オーケストラさん考察~スイートさんのその前に。
某掲示板にて。「ハトプリ」本スレと「ダンガード」本スレの
双方で、奇しくもほぼ同時期に、
「オーケストラさんとダンガードAが共闘したら」ネタが
出ておりましたwww。
恐らくは、オーケストラさんの巨大ぶりにつりあう
巨大ロボット、ということで、70年代作品群の中では
群を抜いて巨大である「ダンガード」が筆頭に
上がったかと思われ。
(個人的には、「惑星」繋がりかもしれないですが)
そもそも、この状況に至るには、
デザトリアン化したメカサタン もしくは
それに準ずるもの、でなければ共闘の意味が
無いのですが。
(こころの花が萎れたドップラー軍団のパイロット;
それなりにいそうだw)
それに、彼らのこころの花を復活させたら、ジャスダム側には
余り嬉しく無いだろう、とかそういうのはおいといて。
オーケストラさんの必殺技は、あの「鉄拳制裁」ですが、
ダンガードのほうはといえば。
あいにくと、
「ライディーンのゴッドバード」みたいなものが見当たらない。
もともとが惑星開発用であり、戦闘用兵器の類は追加搭載された
設定のダンガードですが、使用兵器的にはこんなもの。
出量的には最大であるのが「パルサーカノン」だそうですが。
これで撃墜してたかというと。
(個人的にはダブルシャフトとか、こっちのほうが覚えあり。)
タクマ、どうやってけり付けてたんだwww。でもまあ、実戦は
こんなものなのでしょう。
順番的には、ダンガードがどうやっても倒せないのを、
オーケストラさんが浄化、という流れになるかと。
(あちらは物理的破壊だから)
…とりあえず、最終決戦の切り札には、ジャスダムチームは
ハトプリさんたちを確保しておくべき、というのが結論
みたいですw。(おい)
「おまけ」
そうなると。
タクマとつぼみの「オートフラグ立て機能搭載主人公」対決
のほうが興味あったりしてwww。
« インフィニット・ストラトス#3. | トップページ | 魔法少女まどか☆マギカ #5. »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2015.11.03)
- 新年のご挨拶。(2015.01.02)
- 「緊急」子猫捜してください!(2014.08.09)
- ドキドキプリキュア!終了記念感想。(2014.01.31)
- 「キタキツネ物語・オルタネイトサウンドトラックス」(2013.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント