« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#118. | トップページ | 輪るピングドラム#12. »

BLOOD-C #12.(最終回)

「わすれじの」

リアルで観ました。伝説はこうやって生まれるんだ。
(おい)

グロは、グロでしょう。女性脚本家だから、
エロにはあまりいかずに、グロに走る。
パンチラ解禁も、恐らくは
「グロのための必然」故かと。
(だって、このアングルなら見えないとおかしいでしょ?
みたいな感じで)

しかし。今回ばかりは
「ぼかし」も「黒い透過光」も仕事しました。
覚醒小夜、先生必死で助けようとしてたけど、
ライオンもどきに噛み付かれた時点でアウト、な
気が;。

今まで動かなかった分、「元・父様」とのバトルの
ありえないほどの動きは、IGだな、というしか。
面目躍如だな。

「元・父様」の正体が、あれとして。だから演技抜きで
そうだったのかと。

ギモマスが、どうやら物凄いフィクサーですが、彼は
結局小夜をどうしたかったのかと。
「汎用人型決戦兵器」だったとは思われるのですが。

あの量産型バニー(おい)の「仕事」がえぐすぎる;。
もはや町の人が「人」でない;。まるで野菜の如く
ミンチにされてるし;それどころか、ギモマスに
ひき殺されてる;。深夜枠をフルに使ったのは
分かるのですが;。

…当分、これをしのぐグロアニメはないと思われ。

結局、ギモマスは首都へ逃走。小夜は顔半分を吹き飛ばされ
つつも、(いずれ完治するので)復讐のため、首都を目指す。

「委員長」の復讐。「父様」の復讐。
…どうやら「劇場版」は、小夜とギモマスの一騎打ちみたいですが。
覚えてるかな。そのときまで。しかし、1クールかけてまえふり;。

ギモーヴの正体は、思っていたとおりでした。でも、リアで
これから店に出る季節だしな。>ギモーヴ。

思い切り、裏切られた作品ではありました。いろんな意味で。
でも最後まで見続けてよかったことはよかったかと。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#118. | トップページ | 輪るピングドラム#12. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BLOOD-C #12.(最終回):

» BLOOD-C 12話(最終回) [アニメ徒然草]
メガネ探しの旅が、ついに始まる! というわけで、 「BLOOD-C」12話(最終回) さよなら絶望少女の巻。 わっしょいわしょしょい、グロ祭り。 何だろう、乾いた笑いしか出てこないや。 この全然う...... [続きを読む]

» BLOOD-C #12 最終回 [架空気象室・分室]
逸脱者の時真(ときざね)慎一郎、求衛ねね、ののに襲いかかる「古きもの」。一度「死んだ」彼らに渡された呪符の鈴はニセモノだった。そして、残った筒鳥にも惨劇は迫る。「あなたは裏切るだろうと思っていたから、最初から呪符はニセモノを渡していた。」微笑みながら文人は語る…。... [続きを読む]

» 【BLOOD-C】最終話 劇場版はレンタルDVD待ちで良いかな・・・ [にわか屋]
BLOOD-C #12 わすれじの 269 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 03:45:54.32 ID:9Z8lXEBZ0 大阪のと比べて規制キツイのね(´・ω・`) 331 名前:風の... [続きを読む]

» BLOOD-C第12話(最終回)感想「わすれじの」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
本当の戦いはまだ始まったばかり---------!!最後はまぁ予想通り映画に続くという前振りでしたけど、ひとまず分かったことと、明確になった敵の存在と思惑。願いを込めた小夜の戦いと... [続きを読む]

» BLOOD-C 第12話(最終回) 感想「わすれじの」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
本当の戦いはまだ始まったばかり---------!! 最後はまぁ予想通りの、映画に続くという前振りでしたけど、ひとまず分かったことと、明確になった敵の存在と思惑。 願いを込めた小夜の戦いと、その裏に隠れたもうひとつの存在。 こりゃ、映画を見ないと全体の評価...... [続きを読む]

» ゼロから始まり、そして返る魑魅魍魎 朝夕のあにめから [義風捫虱堂]
ぬらりひょんの孫 千年魔京 第13話 「Fate/Zero」第1話 BLOOD-C最終回 [続きを読む]

» (アニメ感想) BLOOD-C 第12話 「ひとをもし」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/09/28)水樹奈々、藤原啓治 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック...... [続きを読む]

« 東映ロボットガールズ研究所・ガールズレポート#118. | トップページ | 輪るピングドラム#12. »