« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#124. | トップページ | 輪るピングドラム#18. »

「惑星ロボ ダンガードA」DVDシリーズ・4と5のジャケ絵のこと。

惑星ロボ ダンガードA VOL.4【DVD】 惑星ロボ ダンガードA VOL.4【DVD】

販売元:TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
発売日:2011/11/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

惑星ロボ ダンガードA VOL.5<完>【DVD】 惑星ロボ ダンガードA VOL.5<完>【DVD】

販売元:TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
発売日:2011/12/09
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ジャケット絵が発表されました。『4』は今月末
だから、されていて当たり前なのですが。(おい)

「4」はノエルさんがメインです。それにしても

美しいです。この方。最初に見た感想。

「ノエルさんキターーーーーー!」
「ノエルさんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!」
「きゃあきゃあきゃあw」

で、「5」について。
こうやって見ると、ドップラー軍団て、
美男美女しかいないんだ、というのが改めて。
でも。

何でここの男子女子は、

揃いも揃って、

ジャスダムの若い衆にアレなのかと。(おい)
(こちらは内内で幾重にも三角関係で収まってるのに)
フリーゼお嬢さんがかなりフロントです。で、感想。

…~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

…どうしよう、フリーゼお嬢さんだ;;;;。
えーと、どうしよう(おい)。

だったりします。(あの)

それにしても。最初と比べると、本当、雰囲気
変わってます。別作品、と言っても良いような。

感想は、また見てから、ということで。

にほんブログ村 テレビブログへ

なかのひと

« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#124. | トップページ | 輪るピングドラム#18. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

ノエル編の物語が出た時のお気持ちよくよくわかります。なかでも傑作ですよねーo(^-^)o

完結5は向かって左にハーケンチームが揃ってまして、確かにベッピンぞろいで、ハーケンチーム内々では三角関係にならず、ジャスダムにアレばっか;

もし5ジャケのハーケンチームがジャスダムの若い衆と一緒に勤務になったらーーーぁ!
タクマって女子に、か・な・り優しいから、いろいろ誤解されて男女7人夏・秋物語になりかねんっすよ;
でも5ジャケを 見ていると(みんな仲良く)にも見えるし、仲良しなったらいいなー別作品で[二次創作とかぁ…]、とも思っちゃいます。うふふっ♪

毎度のコメ、有難うございます。

>男女7人夏・秋物語になりかねんっすよ;
自分はてっきりビバヒルモードかと。(一緒か;)

>5ジャケを 見ていると(みんな仲良く)にも見えるし
そうなんですね。高校生くらいの同世代でもありますし。本来ならば、殺し合いではなく、恋愛の駆け引きに青春かけるべきなわけですから。

※個人的には、フリーゼお嬢さん生存ルートのほうが、上手く鞘に収まるのではないかと思ってますw。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#124. | トップページ | 輪るピングドラム#18. »