« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#148. | トップページ | エウレカセブンAO #3. »

劇場版『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』感想。

実は初日に観てましたが、いろいろあってレビューが
今頃になりました。ネタバレを避けようかな、とも
思ったのですが、

どうネタバレすれば良いのか分からない。(おい)

そういう感想の作品でした。って。

そもそも、ライダーと戦隊、戦ったらどっちが強い?
などというのは、子どもなら一度は考えたことがある
ネタだろうし、それを映像化した今度のスタッフも凄い
のですが。

何故戦隊とライダーが潰し合いしなきゃならないのか?
それが見えにくいわけです。で、デンライナーのオーナーが、

「枠です。枠の取り合いです。」と語ってましたが、冗談ではなく、
ガチっぽくて。(おい)

で、いつもは敵ポジにいらっしゃる皆さんが共闘しそうだったので、
豪快赤とディケイドが、こちらも共闘して先回りしたのが、
今回の騒ぎの真相、というところでしょうか。

で、「敵を欺くには」の言葉通り、豪快赤さんは仲間の
皆さんにも明かさずに、単身でザンギャックのヘッドに
成りすました、とか。

で、ディケイドさんはディケイドさんで、ディエンドさんに
何もばらさずに(ry)。

なものだから、「女房」ポジの豪快青とディエンドさん、
いろんな意味で怒ってますw。

「あいつがそんなことをするはずは」そういえば青の人がこんなに
台詞多いの、本編では見なかった品。

こういう展開の場合、
『様々に姿を変える』とか、「お宝争奪」とか、一番
「慣れている」のが、それぞれゴーカイとディケイド。
なので、ここらあたりを軸に話が進んだのはそんなところ。

で、お互いの相方が、
「硬い友情と絆で結ばれていた」のにどうして、という
ところでしょうか。
(そういえば、いたるところでそんなチームを見かけたし)

ディケイド・ディエンド組や、
ゴーカイ赤青組のほかにも、

黒陽・影月組などは、
「目を覚ませ信彦!」
「今こそお前を倒して、俺が支配者に」などと
おっしゃってるし。

イマジン組は、さらに観客の代弁のために出たとしか。
「俺達だったら、イマジン戦隊?w」

現行組は、義理くらいでの扱いというか。

まあ、全ては全ライダーと全戦隊のバトルシーンであると
言うのはよく分かりましたw。そういう意味では、
劇場版らしかったです。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと 好きな男性と出会う 出会い漫画編

« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#148. | トップページ | エウレカセブンAO #3. »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

 もともとスーパー戦隊は、仮面ライダーの放送枠がTBS系列に移った際の穴埋めとして企画された作品ですからねぇ。 
 一瞬、生き残った方のヒーローは負けた方の放送枠を取り込んで1時間枠に?なんて想像してしまいました(笑)。

こんにちわ。コメ有難うございました。

>もともとスーパー戦隊は
 どこから見ても「大人の事情」以外の何者でもないwのですが、「同じ原作者で」「同じターゲットで」「同じ制作会社で」企画された、というのがいかにも当時だなあ、と思います。今でしたら、普通にバラエティで埋められてる気が。そういう意味では「幸せな時代」だったなと。

>負けた方の放送枠を取り込んで1時間枠に?
 良いかもwww。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』(2012) [【徒然なるままに・・・】]
初日に鑑賞。場内は殆ど満員という盛況。 <仮面ライダー>と<スーパー戦隊>の夢のコラボを描いた作品なのだが、このワクワク感の無さは一体何なのだろう? 確かにライダーや戦隊ヒーローが勢揃いしている絵は壮観なのだが、その見せ方、そして肝心のお話がサッパリ。観る前から期待はしていなかったのだが、予想以上にガッカリである。 中心となるのは仮面ライダーディケイドこと門矢士と、ゴーカイレッド/キャプテン・マーベラスの二人で、彼らに絡む形で仮面ライダーディエンドの海東大樹とゴーカイブルーのジョー・ギブケ... [続きを読む]

» 「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」 ライダーと戦隊のカンケイ [はらやんの映画徒然草]
東映の特撮ヒーロー映画は、春夏秋冬のイベントムービーとして定着してきた感がありま [続きを読む]

» 【劇場鑑賞】仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 [MAGI☆の日記]
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦を鑑賞してきました。 早速公開日に見てきたスーパーヒーロー大戦ですが、個人的にはとっても面白かったです♪ 前売り券は購入してたものの、座席指定...... [続きを読む]

» 「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 仮面ライダー40周年&スーパー戦隊35周年記念のスペシャルコラボムービー。大ショッカーの大首領となった仮面ライダーディケイドと、大ザンギャックの大帝王となったゴーカイレッドが、お互いを潰すべくヒーロー達を次々と襲撃。果たして、その真意とは?    一年近... [続きを読む]

» 今日の仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 [地下室で手記]
映画見てきました。 全ライダー、全戦隊を登場させるという事で、ライダーはディケイド、戦隊はゴーカイジャーが軸に進み、ライダーと戦隊が潰し合いをするという流れですね。 まぁ、プロデューサー、脚...... [続きを読む]

» 仮面ライダー × スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦の感想 [Hybrid-Hills]
雑誌等で少しネタバレされてるので、あまり面白みが・・・。 [続きを読む]

» 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 [さすがブログだ、なんともないぜ!]
夢の共演となる戦隊とライダーの大集合。が、流石に題材がデカ過ぎたかと [続きを読む]

» 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 レビュー(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-]
 【ストーリー】伝説の7人ライダーと対峙したキャプテン・マーベラス(小澤亮太)はゴーカイレッドに変身して7人ライダーと戦いこれを打ち倒す。「全てのライダーは俺が倒す」と宣言するマーベラスの前に現れた仮面ライダーディケイド/門矢士(井上正大)は「ならば全てのスー... [続きを読む]

» 『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』 [『真・南海大決戦』]
全てのライダー世界を繋ぐことが出来る仮面ライダーディケイド。 全てのスーパー戦隊が一つの世界に存在している海賊戦隊ゴーカイジャー。 そして両ヒーローが激突しあうのが―― 「スーパーヒーロー大戦...... [続きを読む]

« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#148. | トップページ | エウレカセブンAO #3. »