バクマン。#3.
「親と子」
亡き叔父・「川口太郎」の仕事場を訪れる
最高と秋人。今も残される膨大な資料と一緒に、
昔の「あの人」との間に交わされた手紙の束が。
そして、もはや「DNAの成せる技」としか言いようのないw
事実が明らかに。
まずは。
亜豆ママン、42歳であの縦ロールだけはwwww。
「将来アレだけは」@最高の気持ちは分かるw。
でも、それ以上にインパクトだったのは。
亜豆ママンや真城兄弟が、自分とほぼ同世代で
あるということだったという。(おいこら)
うん、アルフィーのコンサート、大有りだったなw。
とりあえず、かなり強引な設定ではありましたが、
亜豆ママンから、いろいろな話を聞けたり、何よりも。
この先の心意気を応援してもらった、と言うのは
かなり凄いことかと。
そして、一番の収穫は。
叔父は、自殺ではなかった、と改めて分かったこと。
父親から、叔父の「人となり」をきちんと聞くことが出来たこと。
このあたりが整理されたのもあり、やっと
「前のめりに進む」覚悟が決まったと思うと、
なかなか出来た脚本だと思います。
しかし、没ネームの束、見事だったな・・・。
« 咎狗の血#2 . | トップページ | ハートキャッチプリキュア!#36. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バクマン。#3.:
» バクマン 第03話 感想 [荒野の出来事]
バクマン。
第03話 『親と子』 感想
次のページへ [続きを読む]
» バクマン。 第3話「親と子」 [SOLILOQUY]
バクマン。 第3話「親と子」信弘の仕事場のクローゼットの奥にあった小さな箱の中にあった秘密そこからある人物が浮かび上がってきて!!!公式HPより秋人と2人、叔父・信弘の... [続きを読む]
» 「バクマン。」第3話 [日々“是”精進!]
第3話「親と子」秋人と2人、叔父・信弘の仕事場に入った最高。その部屋は、生前そのままに残されていた。叔父が描いた「ネーム」を秋人に見せた最高は、その膨大な量のネーム... [続きを読む]
» バクマン。 第3話「親と子」 [MAGI☆の日記]
バクマン。の第3話を見ました。第3話 親と子祖父にもマンガ家になると伝えたサイコーは、祖父から叔父が使っていた部屋の鍵を譲り受け、早速叔父の仕事部屋へと向かいながらシュー... [続きを読む]
» バクマン。 第3話「親と子」(追記あり) [破滅の闇日記]
バクマン。 3 (ジャンプコミックス)(2009/06/04)小畑 健商品詳細を見る
亜豆ママの言うとおり、「若いっていいね」ですね。川口たろうの使用した... [続きを読む]
» バクマン。 03話『親と子』 [本隆侍照久の館]
サイコーはシュージンと合流し、おじさんの部屋へと入る。
昔はどれだけここに通ったか。サイコーは久しぶりに入ったおじさんの部屋を懐かしむ。 [続きを読む]
» バクマン。 第3話 感想「親と子」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
バクマン。ですが、真城最高と高木秋人は漫画家川口たろうの仕事場に行きます。そこはフィギュアや漫画の資料館のようになっていますが、大量のネームや原稿と漫画家を目指す二人には宝の山です。最高はおじさんが自殺ではなく本当に過労死だったことに気づきます。
おじさんと恋人が文通した手紙も読みますが、何とこの恋人は亜豆の母親です。(以下に続きます)... [続きを読む]
» バクマン。 第3話「親と子」 [隠者のエピタフ]
前回に引き続き、最高のおじさんの仕事場に向かう二人。 [続きを読む]
» バクマン。第3話「親と子」 [たらればブログ]
川口たろうの仕事場に行った最高と秋人。最高はそこで原稿化されなかった大量のネームを見て川口たろうは自殺なんかじゃなかったのだと思い知らされました。そして直ぐに父親に電話をして、今まで自殺だと思っていたことを告白して謝ったのでした。
滅多に直に話さない父親でも、ちゃんと会話が成立しているのが素敵です。父さん、今回もカッコイイですネ。
ネームや原稿を見ていくうちに、一番奥に仕舞われていた箱の中から手紙を発見。それは川口たろうが告白出来ないまま終わってしまっていた相手からの手紙でした。
... [続きを読む]
こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。いつもお世話になっております。記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
まず最初に、お忙しい中当ブログのアニメ評価企画に参加して頂きありがとうございました。アニメ評価企画9の最終結果は、現在当ブログにて掲載中ですのでよろしければご覧になって下さいませ。
評価企画9の最終集計結果↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51622440.html
さて、今回も「今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」と題しまして、評価企画を立ち上げましたので、参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して頂けると嬉しいです。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51622970.html
今後も色々とお世話になると思いますが、どうか末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。宣伝大変失礼いたしました。
投稿: ピッコロ | 2010年10月17日 (日) 21時29分
こんにちわ。
お誘い、有難うござまいました。一応、TBさせて戴いてますが、行き違ってましたらすいません。
ではまた。
投稿: 由維 | 2010年10月17日 (日) 23時52分
もう見ました、面白いですね
投稿: NARUTO BL同人誌 | 2010年11月 2日 (火) 10時35分