« 「呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~」感想。 | トップページ | BLOOD-C #9. »

輪るピングドラム#9.

「氷の世界は」

さあ、検索を始めようか。

普通に「地球の本棚」で、ピンク髪のお兄さんは
何気にフィリップと思ったw。間違ってないwww。

アバンでは、水族館でのペンギンスペースから。
そういえば、ペンギンの住むあたりは普通に
「氷の世界」。そこから、
「閉ざされた陽鞠の心の世界」の暗喩へとつながる
のでしょう。

EDで、陽鞠さんと一緒に居る赤と青の髪の女の子達。
(車吊広告でも見かける)そうでしたか。
「ソウルメイト、だったはずの元・友達」
でしたか。

ヒカリ・ヒバリ・ヒマリの三人で、アイドルオーディションに
出るはずだった。
「おそろいのリボン」にならなかったことから、起きた悲劇。
そもそも、娘が「アイドルオーディション」に出る、と言った
時点で反対するような親ならば、
「たかがリボンくらいで」と一喝するでしょうが。

「リボンは大事よね」と甘い顔した時点で、ママンの運命は
決まったようなものだったとしか。そういえば、あの姿見。
過去にも割れた形跡が。なので、やはりいずれ家族の誰かが
「犠牲になる」のは目に見えていたような。

自分のわがままから、母親に重傷(特に顔)を負わせてしまった。

その責めを、皆で背負う、と言ってくれた友達。
そして、「鯉の生き血」事件へと。

…どこぞの高校の庶務のおじさんだったら、それこそ
チェーンソー出してきかねないwww。それにしても、
成り行きが分かっていても、

「一気に叩くのよ!」と女の子がバットを振りかざす
シーンは、子ども特有の「イノセントな狂気」炸裂で
怖かったこと;。

その後、三人は二人(今のWH)と陽鞠に決別。
どうも、「プリンセス・オヴ・ザ・クリスタル」は
「そういう姿の宇宙人」ではなく、
「なりたかった自分」の姿のような気が。

封印した過去。そして、「運命の花嫁」へのこれから。
思いっきり「ウテナ」だわ;。
とりあえず、「子どもブロイラー」が不気味。

夢、から覚めて。リンゴさんから、晶馬の事故の件の
電話を貰う。

これで前回とつながりましたが、次回。続くかな。

これで、晶馬と陽鞠は、
「親に怪我をさせてしまった」共通の過去があることが
分かりましたが、これ、何か関わってくるかが。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

« 「呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~」感想。 | トップページ | BLOOD-C #9. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 輪るピングドラム#9.:

» 輪るピングドラム 9TH STATION「氷の世界は」 [無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-]
高倉冠葉と高倉晶馬と共に水族館へやってきた高倉陽鞠はペンギンを見ていた。そして冠葉が電話に出ていなくなっていた時、陽鞠はペンギンの女王の帽子を被る金髪の少年とゴミ箱に隠れる3羽のペンギンを見かけた……今回のお話は陽鞠が死んでプリンセス・オブ・ザ・クリスタルとし... [続きを読む]

» (アニメ感想) 輪るピングドラム 第9話 「氷の世界」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray](2011/10/26)高倉冠葉(木村昴)、高倉晶馬(木村良平) 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッ...... [続きを読む]

» 輪るピングドラム 第9話 「黄泉ガエル」 [物理的領域の因果的閉包性]
今回は内容よりも何よりも、なぜ 『カエル』? そればかり疑問に思ってました。 黄泉 【よみ】 とは死者の魂が行くとされている地下の世界。中央図書館 「そらの孔分室」 が地下61階にあることからも...... [続きを読む]

» 【アニメ】輪るピングドラム 9話 運命の至る場所 [おもしろくて何が悪い ケの人集会所]
輪るピングドラム 9話「氷の世界」 の感想を 今まで語られてこなかった「ひまり」の物語 太陽の様に明るい笑顔の下にあった思い 忘れなくちゃいけない記憶 『 輪るピングドラム 』の公式ホームページはここから... [続きを読む]

» 輪るピングドラム 09 「氷の世界」 [藍麦のああなんだかなぁ]
輪るピングドラム 9th STATION 「氷の世界」 です。 さて、ますます忙 [続きを読む]

» 輪るピングドラム 9話 [アニメ徒然草]
貸出期間、長っ! というわけで、 「輪るピングドラム」9話 ココロ図書館の巻。 氷の世界。武内宣之の世界。 窓の外ではリンゴ売り。水族館の地下61階には図書館。 おいおい、また図書館かよー。...... [続きを読む]

» 輪るピングドラム 第09話 『氷の世界』 [こいさんの放送中アニメの感想]
こ、こいつは・・・。にやけ面。俺いい男でしょ、というスカした態度。質問に対し、答になってない回答やはぐらかし。唐突に女に迫る。おまえ暁生だな!!やたら女グセの悪い「少女革命ウテナ」のラスボスみたいのが出てきました。 前回のラストで車に撥ねられた晶馬の話はどこへやら。病気以外語られることのなかった陽鞠にスポットが当たった回でした。 口で親友親友言う奴は本当の親友じゃない。図書館でペンギンに惹かれて追いかけた陽鞠は謎の地下室に到着。そこに居た上記の司書が出してくる本には陽鞠の過去が載っていた。 嘗て中... [続きを読む]

» 輪るピングドラム第9話感想「氷の世界」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
陽毬の過去--------。前回の勢いでもってってくれるのかと思えば、今回は陽毬ターン。でも、相変わらず構成がうまい。そう来たかと見せられているうちに晶馬の事情を忘れており、最後... [続きを読む]

» 輪るピングドラム 第9話 感想「氷の世界」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
陽毬の過去--------。 前回の勢いでもってってくれるのかと思えば、今回は陽毬ターン。 でも、相変わらず構成がうまい。 そう来たかと見せられているうちに晶馬の事情を忘れており、最後に思い出させられたよ(^^;) これはこれで、すごく意味のある回だったね...... [続きを読む]

» 輪るピングドラム第9話『氷の世界』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
1話の陽毬が倒れた時に、彼女の身に何が起こったのか?が明かされる回でした。 陽毬にとっての運命の人とは一体誰なのか?という問題が出てきたわけですが、冠葉のことなのか、それとも全く関係ない人物なのか…。 そして、ペンギン印のリンゴを忘れず持っていくように告げ...... [続きを読む]

» 輪るピングドラム 第09話 「氷の世界」 感想 [ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記]
完全な場面転換にビックリ! 苹果に出番はなく 「赤い林檎」 に出番が。 そして地下の図書館は不思議で心地よい空間でした。 [続きを読む]

« 「呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~」感想。 | トップページ | BLOOD-C #9. »