「で、キュアムーンライトにはいつなれますか?」
タイトルの元ネタは、
「で、ダンガードAにはいつ乗れますか?」
@一文字タクマ・秋田書店コミックスより。
「ハトプリ」本編では、強化月間と言うことで、
復活イベントへのカウントダウンがやっとこさ始まった
月影先輩ですが。
この方=月光キュアさんは今のところ、
・OPとEDのみにプリキュア形態登場。
・初登場以来、心が折れたまま。
(花咲さんの説得により、復活の兆しアリ)
・父親が行方不明。しかもどうやら青い仮面被って
いるのが(ry)。
物凄くデジャブだな、と思ったら、これ。
「ダンガードA」における
『ダンガードAと中の人の関係』に物凄くよく似てたり。
かの作品は、「ロボが1クール登場しないことで有名な」
ロボットアニメと言うことで知られているそうですが(おい)、
それでもOPとEDにはその勇姿が見られました。本編では、
パイロットになるはずの一文字さんが、
6歳のころに、
「父親の裏切り行為を目の当たりにした」せいで
「こころの花」が萎えるどころか枯死寸前に。
(これは誇張ではなく)
唯一のよりどころは、
「いつか自分の手で父親の汚名を晴らすこと」で、以来10年間
わずかに残った「こころの花」をほそぼそと枯らすことなく
繋いできた、という。
なので、初登場時の彼は物凄く後ろ向きです。
飛行訓練中に、トラウマ発動したりして、本来の
能力が発揮できないこともしばしばあったり。
…このあたり、今の月影先輩と凄く似ています。
で、一文字さんのほうは、
「ある日、空からやってきた」
青い鉄仮面の人物=キャプテン・ダンとの出会いにより
「こころの花」を無事蘇らせることにより、
「ダンガードAの中の人=エースパイロット」と
なっていくのですが。
先輩も、後輩プリキュアさんたちとの出会いにより、
「こころの花」が蘇って、
「月光キュアの中の人」になっていく…はず。
それにしても「プリキュア」シリーズは何気に
過去の特撮やロボットアニメなどのオマージュを
本当に、さりげなく来ます。いろんな意味で
侮れない、というか、スタッフがそんな世代と
いうのもあるのだろう、とか。
と言うことで。
1クールどころか2クールも待たされてるんですから、
早くお目見えしてほしいです。>月光さんw。
« 荒木伸吾氏オフィシャルウェブサイト、開設その2。 | トップページ | 屍鬼 #10. »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2015.11.03)
- 新年のご挨拶。(2015.01.02)
- 「緊急」子猫捜してください!(2014.08.09)
- ドキドキプリキュア!終了記念感想。(2014.01.31)
- 「キタキツネ物語・オルタネイトサウンドトラックス」(2013.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント