« 仮面ライダーフォーゼ #10. | トップページ | 海賊戦隊ゴーカイジャー#38. »

南極物語#5.

「仲間の死…」


タイトルはあくまで予定(なので未定;)。
メインは、倉持ボツヌーテン犬ぞり紀行。
(こら)
そういえば、ボツヌーテン、て標高どれくらいかと。
(ググって見たら、ドラマの感想がwww)

最初に誘われて、断る氷室。
でも、やっぱり行くことにする氷室。
と、犬飼。(だって、犬ぞりだし)
途中、テツが逃走。ああいうとき、他の犬にも
動揺が伝わったらどうしよう、なのですが、
それだけはなかった感じ。

陸に打ち上げられた「鯨」の化石。
何気に凄い、と思った。しかも、ビバーク出来る
なんて。

道に迷ったとか、基地も巻き込んで騒動に
なりかけてましたが、実は凄い近くに
きてました、というw。とりあえず凄い。

倉持と氷室は、登山仲間だった、ということで
宜しいでしょうか。で、かつて仲間を死なせて
しまった。
同じ過ちは犯さない、と心に決めて。
頂上に着いたとき、アラフォー男子の抱擁が
物凄かったというw。
(いやだからそこを;)

頂上に、登頂記念のボードとともに
父親が写っている写真をおいた倉持。
(こんなところに大事な写真おいて!と娘が
ツッコミを;)

帰り道、遭難。氷室が足を骨折。
どうやら「前回の悪夢・再び」らしい。
犬飼の凍傷も心配ですが、食料も少なくなってきて、
「俺を置いていけ」な氷室。
リキ・タロ・ジロを基地によこして救援を
呼びますが、3人の運命は!で次回。

一応、人死に無かったよね、と思ってたら、
どうやら「過去の仲間」のことだったのかと。

シチューのくだりで、どうやら倉持と氷室と
美雪さんは三角関係なのが改めて分かりましたが。
…少なくとも氷室は倉持に対してツンデレだし。
(いや、仲いいのは分かりますよ。女子では
太刀打ちできないくらいに;)

史実では、ここでは人死には無いそうなので。
でも、どう引っ張るんだろう、次回。

追記。
倉持が採集していた鉱物。何気に、
「合金したらオリジナルより100倍硬度が増す鉱物」
なのかとwwww。それは無理でも、
「赤くて通常の3倍硬度が増す」方が現実味あるか;。
(こr)

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

« 仮面ライダーフォーゼ #10. | トップページ | 海賊戦隊ゴーカイジャー#38. »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南極物語#5.:

» 南極大陸 第5話 [レベル999のgoo部屋]
『仲間の死…』 内容 南極観測隊の倉持(木村拓哉)らが、越冬を始めて半年。 様々な問題にぶつかりながらも生き抜いてきた隊員たち。 そんななか、倉持は犬ぞりだけでボツンヌーテンを目指すと発表する。 ブリザードが多発する地域を200キロも進むことに、 危険だと...... [続きを読む]

» 南極大陸 第5話の感想 [オタクと呼ばないで]
TBS系列で放送された日曜劇場「南極大陸」第5話の感想など。公式サイトよりあらすじを一部引用します。~~~~~~~~~越冬隊が南極に残って半年が過ぎ、倉持はすぐにでも犬ぞりだけでボツンンヌーテンを目指す決意をするが、監査役の氷室は、ブリザードが多発している20... [続きを読む]

» 南極大陸 #05 [ぐ〜たらにっき]
『仲間の死…』 [続きを読む]

» 『南極大陸』 第5話 [英の放電日記]
 今週は氷室のトラウマと二人の友情がテーマと言えます。  しかし、個人的にはボツンヌーテンの頂からの絶景とブリザードの中を健気に走る犬たちの姿だけが満足でした。あとは……… (今日の記事は逆説的な表現が目立ちます。こうでもしないと、表現がきつくなってしまう...... [続きを読む]

» 運命のなんちゃらかんちゃら [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
「強いなお前は」家政婦のミタ22.5%相棒17.0%謎解きはディナーのあとで16.7%私が恋愛できない理由16.1%妖怪人間ベム15.8%南極大陸15.8%DOCTORS 最強... [続きを読む]

» 運命のなんちゃらかんちゃら [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
「強いな お前は」家政婦のミタ22.5%相棒17.0%謎解きはディナーのあとで1 [続きを読む]

» 『南極大陸』 第5話 [美容師は見た…]
サブタイトルの『仲間の死…』が気になってたんですけど、凍傷を負った犬塚がもしかして?とか、テツが死んじゃう?とか想像ながら、まさかのそこで終わっちゃう?。。。雪上車が間に合ってくれなきゃ、3人共助からないじゃないですかー(ノ゚ο゚)ノ 珍しい鉱物を見つけてつい遅く... [続きを読む]

» 南極大陸 第5話 [青いblog]
南極越冬隊 タロジロの真実 (小学館文庫) 解説 番組概要 『ついに世界初のボツンヌーテン到達に挑む倉持達!!冒険の果てに待ち受けていた運命とは!?』 出演:木村拓哉、綾瀬はるか、堺雅人、柴田...... [続きを読む]

» 南極大陸 (第5話 11/13) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
10/16からTBSで始まったドラマ『南極大陸』(公式)の第5話『仲間の死…』の感想。本作とは直接無関係だが、高倉健主演映画『南極物語』は鑑賞済み。 速っ! あれだけ倉持 (木村拓哉)が「夢だ」「奇...... [続きを読む]

» 南極大陸 (第5話 11/13) 感想 [ディレクターの目線blog@Seesaa]
10/16からTBSで始まったドラマ『南極大陸』(公式)の第5話『仲間の死…』の感想。本作とは直接無関係だが、高倉健主演映画『南極物語』は鑑賞済み。 速っ! ★記事の続き(詳細)は、下記をご訪問くださいませ! http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3160/ ★Seesaa…... [続きを読む]

» 《南極大陸》★05 [まぁ、お茶でも]
昭和32年8月 東京 第2次南極観測隊が結成された。 <越冬隊が南極に残って半年 日本は翌年の世界共同観測に向け 第二次南極観測隊の準備を進めていた。 しかし、南極観測船 宗谷の改造工事は またしても困難を極めていた> 昭和基地 倉持から連絡があってカエル島、10日間の旅から戻るのを迎えにいこうとしたら、雪上車が壊れた。 体験したことない寒さで、バッテリーもオイルも完全にイカレテいた。 心配しているところへ、倉持の犬ぞりが戻ってきた。嵐山の指が凍傷になった。 1日戻るのが遅れて、氷室は、イライラ... [続きを読む]

« 仮面ライダーフォーゼ #10. | トップページ | 海賊戦隊ゴーカイジャー#38. »