元へ
赴く、というのが彼らしい。
で、レオさんの能力は、回収されたスイッチを利用できると
いうことらしく。エコで宜しいwというか、素で「再生怪人」と
なってしまえるわけですね。(おい)なんか無双だ。
(ダディ校長の影がまた薄く;)
カプリコーンとJKのステージに、弦太郎、ギターを
引っさげて登場。父ちゃんから習いたての「曲」を
お披露目するが。
…そんなに下手か?たまたまスコーピオン君の
「爪弾くは荒ぶるメロディ」とはベクトルが違う
ブルースでバラードっぽいだけで。恐らくは
「スイッチ」の洗脳力のせいなのだろうけど。
父ちゃんの得意だった曲。JKが幼い頃から好きだった曲。
要はこれで弦太郎はJKとの「絆」を復活させられたわけで。
で、メテオはレオと対峙。幹部敵と二番手ライダーだったら、
普通に勝ち目はない。(おい)なので、タチバナさんが
「レオには勝てないから、逃げろ」と言ったのも判る気が。
…現場的には物言いあるの分かるけどw。
結局、ひたすら足元一箇所集中攻撃で足場崩したのは、
作戦勝ちだったと思う。
フォーゼはフォーぜで、ラストワンしてないカプリコーンを
宇宙空間で始末するって;。
カプリコーン君が「暗黒ネビュラ」行きにならなかったのは、
恐らくこの当たりに原因があるのかも。そして。
「そのあたりの記憶」だけ綺麗になかったカプリコーン君は、
普通に「JKの幼なじみ」として生存。また昔のように
つるもうぜ、みたいな感じで。
なので、JKが「ジーン」としてDJしてたネットラジオも、
「使命終わった」ので、今回で終了。まあ、JKとしては
色々と踏ん切りがついたのでは、と思うのです。
…今まで、彼のことは余り取り上げられてなかったし。
これで、JKは「ジーン」と決別できたと言うことで。
流れ的には、レギュラーお当番回収だったと思われますが。
次回は、宇宙飛行士選抜テストw。今更だけど;。
« スマイルプリキュア!#16. | トップページ | 聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-#8. »
「特撮」カテゴリの記事
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの4(2015.03.20)
- 仮面ライダードライブ #19.(2015.02.27)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの1 (2015.02.25)
- 仮面ライダードライブ 第17話(2015.02.12)
- 仮面ライダードライブ 第16話(2015.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーフォーゼ#36.:
» 仮面ライダーフォーゼ 第36話「本・気・伝・歌」 [Hybrid-Hills]
仮面ライダーフォーゼ 第36話「本・気・伝・歌」 [続きを読む]
» 仮面ライダーフォーゼ 第36話「本・気・伝・歌」 [MAGI☆の日記]
仮面ライダーフォーゼの第36話を見ました。
第36話 本・気・伝・歌
ジーンとしてJKがネットラジオでカプリコーン・ゾディアーツの演奏で歌を披露すると、放送を聴いた生徒達が異常に興奮してケガ人...... [続きを読む]
» 仮面ライダーフォーゼ 第36話 本・気・伝・歌 [レベル999のgoo部屋]
『本・気・伝・歌』
内容
カプリコーン・ゾディアーツとの戦いの中、
JK(土屋シオン)がライダー部を辞めると宣言した直後、
フォーゼのコズミックステイツは解除される。
弦太朗(福士蒼汰)は、JKへの説得を試みつつ、
マグネットステイツで対処を行うモノの、逃...... [続きを読む]
» 仮面ライダーフォーゼ第36話「本・気・伝・歌」 [OPUS MAGNUM]
今回は第36話「本・気・伝・歌」。
ストーリーは仮面ライダーフォーゼ第36話「本・気・伝・歌」で!
今回のフォーゼは前回に引き続きJKのお話し。
JKの夢を叶える話しでしたが…。
ちなみに、今回初めて明らかになったのはJKの本名。
JK=神宮海蔵だそうです。
チャ...... [続きを読む]
» リーゼントでギターといえば… [流浪の狂人ブログ ~旅路より~]
とか、 [続きを読む]
コメント