« 仮面ライダーフォーゼ #1. | トップページ | 花咲くいろは#23. »

海賊戦隊ゴーカイジャー#28.

「翼は永遠に」

浦沢氏に続き、レジェンド・オリジナル脚本家としては
このシリーズ初めての登板になる井上氏。しかもあの
「結城凱」をメインに持ってくるとあって、はたして
どうなるかと思いましたが。

杞憂でした。それどころか、

いろんな意味で井上節炸裂しまくりwww。
凱はもとより、敵さんである気合道さんまでが
台詞的にもはや井上ワールドw。しかも声の人が
銀ちゃん@シリアスモードとくれば。

どこぞのバーで、凱と美女がポーカー。
これだけでも朝的にドーよ?なのに。
(というか、一応20歳以上ではあるけど
酒にまつわるシーンが入ったので;)

「俺を楽しませてくれ」とかいわくありげに
間部《昔の》をいたぶった上に、自ら傷つけて
「弱点を作ってやったから、ここを狙え」とか。

…狙いすぎw。
とりあえず、凱がルカ姐のストライクなのは
よく分かったw。
(で、アイムさん的には外してるのもw)

ゴーカイ的には、
「過去の弱い自分と決着をつける」間部に絡めて、
「死んでもなお、仲間を守り続ける凱」の姿、
というのが。

やっぱり、バトる場所としては
「某橋の下」が今回も登場wでしたが、
なんというか、色々と「濃い」話では
ありました。つーか、ガチで「井上回」だったな、と。

凱の話だったら、書く。
うん、よく分かりました。

実際の処、リアル的には余り観てなかったり
するんですが、一応「噂」だけは聞いてました。
なので、こういうレジェンド回になると、
あの時見ておけばよかったな、と思うことが
しばしば。で、今回はその際たるもの、でした。

ある意味、「ああいう死に方」をさせた凱を、こういう風に
決着つけてやれた、というのが井上氏なりの思い
だったのかも。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

次回。アバレだそうです。えみぽん再びw。

« 仮面ライダーフォーゼ #1. | トップページ | 花咲くいろは#23. »

特撮」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海賊戦隊ゴーカイジャー#28.:

» 海賊戦隊ゴーカイジャー 第28話 翼は永遠に [レベル999のgoo部屋]
『翼は永遠に』 内容 巨大スゴーミンを倒したゴーカイジャー そんなマーベラス(小澤亮太)らの前に、宇宙一の賞金稼ぎキアイドーが現れる。 かつてマーベラスを追い詰め、恐怖を感じさせた因縁の男だった。 しかし変身し攻撃しても、全く歯が立たないゴーカイジャー。 ...... [続きを読む]

» ゴーカイジャー #28 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
遂にジェットマン編ということになったが、ブラックコンドルの結城凱が登場ということで、どういう処置をするのかが注目されたが、自分の思い入れのある作品だったら、それをひっくり返すようなことはしない井上敏樹だったということで、最近の敏樹脚本としたら出来は良か…... [続きを読む]

» 海賊戦隊ゴーカイジャー 第28話「翼は永遠に」 [MAGI☆の日記]
海賊戦隊ゴーカイジャーの第28話を見ました。 第28話 翼は永遠に 「ったく、懲りない連中だ」 「ホント、あんまりしつこいとモテないよ」 デカゴーカイオー、ガオゴーカイオー、ハリケンゴーカイオー...... [続きを読む]

» 海賊戦隊ゴーカイジャー 第28話「翼は永遠に」 [大海原の小さな光]
よく出来た話ではある。 『ジェットマン』を誤解されかねないけど。 [続きを読む]

» ゴーカイジャー 第28話 [Kyan's BLOG IV]
海賊戦隊ゴーカイジャー 第28話 「翼は永遠に」。残暑払いの幽霊話ということだったのかもしれない。 以下読みたい方だけどうぞ。 [続きを読む]

« 仮面ライダーフォーゼ #1. | トップページ | 花咲くいろは#23. »