劇場版スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪ ・感想
地元の祭にハブラれたので、予定を早めて観てきました。
実は、何気に「ディケイド最終回」っぽいのが気になって
おりましたが、んなものは全くの杞憂でした。
TVシリーズに連動した展開、と言うことで。
テーマは
「心の音楽が紡ぐ家族の絆」でほぼ
宜しいかと。で、「音楽とは何ぞや」にまで
話が及びます。
「紡がれる家族」とは、初期では北條さん一家であり、
今回は、メイジャーランド王家であり。今まで暫定ラスボス
だったメフィストさんが、すっかり地を出してます。てか、
どんだけ天然なんだ、父ちゃんwww。やはり入り婿であるのは
確定しましたがw。それに加えて、娘のアコのしっかりしてること。
…このあたり、大分初期から補正かけてます。しっかりやって
おかないと、年末商戦に大いに響く。何せ、
「躾のなってない子」から爆上げしないことには;。
でも、王様が「女の子の部屋覗き」で警察のお世話になっては
本当にいけないとw。
では、母上=女王様は、と言うフリから本題へ。
やっぱり、アフロ様がラスボスだった!
…の疑いを晴らすため、一同、現場へ急行。
「ヒーリングチェストもね。」何げに念を。
エレンさんのコスプレは、どう見てもオマージュ。
→東映さん頑張ってます。
メジャーランドから「音楽が消えた」。
犯人はアフロディテ様という。
「ママがそんなことするはずがない!」
現地友・スズさんに言い返すアコさん。
そして、「誰も見たことがない」ゆえに、
「謎に包まれてしまう」ヒーリングチェスト。
・父王様頑張る、のターン。
「歌を歌う」ことで起死回生を図りますが、
「ハウリング」により、封じられ続ける。
…しかも百曲近く;。全ては娘のため。
一見すると無駄なあがきかも、ですが、
「声が出せなくても、心で歌える」
例え楽器が奏でられなくても、人には「声」という
「楽器」がある。もし「声」がだめならば。
身体で、心で。リズムを取れる。ビートを刻める。
「人」から「音楽を奪う」ことは決して出来ずに。
こうして、人とのコミュニケーションも繋がる。
敵の正体・ハウリング。
『ノイズ』の弟子だそうですが。実態がありません。
「煙に巻く」というか。なので、これに襲われた
アフロ様が、「自分の中に閉じ込めて」自分ごと
プリキュアさんたちに(ry)と思ったのも。
…対侵略兵器を持たない間にかけられた奇襲、
とはいえ、瞬時の判断が凄すぎる。流石
音吉さんの娘、と言うか。
夫婦の絆、取り戻す。
王様、娘を助けた後、今度は
「人質を逆手にとって」
妻と無理心中モード。(おい)
「取り憑いてる限り、お前は死ぬぞ!」
「貴方って人は!折角私が押さえ込んでるのに!」
…夫婦やってると、考えることも似てくると言うしw。
こちらもやっと、丸く収まったと言うか。
しかしメフィ様、ドジ格好いいw。最近の
父親像は、
「ダサくても、いざと言うときは頼れるヒーロー」
なのかも。(虎兎もそうだし)
仲直り。
仲たがいしてたスズさんとアコさん。
でも、音符のペンダントは持っていた。
ヒーリングチェストも、自分が使おうと
思ってたけど。
自分も、プリキュアのみんなの力になりたい!
