東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#119.
http://www.toei-anim.co.jp/sp/robotgirls/comic/comic.html
「テレポーション・パンチ」の話。
そういえば、これは厳密には「パンチ」ではなくて、
「握拳型エネルギー弾」なのですね。ドラゴンボールで言うところの
「かめはめ波」とか、あっち系。プリキュアで言えば、
ハトプリさんたちの「フォルテウェーブ」とか。
(何でここでプリキュアなのかは、問わないw)
…もしかしたら、
「ハートキャッチオーケストラ」における
「オーケストラ姉さんの鉄拳制裁w」のほうが
より近いかも。(おい)
そういう意味では、
「パンチじゃないパンチ」の元祖かと。
有名どころでは、つい最近
「おしりパンチ」がありましたがw。
だって、どちらも勝間田さん演出だったしwww。
と言うことは、『タイトル』は
「ロボ物における魔法少女系アイテム」と
言うことになりそうな。強引;;。
逆に、ダンガードAが「おしりパンチ」を仕掛ける図、
と言うのを想像しようとしましたが、越えてはいけない
一線があるような気がするので(ry)。
(あの神谷ヴォイスで叫ばれると思うと;破壊力
どころでは収まらない気がいたしますwww)
※ちなみに、ダンダンさんだったら凄くかわいいと思うw。
(こらまて)
« DVDシリーズ「惑星ロボ・ダンガードA」VOL.2(Disc4)感想。 | トップページ | DVDシリーズ「惑星ロボ・ダンガードA」VOL.2(Disc4)感想。追記。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2015.11.03)
- 新年のご挨拶。(2015.01.02)
- 「緊急」子猫捜してください!(2014.08.09)
- ドキドキプリキュア!終了記念感想。(2014.01.31)
- 「キタキツネ物語・オルタネイトサウンドトラックス」(2013.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« DVDシリーズ「惑星ロボ・ダンガードA」VOL.2(Disc4)感想。 | トップページ | DVDシリーズ「惑星ロボ・ダンガードA」VOL.2(Disc4)感想。追記。 »
コメント