« インフィニット・ストラトス#12.(最終回) | トップページ | 世界は、祈りの音に満ちて。 »

Dororonえん魔くん メ~ラめら #1.

「昭和だ!えん魔だ!妖怪集合!」

「まどマギ」が終わるのを待たずに始まった
新番組(というには余りにもデジャヴしかないですが)。
一応、自分はオリジナルのリア世代だったりするwwww。

あのキムタカさんのお仕事、ということで
実は楽しみにしてましたが。

キャラもほぼ原作どおりで、
思いっきり昭和ネタのオンパレードであるにも
関わらず、

やっぱり「平成」の作品なのですね。
今こうやってえん魔くんのキャラを見てみると。

彼はかなりの美少年設定だ。(そこかよ)
なので、これで雪子姫に対する態度が
普通のヒーロー物基準だったら、
紛れもなく大きいなお姉さん達の(ry)www。
なので、はっきりスケベ設定は、物凄く「健全」で
あるための要素であったことに気づいたり;。

雪子姫は、ロリになったかもしれませんが、能登さんの
明るいほうの声が以外にもあってたり。
(それにしても、彼女は人外が似合うなあw)

今回のえん魔君の声の人は、山口勝平君ですが、

物凄く野沢さんに聞こえてしまう;
(ちなみにオリジナルの方。)冗談抜きで。
で、カパエルが子安さん;。(えー)
…子安テイストどこ行ったwww。

前作は、かなりシリアス路線でしたが、今回は
当時サンデーに永井氏が連載してたノリに近い模様。
それにしても、「カオナシ」
(千と千尋のあれ、ではない)の武器、というかあれは

さすがにコード厳しいでしょうw
スタッフの心意気を見たようなw。

というわけで、実は新作のうち、かなり気に入ってます。
昭和の回顧だけに終わるのか、それとも文字通り「化ける」か
ですが。EDが意味深だ;

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

« インフィニット・ストラトス#12.(最終回) | トップページ | 世界は、祈りの音に満ちて。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Dororonえん魔くん メ~ラめら #1.:

« インフィニット・ストラトス#12.(最終回) | トップページ | 世界は、祈りの音に満ちて。 »