ここで、一度はばらばらになった皆が
「心を一つに」団決。今まででも、敵さんによって
チームが散り散りになって、と言う流れはありましたが。
今回の「ばらばらぶり」のスケールは大きい。
プリキュアチームだけでなく、友達とか、家族とか、
夫婦とか。それが「音楽」によって一つにまとまる
のだから、音楽って何者。
音楽は、ぶっちゃけ「心地よく感じる空気の波形」
…マリガリ的解釈。(おい)
なので、それを封じれば、「音楽はなくなった」ことに。
でも。
体の中で、心臓が刻む鼓動(=ビート)は消せない。
それと同じく、「音楽の記憶」も奪えない。
ここでは、「音楽」=「希望」、と言う解釈ですが、
同時に「プリキュア」=「希望」でもあり。
なので、音楽が絶えないように、プリキュアも負けるわけには
いかないわけで。
そんなこんなで、ミラクルライトーンがふられる。
毎回思うのですが、これで画面の向こうとこちらがシンクロする。
こちらからも応援できるなんて、何て熱い展開。
クライマックス。
実は、春のDX3のフォームかと思ってました。
(スカートが長いのがつくやつ)しかして。
今回はメロディーさんだけが「クレッシェンドフォーム」として、
クレッシェンドトーンさんと合体モードだそうで。
これで倒したと思ったら、まだ生きていた。(おい)
空は澄み切った青に戻ってると言うのに、敵はまだ
生きている;。しかも、ビートミューズ組は倒されて、
リズムは攫われて。(初めて?)メロディーさんも
ついに倒れる。
が、
彼女は立ち上がる。自らの「鼓動」=音を頼りに。
「リズムを、返してもらう!」
…カッコいい。やっとメロディーさんの漢ぶりが
魅せてもらえるw。
「リズムがいないと、皆が守れない!」
メロディーさんマジヒーロー。
リズムさん、マジヒロイン。
二人のキメ技。最初はリズムさんが小さくて。
(メロさんはあれ、だったから)
でもすぐに大きさが揃うところは、今回の
いいたい事なのでしょう。
(みんなの思いで補完)
そして、最後は4人でアタック。このとき、
メロさんはノーマルモード。初めてです。
最終決戦でノーマルなプリキュアさんは。
だって、皆がいるから、大丈夫。
最終。大団円。
アコさんは、こちらにいることにした。
それを聞いた両親。
「アコならそういうと思ってたw」ユニゾンです。
メジャーとマイナーに分れていた人たちが。
もう一度、心を通わせる。
ラスボスはまだいる。でも、今度もきっと大丈夫。
だって、心の音楽で、皆繋がっているから。
追記。
やっとミューズさん加入のED。それにしても、
髪がよく動く。休み明けからかな、こちらでは。
« 南極物語#3. | トップページ | 世界一初恋2 #4. »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ベイマックス』感想。(2015.01.07)
- 『アナと雪の女王』感想。(2014.05.11)
- 「獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ」 感想。(2014.01.19)
- 相棒(12)第10話元日スペシャル・感想。(2014.01.03)
- 「あまちゃん祭り」感想。(2013.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 劇場版スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪ ・感想:
» 映画スイートプリキュアとりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ/感想 [Girlls Fiction Fan Blog(GFFB)-少女創作ファンブログ-]
という訳で、公開初日に観てきた『映画スイートプリキュアとりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ』の感想です。
ネタバレを含んでおりますので、まだ観てない方はご注意下さい。 [続きを読む]
» 感想:映画スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪ [穴にハマったアリスたち]
【全国で組曲】
Tジョイ大泉さんの最速公演を見てきました。
開始時間は29日の0時0分。
終演が2時前なので、終電もなく取り残されるスケジュール。
私は自転車で向かった組でしたが、道中、明らかに同じ目的の自転車や徒歩の方々と結構な頻度で合流していきました。
何...... [続きを読む]
» 映画スイートプリキュア♪・とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪・感想 [yukitaの想い出日誌]
今朝(10月29日)、妹と共に『映画スイートプリキュア♪・とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』を観に行きました。
深夜3時頃まで体調を崩していたのですが、早朝に回復し、予約していた座席が無駄になら...... [続きを読む]
» 映画スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪ 感想 [1977年生まれのオタク人生]
見てきました。
今年も見てきましたプリキュア映画!
もうね、年二回のお約束になりましたね・・
とりあえず、ストーリーには触れまくりますので、未見の方はこのgdgdした序文の
うちに撤収したほうがいいかもしれません。
映画スイートプリキュア♪
〜とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪〜 感想 レビュー
... [続きを読む]
コメント