輪るピングドラム#15.
「世界を救うもの」
前回のトンでも展開からどうなるかと思ってたら、
そうですか偶然にも晶馬は「隣の部屋」でしたかw。
いや、これくらいの「お約束」は許されていいかと。
縛られて卑猥な言葉を吐いていたリンゴさんも
衝撃でしたが、何よりも。
そのあとのゆりさんの回想が半端無い;。
とりあえず、実際に「空にそびえる鉄の城」みたいな
ダビデ像があったら、普通に怖いです;。
しかも、常にヘリコプターが近くに居る
→「監視されている」の暗喩?
巨大ダビデ像もどきは、
「著名な彫刻家」である父そのもの。
結論から言って、父親として、もしくは
「人として」は最低な下種であった、
「ゆりさんの父親」。
要するに、母親から娘を取り上げたばかりか、
良いように「洗脳」して「調教」してる。
言葉面だけは良いから、実はこれが立派な
「人権侵害」で「精神的拘束」で「児童虐待」
であることは、
残念ながら当事者たちには自覚が全くないという;。
そもそも、友達になった「桃果」でさえも、
「信用するな」とか、
「信じられるのは、血のつながった家族だけ」とか
「家族」の持つ、負の側面炸裂しまくり。
今度は必ず、ゆりは殺される。
そう思った桃果さん、「運命変換能力」を行使。
兎一匹ならば、指一本絆創膏だったのが、今度は
全身火達磨、という対価を払うことに;。
(何気にクランプさんの「X」に登場する、神威ママンの
実家を思い出したわ;。あそこも身代わりを生業としてたし)
巨大ダビデは「東京タワー」に変わり、父は居ないことに。
救われたゆりさん。そのあと、「例の事件」が起こり、
桃果は「消えた」。こんどは自分が「桃果」を救う番。
だから、「運命日記」が要る。
仲居さんに化けて潜入してきた真砂子さんとの
「暗闇で温泉ピンポンバトル」ははっきり言って
サービス、というかギャグwww。最後に笑ったのは
ゆりさんではありましたが。
タイトルは、すなわち桃果さんのこと。
運命変えられるスキルがあるのなら、そのとおりかと。
リンゴさんそっくりの(あたりまえだ)普通の
友達思いの女の子、な感じでしたが。
明らかに異常な家庭環境にあった当時のゆりさんに
とっては、まさに「自分の全て」でもおかしくなかった
かと。
「ピングドラム」を巡って。
ゆり=田蕗、冠葉、真砂子がそれぞれの思惑で
動いてますが、何分、落としどころが見当たらない;。
それにしても、「桃果」。
実は一番コアなキーウーマン、なんだろうな。
幾原氏の演出は、そういう意味では、昭和の作品群に
近いかな、と思います。ぼかしや透過光などでごまかせない
レベルの「規制すれすれ表現」多いし。
« 世界一初恋2 #2. | トップページ | 妖怪人間べム#1. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 輪るピングドラム#15.:
» 輪るピングドラム:15話感想 [しろくろの日常]
輪るピングドラムの感想です。
愛っていうのは一番美しいようで、一番怖いものなんだろうね。
[続きを読む]
» 輪るピングドラム 15 「世界を救う者」 [藍麦のああなんだかなぁ]
輪るピングドラム 15th STATION 「世界を救う者」 です。 なんだか、 [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 [SERA@らくblog]
隣の部屋かよ!(笑)
苹果が大ピンチって 晶馬も温泉に来て隣の部屋だったw
これはご都合主義の偶然でなく、運命の乗り換えが起きているのかもね。
▼ 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」
今回からOP変わりました♪
映像がいい感じで、これからの展開が楽しみになりますね。
眞利がラスボスって感じですが、先が読めない作品ですからねw... [続きを読む]
» 輪るピングドラム第15話感想「世界を救う... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
あのタワーがある限り、あたしは自由になれない-----------。おっと、今回からOPもチェンジですか。前回の歌を意識した感じで作られた歌じゃないかなぁ。今回はゆりと桃果の過去編。... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 感想「世界を救うもの」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
あのタワーがある限り、あたしは自由になれない-----------。
おっと、今回からOPもチェンジですか。
前回の歌を意識した感じで作られた歌じゃないかなぁ。
今回はゆりと桃果の過去編。
相変わらず素晴らしい出来でしたわ(^^)
ぐらぐら危機一髪なう。
...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 15TH STATION「世界を救う者」 [無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-]
「あのタワーがある限り、私は自由になれない……」幼い時籠ゆりは呟く。新オープニングテーマ「少年よ我に帰れ」歌:やくしまるえつことメトロオーケストラオープニングでの多蕗のMっぽさが凄い印象的で、どういう事なんだろうか。少なくともやはり彼が仮面夫婦というのはゆりと... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 『世界を救う者』 [こいさんの放送中アニメの感想]
苹果大ピンチと思ったらゆり回でした。そして何よりも話題の人・桃香が出てくるという重要な回です。芸術家の父を持つゆりは相当歪んだ教育を受けて来た。 私は美しいものしか愛せない、というゆりの父。彼女自身、父はおかしい所があると思ってるみたいです。しかし愛されたいという背反する感情も持っている、というより子供なら当たり前。だから言うことを聞いて愛されようとする。父親の言う「改造」が何を意味するかもぼかされています。傍目には虐待されているようにしか見えません。 窓から見える巨大なダビデ像。日本のどこにこん... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 15話 [アニメ徒然草]
アヒルの子は、醜くなんかない。
というわけで、
「輪るピングドラム」15話
Hacking to the Gateの巻。
愛を乞う少女。
あー、そっち方面の問題でしたか。
どっちにしろ、重い話であることに変わ...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム第15話『世界を救う者』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
ファビュラスゆりの過去回想編でした。
むしろ、「いや、それ放送しても大丈夫なの?」と思わず心配になる所を攻めてくるスタッフさんが一番ファビュラスマックスな気がする今日この頃w
ロリゆり&桃香が可愛かったのでとりあえず満足w
OPが変わったのもちょっと新鮮で...... [続きを読む]
» 【輪るピングドラム】15話 真砂子さんが期待を裏切らない活躍だったw [にわか屋]
輪るピングドラム
#15 世界を救う者
841 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 02:39:16.72 ID:j3JWlrC10
すげぇ・・・としか言えない
なんかやたら壮大...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話「世界を救う者」 [Spare Time]
今回から新OP!!
ラストの三人がそれぞれ別の場所に向かってる感じなのが気になる…
…眞利はやっぱりラスボス的な立ち位置なんですかね?
商店街の福引で温泉旅行をあてた友人と旅館へやってきていた晶馬
...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 [ゆる本 blog]
今回はかなり重要な人物が登場。「輪るピングドラム」の第15話。
遅ればせながらの新オープニング「少年よ我に帰れ」
桃香?の後ろ姿が・・・
晶馬に避けられた失意の苹果がゆりに連れ出された旅館...... [続きを読む]
コメント