« 牙狼<GARO>~MAKAISENKI~ #2. | トップページ | 世界一初恋2 #8. »

プリキュアオールスターズDX the DANCE LIVE(DVD)感想。

…しまった;。アフィリ画像が取り込めなくなってる;。

ということで。ほかにレビュー物があるにも
関わらず、まずはこちらから。

とりあえず、今の東アニさんの本気と実力を見せつけ
られました。たまたま、今自分の手元には、
「1977年現在の東アニの本気と実力」作品のDVDも
ありますが、いろんな意味で「進化」が分かります。

まず。
3Dだ。DVDでは2Dなのですが。
それ以上に。

女の子が多い。プリキュアさんだから、だけではなくて。
こんなに沢山の「可愛い主役」さんたちが大勢。
しかも、「可愛い」状態を維持して、立体的に動いてる。
だって、髪の毛だって、ほぼさらさらなびいてますよ?

画面だって、思い切りキラキラ。
CG世代なこともありますが、こんなにキラキラだなんて。

とにかく、この頭数で「ダンス」していることが
脅威。モーションキャプチャー万歳。

そして。他の方も触れられてましたが、

「ダンスが出来て当たり前」という世代差が。
「フレッシュ」以前と以降の皆さんでは、
モーション自体が違うというか。

ともかく。
「女児物」がこれだけ大掛かりなコンテンツになるなんて、
それこそ昭和の時代の東アニでは想像が出来たかと。

「今の東アニには、これだけの技術力がありますよ」
というプロモーションも兼ねたこの作品。各キャラ紹介で

360度回転する。

…地味ですが、かなり凄いことだと。
そして、かなり難しい髪型でも何とか立体モードに
仕上げてる。素晴しいw。

15分そこそこと短いかもしれませんが、密度は
十分です。プリキュア好きな人なら、まずお勧めですw。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

« 牙狼<GARO>~MAKAISENKI~ #2. | トップページ | 世界一初恋2 #8. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリキュアオールスターズDX the DANCE LIVE(DVD)感想。:

« 牙狼<GARO>~MAKAISENKI~ #2. | トップページ | 世界一初恋2 #8. »