« 「仮面ライダーフォース」 | トップページ | スイートプリキュア♪#20. »

「惑星ロボ ダンガードA」DVDのCM配信開始!

と言うことで。
公式は此方
先に東京ローカル枠で地上波お目見えしたそうです。
ロボットガールズさんたちの空中戦が半端無いwww。
このあたりは、最近の技術万歳、です。
「けいおん!風キャラがISしてる」と言う第一印象。

で、この流れから、本編へと。

30数年前のコンテンツが、今こうやって
平成の世に日の目を見たと言うのが凄いというか。
いつもお世話になっているブロガーさんが、
「作品は、終わってからが勝負」とコメントされてますが、
まさにそのとおりかと。

語り継がれるか、忘れ去られるか。

で、この「ダンガードA」と言うのは、後者と思われていたのが
さにあらず、実は細々と語り継がれてきて、今に至ったという。

継続は力なり。
恐らくは、次年度の単車乗り特撮(おい)のプロモートも
無関係ではないはずなのですが、
(どう考えても、SPT枠でのCMオンエアですから)
どのような形にしろ、この作品を再び「東映」ブランドで
世間に出すことを企画した人が、必ずおられるわけで。

そして、それを通した方もおられると言う。

その背景には、リアか配信か有料放送かでファンになった
人たちが絶対数居るわけで。

「思いをつなぐこと」
絶対に、諦めない。プリキュアシリーズでは、必須テーマの
この言葉。今まさにその現場に居合わせているという、ある意味
奇跡。

明らかに、ブログやツイッターとか、ネット社会だからこそ、
実現した企画なのですが、だからこそ、『可能性』は否定しては
いけないのだと。

で、久しぶりの「昆虫軍団」。…ウヴァさん、メダル一個モードに
なって、どこに行ったのかと思ってたら。

こんなところでグリードにw(違)と言うことで、ウヴァさんたちを
堪能しよう。(こらまて)

次期は「宇宙パイロット目指す高校生」がライダーするそうだから、
いっそのことタクマがライダーやっていてもおかしくないようなw。
(で、バイク乗ってダンガードA操縦するのかと;…電王www)

…だから、あの「謎の」パフォなのですねw。
>「まんが祭り」の「昆虫軍団編」より。
…謎は全部解けた?w

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

追記。
謎の4人目さん。
キュアビートさんに先駆けて?お披露目ですw。
このあたりは、「プリキュア」から拝借されてきた
プロモーションぽい。
そういえば、4人目さんのカラーリングは、何気に
初代黒様と、かなり被ってるようなw。
「フレ」のパッションさんとか、
「ハト」の陽光さん、もしくは月光さんとか。
その立ち居地と思うとw。

« 「仮面ライダーフォース」 | トップページ | スイートプリキュア♪#20. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

2011・6〜7月
ダンAがいろんなところで30数年ぶりに見えかくれしていて;
由維様も私も東映チームもダンAへの思いがいろいろな(色・彩ですワ)形でここに来て一つになって…

アラフォープリキュアチームのあらわれでしょうか?
幼少時に感じた方々が今は社会の第一線で活躍できる年代で←もっとやってくれーって思う今日この頃。

よくぞ4人目ロボガールズにダンAを選んでくれたなと(竜馬や大介でなく)

ホント、ダンAにはたくさんたくさん語りたいのですが(これしか語れない…)

メカよりタメの多い人間ドラマだったよーなー;忘れることできませんよぉー

レスありがとうございましたw。

確かに、3年ほど前、「群雄やまと」から復刻版のロボが発売されて以来、何気にその存在が見え隠れしてた「ダンガード」ですが。

さすがに昨年の「ハトプリ」における月影博士=サバーク博士の設定は、ミクシでも「キャプテン・ダン」と話題になってましたw。そういえば、リア時これを見てた人たちがスタッフに居る時代なんですよね。(しみじみ)

これからどうやら、月刊リリース状態になりそうなので、オクタン価高そうな燃料投下を待つことにいたしますw。
(今度でレビュー3周目になるのですがw気にせずにwww)

人間ドラマは、今になってみるほうが、色々と考えてしまいます;。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「惑星ロボ ダンガードA」DVDのCM配信開始!:

« 「仮面ライダーフォース」 | トップページ | スイートプリキュア♪#20. »