黒執事Ⅱ#7.
「殺執事」
シエルの本当の「仇」はトランシー家の家長、
ということでFA。(にしとかないとややこしい;)
「復讐」のための「仮面舞踏会」という名の
「決闘」へ。
もちろん互いの執事が「全力で」バトるのですが。
ドルイット子爵は、「日を間違えた;」と
「仮面舞踏会」に来てしまいましたがw、本当は
「ミラーワールド」での「カメンライド」に
参加していたからだ、と中の人繋がりで言ってみたりw。
(だって、そこには劉の中の人もいてたし、というのは
さておいて)
思っていたとおり、トランシー家の使用人チームは
人外でした。何気に三つ子たちの攻撃が「黒い三連星」
を彷彿とさせていましたがw。額を串刺しにされたところは
さすがに;深夜枠ではありましたが。
そういう意味では、ハンナさんもやはり同じであり。
…まあ、目玉抉られてるところからして只者では
ないのですが;。彼女の場合、無駄にエロ要員である
ところもさらに人外感をあおっており。
クロードが彼女の喉の奥から、巨大な剣を取り出したとき、
かなりグロなものを感じてたり;。あーそうだ、ハンナさんは
「グロ」も担当されている;。
…それにしても、当主のアロイス君からしてあれなのですが、
それ以上に彼は小物で俗すぎるところが気になってましたら。
決闘は執事に任せて、自分達はガチの決闘。
シエルがやられた、と思いきや。
アロイスのほうが深傷だったという。
でも、アロイス的に不幸だったのは、
クロードがシエルの血の味を
「知って」しまったからだと思うのですが。
よほど、「彼ら」的にはシエルは
魅力的な存在なんだろうと。
(セバスがこのことに気づいてたら;とは
思いますが。)
それにしても。アロイスが「かませ犬」であるのは
目に見えてましたが、今回のラストの台詞などは、
中の人に言わせたいんだろーな、みたいなのが
見えてたり;。
« 裏切りは僕の名前を知っている#18 | トップページ | 天装戦隊ゴセイジャー・劇場版・感想。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 黒執事Ⅱ#7.:
» 黒執事II 07話『殺執事』 [本隆侍照久の館]
相も変わらずタイトなスケジュールを組まれているシエル。
そんな彼のもとに、一通の手紙が届く。 [続きを読む]
» 黒執事II 第7話「殺執事」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!!
TBは本家の記事へお返し下さいませ!
また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(楽天ブログさん アメブロさん ココログさん等)
ミラーブログよりTBを送らせて頂きます!
※なお、FC2ブログへTBが飛ばない場....... [続きを読む]
» 黒執事Ⅱ 第7話「殺執事」 [たらればブログ]
事件を闇で裁く女王の番犬のファントムハイヴ家と、闇に葬る女王の蜘蛛トランシー家。女王の寵愛を独り占めしようと目論んだアロイス・トランシーが先代のファントムハイヴ伯爵は悪魔に取り付かれていると吹聴し、当時調査中だった謎の人体発火事件を利用してファントムハイヴ伯爵を犯人に仕立て上げて独断で葬った。
セバスチャンの報告書を元に屋敷に火を放ち、シエルを売り飛ばしたという男を発見したシエル。男はアロイスの命令だったと白状して命乞いをしますが、シエルが許す筈もありませんでした。
web拍手を送る ... [続きを読む]
» 黒執事II 第七話『殺執事』 [風庫~カゼクラ~]
処分するファントムハイヴ家、消し去るトランシー家… 女王の番犬としての地位を唯一のものとすべく 人体発火事件にかこつけたトランシーがファントムハイヴ家を滅ぼした? …確かに筋は通ってるw 黒執事 II 【通常版】 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: D…... [続きを読む]
» 黒執事II第7話の感想 [PiichanのBlog]
トランシー家の使用人が人間ではないということがあきらかになった回でした。カンタベリー、ティンバー、トンプソンは突起物があたまをつらぬいてもくるしむ様子がなく、ハンナも体内に剣をかくしもっていました。第1話でアロイスに眼球をえぐりとられてもいたみでのたうちま...... [続きを読む]
» 黒執事II 第7話「殺執事」 [SOLILOQUY]
黒執事II第7話「殺執事」死の舞踏・・・再び届けられた招待状今回はアロイスとアロイスを見るクロードの視線にビックリ☆2人の間に交わされている契約が気になります「行くぞ、セ... [続きを読む]
コメント