« そらのおとしものf #11. | トップページ | 咎狗の血#11. »

屍鬼 #18.

「第悼と夜話」

夏野パパは、「起き上がり」にはなってないものの、
もしかしたら、そのほうが良かったのかもしれない;。
…考えてみたら、葬式出したはずの息子が生きて帰って
来たわけです。そりゃあーもなる罠。
(自業自得かもしれませんが)

辰巳さん、夏野が「人狼」になったことを報告しないとか
諸々の件で、彼を締める。血を吸ってない夏野は、その能力を
出し切れてないらしく。

そういえば、アキラは行方不明だそう。

そして。尾崎先生のリベンジが始まる。

村には祭囃子。そーいや、村の皆さんは盛大に
する、とおっしゃってましたっけ。

一見、能天気に思える行動ですが。

そういえば「起き上がり」は神仏関係を異常に
忌み嫌ってましたっけ。

そういうのを全部込みで、千鶴さんを
「村祭デート」に誘ったのだとしたら。

…尾崎先生、恐ろしい子!!

でも、桐敷はともかく、酒屋親子までは想定の範囲外だった
気もしますが。

とにかく、尾崎先生が悪党過ぎるw。さすが、身内を
「実験材料」に使い棄てただけの実績はある人だ。
…というより、それだけ覚悟が出来てるんでしょう。

こうなると、「起き上がり」はもろいもので。

そして、返り討ちは始まる;。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

« そらのおとしものf #11. | トップページ | 咎狗の血#11. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 屍鬼 #18.:

» 屍鬼 #18 「第悼と夜話・惨劇前の祭囃子」 [マンガに恋する女の ゆるゆるライフ]
酒 屋 の 親 父 は 最 強 で し た 。 起き上がりになった息子の前に立ちはだかり 止めた暴走車を持ちあげて あわや引っくり返そうとする 酒屋親父の雄姿がカッコイイじゃないかー!  ↓  ↓ ... [続きを読む]

» 屍鬼「第悼と夜話」感想 [おぼろ二次元日記]
起き上がりの存在を知らしめる!神楽の夜、真実が明かされる。「第悼と夜話」「千鶴にカルテの改ざんを報告する敏夫。彼はついに屍鬼の支配に下ったのだ。今宵は霜月神楽、祭囃子が... [続きを読む]

« そらのおとしものf #11. | トップページ | 咎狗の血#11. »