« アクエリオンEVOL #19. | トップページ | エウレカセブンAO #6. »

東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#151.

http://www.toei-anim.co.jp/sp/robotgirls/comic/comic.html

ウルトラセブンがアイスラッガー攻撃してる時も
だな(ry)www。

所謂「ズラ」ネタ話。3コマめのズラは、古の
「全員集合」で、キャンディーズさんたちがこんなの
コントねたで被ってたような。
(現・右京さんの中の人の奥様もやってらっしゃいましたよ、
ええ)

「ズラ」話といえば、フレプリで、ラブ父さんが
カツラ会社勤務の営業マンで、というのがあったような。
(ガイキングなズラを被る犬、というのがあったような)
その当時。
「ズラネタだったら、ガイキングよりもダン○ード
でしょ」と思ったことがw。
(大人の諸事情で無理だと思ってましたから。逆に今なら
いけるのかな。スマプリでズラネタ、ねえw。)

しかし、あれだなー。
ガードランチャーって、いかにも「兜です」なフォルムだ。
改めて。パイロットが二人居る理由、というのは、
頭部に一人。
胸部に一人。
で操縦するからなのかと;。コンVみたく脳波で誘導、と
言うのでもないので、やっぱり難しそうな合体シークエンスだ。
ある意味「パイルダー・オン」の発展系でもありそうですが。
…流石「日7CX系」だけあるw。にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« アクエリオンEVOL #19. | トップページ | エウレカセブンAO #6. »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#151.:

« アクエリオンEVOL #19. | トップページ | エウレカセブンAO #6. »