東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#138.
http://www.toei-anim.co.jp/sp/robotgirls/comic/comic.html
「気合いのレシピ、見せてあげるから?」
やや遅くなりましたが、バレンタインネタw。
昭和の学生さんのバレンタインの思い出といえば、何故か
「持ち物検査」とセットだったりするw。
うちの中学の場合、自転車通学はわずかだったのですが、
(あまりに田舎で学区が広範なので、本当に遠い人しか
自転車許可されなかったのです;今ではそこは別の学区に
なりましたけど)
頼み込んで、自転車通学の子の前籠の中
(当然、雨合羽で隠して)に隠してもらったりとか。
でも、生活指導の先生にソッコー見つかって没収とか。
今は、少なくとも学校ではやってないんだろうか。塾とかで
やり取りとかしてるんだろうか。個人的には、女同士で
わいわいやりながら友チョコ交換のほうが好みですけど。
(だって、反応ダイレクトに返してくれるし。)
ガッキーさんは、諦めて、きちんと貰うべきだと改めてw
追記。
舞さんだって、お年頃ですからw。いくら相手が
「女と合体なんて!」←第一回ね などという男子で
あっても、相方にお腹の音は聞かれたくないと思い
ますってば。
« CD「君の神話~アクエリオン第二章」聴いてみた。 | トップページ | スマイルプリキュア!#3. »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2015.11.03)
- 新年のご挨拶。(2015.01.02)
- 「緊急」子猫捜してください!(2014.08.09)
- ドキドキプリキュア!終了記念感想。(2014.01.31)
- 「キタキツネ物語・オルタネイトサウンドトラックス」(2013.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント