牙狼<GARO>~MAKAISENKI~ #5.
「奈落」
靖子女史脚本回です。
「本当に怖いのは人間」この手の「ホン」を書かれると、
ガチで凄いのあげてこられます、この方は。
美大卒で、今はマンホールの蓋を作っている黄島役に、
なたぎ武さん。いや、まじで分かりませんでした。なんせ、
今回は
「自分の作品が認められなくて鬱々としている」職人さんの
役なので。
でも、マンホールの蓋アート、みたいなのはマニア間で
あるらしいですが。というか、それこそヨーロッパならば
「芸術なマンホール蓋」はあるのかも。
それにしても、
「いかにも『ゲート』な柄」です、この蓋。
お勤め帰り?のところを、たまたま「ホラーの使徒」に
されてしまった「黒服の女子」に、江口ヒロミさん。
というか、「澪姫」。でも、実写ハニー以来、
すっかりこっちの常連になられたみたいで。
あちこちにばら撒かれた『ゲート』の始末、と
言うのが、レオと鋼牙の仕事。それにしても、
「黒の刻印」のために、薬を調合してくるなんて、
レオ君、出来る子w。
で、鋼牙と澪姫で、マンホールの蓋巡ってバトルが。
アレって、けっこう重いはずなんですが、いとも簡単に
扱われているのにびっくり。いや悪い意味ではなくて。
で、澪姫ホラーは割りとあっさりで。問題は、黄原さん。
…
奥さん、下水に落としてマンホールの蓋閉められて(ry)、
だったんだ…;。そりゃ、奥さん化けて;。
黄島さんは、自業自得だよね、としか言えないし。
決してホラーに殺されたのはないからなあ。
「魔戒騎士は、ホラーを狩るのが仕事。」
こう言い切る鋼牙がかっこよかったですw。
まあ、確かにそのとおりだから。
それにしても。もしかしたらホラーより
人間のほうが怖いってどーよ?な回でした。
まあ、そうだしなあ。
« DVDシリーズ「惑星ロボ・ダンガードA」VOL.4(Disc8)感想・別枠。 | トップページ | 輪るピングドラム#22. »
「特撮」カテゴリの記事
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの4(2015.03.20)
- 仮面ライダードライブ #19.(2015.02.27)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの1 (2015.02.25)
- 仮面ライダードライブ 第17話(2015.02.12)
- 仮面ライダードライブ 第16話(2015.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 牙狼<GARO>~MAKAISENKI~ #5.:
» GARO~MAKAISENKI~#5 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
身近にあるマンホールの蓋であるが、誰もがそれを気にするうなものではない、というところに着眼した面白い物語でした。また、登場人物の対比も出来ていて、なかなか上手い物語でした。その一方で、神官グレスの扱いが更に落とされていて、「スターウォーズ」(EP4)のレイ…... [続きを読む]
« DVDシリーズ「惑星ロボ・ダンガードA」VOL.4(Disc8)感想・別枠。 | トップページ | 輪るピングドラム#22. »
コメント