新春ドラマスペシャル『味いちもんめ』感想。
こちらも、「お正月だから観ました」的レビューです。
そういえば、前シリーズ観てたけど、アレから13年も
たつのか(汗)。
時折回想シーンなどで挟み込まれる過去のシーンを
観るたびに、
「中居君、若いな。」
「小林さん、若いな。」
などとまずそれが先に出る始末;。そういう自分も
かくありなん、なのですが。
以前は、「追い回し」だった伊橋の物語、すなわち
新人の成長ストーリーでしたが、今回はそのポジションに
ディスカヴィル家の坊ちゃまwが。(おい)
(まあ、天道だったら中の人的にも外の人的にもありえない
状態なので;、妥当な人選かと)
これからは、
「人を育てるために成長する」のが伊橋の今後の課題、
らしい。…そうだな。猿渡さんなんかはいわゆる
「反面教師」ポジションに当てられてたし。
(その証拠に、この方最後は改心する。)
ということで。原作読んでないけれども、
「安達姉弟」が「藤村」に修行に来た設定で、
また続きはあるのか?ということです。というか、
思いっきり、作る気満々に見えますがwww。
>東映さんw。でも、そのときはきっと観るでしょう。
« 魔法少女まどか☆マギカ #1. | トップページ | バクマン。#14. »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ベイマックス』感想。(2015.01.07)
- 『アナと雪の女王』感想。(2014.05.11)
- 「獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ」 感想。(2014.01.19)
- 相棒(12)第10話元日スペシャル・感想。(2014.01.03)
- 「あまちゃん祭り」感想。(2013.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント